• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月02日

伝建探訪~大山町所子編~


久しぶりに伝建を探訪しました。伝建って・・・正式には「伝統的建造物群保存地区」といいまして、とっても簡単にいうと、法律で城下町、宿場町、門前町など全国各地に残る歴史的な集落・町並みを保存する制度のことです。
現在全国には108地区あります。どこもよく知られていますが、岐阜の高山、金沢の東山ひがし、京都の祇園・産寧坂や伊根の舟屋、島根の津和野、岡山の倉敷、沖縄の竹富などなどがあります。
で、私はこのうち64地区を巡ってきました。機会があればこのみんカラで紹介できればと思っています。。。
65番目は、鳥取県大山町所子(「ところご」と読みます。)の農村集落を見学してきました。
街道に沿って近世に発展した家屋群を中心とする町並みと、その周囲の旧形態を留める田畑や水路とが一体となって当地域の伝統的な農村の姿を伝えています。通りに面して棟を平行に並べる主屋と、敷地を塀や生垣で囲う屋敷構えが連続する景観が特徴です。





毎年数地区指定されていくのでなかなかすべて巡りきれません。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2014/08/02 22:33:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年8月3日 5:57
おはようございます。

伝建、勉強になりました。日本全国に沢山あるのですね。ぜひとも私もその近郊を訪れた際には、行きたいと思います。

先ほど調べさせてもらいましたが、私は6地区に行ったことがありました。ちなみに、大内宿、妻籠宿、荻町(白川郷)、足助、関宿、産寧坂。それにしても65地区制覇はすごいですね。
コメントへの返答
2014年8月3日 7:10
おはようございます!
ありがとうございます。
またお調べまでしていただきうれしい限りです!

伝建、108地区それぞれの歴史がよく残り、地域性が反映されており、これぞ日本という町並みが現存されています。
伝建めぐりしているうちにマニアになってしまいました\(^o^)/

結構行かれていますね!
妻籠、産寧坂は観光客の方でいつもにぎわっています、私もリピーターです。
足助、関宿は地元の方々の町づくりに対する取組みには敬服します。
白川郷は世界遺産に登録され、そちらでの認知の方がメインになってしまいましたね。
実は大内宿まだなんです!!早くISで行きたいです!
長文失礼しました。また情報交換、交流よろしくお願いします!

プロフィール

「[パーツ] #RCF エアロダイナミクスミラーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/1623916/car/2495997/9653671/parts.aspx
何シテル?   01/14 15:16
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドア異音改善部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:44:57
ドアロッカー部プロテクションフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 10:08:11
純正ナビオービス警告設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 10:07:23

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
RCFから乗り換え 【車両概要】 ・25MY ・外装 ホワイトノーヴァガラスフレーク ...
レクサス RC F レクサス RC F
【車両概要】 17MY 外装 ホワイトノーヴァガラスフレーク 内装 フレアレッド 【メ ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
初のレクサスライフを楽しみたいと思います。よろしくお願いします。 【メーカーオプション ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ最終型のマイナーチェンジ後に乗ってました。 31万キロ超えて乗り換えました。 画 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation