• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青井M一太のブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

突然ですが。

ワタシ……



乗り換えとなりました^^;
事の顛末は、仕事の方が落ち着いたら書こうかとw
ひとまず、来週の土曜には納車となります。



そういや、名前どうしよう。
赤井M五郎?(爆)
Posted at 2015/04/12 21:37:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 四輪
2015年02月10日 イイね!

浮気。

みなさまお久しぶりです。
生きてます(笑)

先日、愛媛輸入車ショウに足を運び、いろんなブースでお話をしました。
どのDラーさんも
「あと半年で車検なんですよー」
と言った瞬間に目の色が変わるのでコワかったです(爆)
久々に、幾人かのみん友さんとも再会できて充実した時間でした。

で、翌週、その中でも特にプッシュが凄かったふたつのDラーさんを訪ねることにしましたw
まずは



プジョーさんへ。
お目当ては508SW。
ガラスルーフの開放感ハンパないです。

初めて知ったのですが、エンジンは現愛車のF20と同じものなのだそうで(°д°)
BMWと共同開発したのか、プジョーが貰い受けたのかは分かんないですが、とにかく同じエンジンらしいです。
これにアイシン製の6ATが載っかってます。
1.6とは思えない加速。
F20ちゃんより2速少ない(笑)けど、そこは気になりませんでした。
デザインもいい。知らない人が見たら、もっと高額なクルマと思うはずです。
内外ともに、やっぱりシャレてますねー。



後席も広いし、前後ともにデュアルエアコンなのも好印象。



荷室スペースも超広い。
寝れます(笑)

ただ……硬い。乗り心地が。
ふだんMスポに乗ってて(しかも、こないだまでランフラット)なおそう思うんだから、まあまあ硬いのではないかとw
運転するぶんには快適だけど、後ろに長時間乗るのはちょっとしんどいかもしれんなあ、というのが忌憚のないホンネです。
ただ、最上級グレードに特別色選んで、さらにレザーシート着けても乗り出し500万ポッキリちゅうのは、同じ車格の中では驚異の安さですな!



ミニカーやらバレンタインチョコやら色々もらって(笑)次へ。




ボルボーーー(°∀°)
ここのセールスさんは熱かった。
「乗り心地を求めるならボルボしかないですよ。
正直、1度乗ったら他が乗れなくなるほどに……」
ほー言ってくれるじゃありませんかww

というわけで、その結論は……
その通りでした。



試乗したのはXC60。
四駆っぽいけどFF。クロスオーバーSUVってやつですね。
サイズはBMWのX3とほとんど同じ。
4発の2.0に8ATと、ここらへんのスペックもソックリ。
しかし、包み込まれてる感タップリの、しっとりした革シートの感触は、他を圧倒する恐るべき心地良さ。
更にすごいのは、後席においてもこの心地良さが、微塵も損なわれないことです。
デカいクルマにはつきものの、曲がる/止まる際に訪れる「後ろだけワンテンポ遅れた」挙動が、一切なかったんです。
フラつきもなく、余計なロールもせず、ビシーっと曲がります。
腰痛持ちのワタシにとって、不満なく気持ちよく走れることも、長時間の運転に耐えられることも、とても重要なのです。
唯一「んー」と思ったのは、ナビの動作が少し重いことぐらい。
今まで何となく暫定1位だったX3が、ちょっと霞んできた(爆)

ただ、両者はほぼ全く同じ価格帯。
税金やら点検やら何やらの維持費では、おそらくほとんど差はないはず。
でありつつも、BMWにはディーゼルという必殺技があるしなあww
ランニングコストは、たぶんX3の方が優位かな?
それ以外の点では、正直ボルボの方が気に入りました。
うちの相方さんは「ボルボがいい!」だそーです(笑)

おかげで過去最高に、次の1台で悩むことになってしまったのでした……^^;
でもま、どっち買うにしても、だいぶお金貯めなきゃムリだわwwwww
Posted at 2015/02/10 15:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四輪
2014年12月21日 イイね!

願望

最近、



コレができるようになりたいw
でも、習える場所って愛媛にあるのかなぁ。
そもそも、ヌンチャクってどこに売ってんだ(爆)
Posted at 2014/12/21 01:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年12月03日 イイね!

物欲日記②

こっちも既に書いた話ではあるんですが……



ずっと欲しかったブツを、ようやく手に入れました(°∀°)
30歳までには、一生使えるようなイイ時計を一本は……と目標にしてたので、達成感イパーイです(=´∀`)人(´∀`=)

スイスの老舗・IWCの「ポートフィノ」という機種。

日本のセイコーが、正確さと利便性を併せ持ったクオーツ(電池式)の腕時計を造って以降、従来の機械式時計メーカーは軒並みくたばってしまいました。IWCもそのひとつ。
そらぁ、いちいちゼンマイ巻かなくても数年動いてくれるんだったら、そっちの方がラクですわな。
70年代は欧米の名門ブランドにとって、職人が苦労して造る時計も全く売れない地獄の時代。
……だったのですが、80年代になると趨勢が変わります。
すっかり普及して手頃になったクオーツ時計は「安価な汎用品」として、昔ながらの機械式時計は「高級嗜好品」として、棲み分けができていきます。
おかげで、手間暇かけて造られる機械時計にも再評価の日がやってきました。
「ポートフィノ」シリーズは、まさにその過渡期の只中にあった1984年に発売開始された、老舗の意地とプライドの結晶たる逸品なのです( ̄^ ̄)!!


というウンチクは、買う頃になって店長さんから聞いた受け売りですけどね全部(爆)
ワタシ自身は、ロクに知識もなく、ほぼ一目惚れでコレにしてしまいました^^;



過去に、同じお店で購入したのがもう一本ありますが、



こっちも自動巻き時計だけど、これは冷やしても落としても濡らしても電磁波くらっても平気なやーつーw
IWCはコレと違ってとってもデリケートだから、丁寧に扱うように!!とクギ刺されました^^;
言われなくてもそうしますって(笑)



無事に分割払いの審査も通り(爆)手続きが済んだ後は、親友と祝杯w
いやー、疲れた( ;´Д`)
Posted at 2014/12/04 00:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと
2014年12月03日 イイね!

物欲日記①

「何シテル?」にも書いたんですが、日曜は相方さんと共に初レクサスしてきました^^;

とりあえず
・乗り換えを急いでるワケじゃないけど、増税の可能性も考えると、どうしようかと……
・今後家庭を持つことも視野に入れ、広いSUV系を中心に検討するつもり
・でも、あんまりデカすぎるのはいらんなぁ
・正直に白状すると、ホントに乗りたいのはクーペ……(笑)
と伝える。
冷やかし感丸出しなのもマズイので、ある程度質問にも答える準備はしておくw

すると、太っ腹にもNXとRC、両方試乗させてもらえました(・∀・)



いやー、なかなかイイじゃーないのー。
この赤、すごく綺麗だと思いました。



けっこうヤル気の溢れる野太い音がします。
ダイヤルを回すとエコ/スポーツモードと切り替えできるのは、BMWとよく似てる。



このタッチパネルでナビが操作できます。
これ超快適。ものすごいスムーズです。
使い勝手の面は、やっぱり国産のもんですな。



いちおうNXも乗ったんだけど、なんかRCのせいでどうでもよくなっちゃったww

ショールームに戻って、さあ見積もりでも見せてもらお……



て、撤収!!(爆)
Posted at 2014/12/03 23:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四輪

プロフィール

「@しっしぃo 出発地点の松山駅のホームには、この倍ぐらいの数のカメラがいました(°Д°≡°Д°)アワワ
ヨメはスーパーで買い物してたら、テレビ見たおばちゃん達に呼び止められて写真撮られたりして大変らしいですwwwww」
何シテル?   11/20 09:31
「あおい・エム・いった」と申します。 ブログのほとんどは、どこに行ったとか何食ったとか、ただの日記です(笑) ごくたまにクルマの話をします。 初めて訪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NHK 堀潤アナウンサーが心配。   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 13:52:51
燃費記録を更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 21:59:27
aidonさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 08:26:38

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
とうとうやっちまったwww 箱替えの話が持ち上がってから、ホントに買っちゃうまではほん ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 ハーレーダビッドソン スポーツスター883
スポーツスター・XL883Lの2010年式。 フツーの883に、最初からダウンサスが入っ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っています。 初めての外車で、初めての普通車、し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation