• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

バックランプ PHILIPSとノーブランドのLED比較

投稿日 : 2018年01月10日
1
左:PHILIPS X-treme Ultinon LED バックランプ (12V 3W 230lm)
右:CREE XB-D 5W LEDを10個使用したバックランプ (12V 42W 5712lm)

PHILIPS製のは構造上リフレクター外側に光が一部届いていませんが、それでも2chipで純正電球とほぼ変わらない優秀な明るさ。

それに対し、CREEの最新LEDチップを10個使用しているという製品は、リフレクター全体に光が届く以外にも直接光が非常に眩しい!
2
左:PHILIPS X-treme Ultinon LED バックランプ (12V 3W 230lm)
右:CREE XB-D 5W LEDを10個使用したバックランプ (12V 42W 5712lm)

灯体の明るさにカタログスペックほどのルーメンの差は感じられませんが、路面を照らす力が全然違います。
GJアテンザのバックランプバルブは斜め外側に向けて挿さっているので、先端にレンズが付いているノーブランド品ならサイドミラーに見える明るさが全然違いました♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月11日 7:52
おはようございますww

おおっっ!!

これなら、夜の鬼バックに良さげですね♪
コメントへの返答
2018年1月11日 8:32
くっっそ明るいですよw

ブルーミラー田舎の夜道で暗くて…
ノーマルミラーにこれならかなり明るくて良いと思いますよ。
詳細はパーツレビューにUPしますので、ご検討くださいませ。

プロフィール

「車の気温計🚙
下界38.5℃🥵
山中湖29.0℃☺️
木陰は超快適♪」
何シテル?   08/17 15:15
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャパシタDIYポン付け交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:18:02
Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation