• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲスニシのブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

一目惚れしたなら乗るべき車。

デザインが気に入った!とかエンジンフィールが好み!って人は買ったらよいと思います。
逆にカタログスペック見て、同じ排気量の国産ホットハッチよりパワーもあるな…みたいな感じで選ぶと絶対後悔します。
スペシャリティな外車ですけど小さくてとぼけた顔のせいか、道路上ではクルマに詳しくないドライバーにはかなり舐められます。
Posted at 2025/08/01 23:07:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年10月03日 イイね!

所有満足度も高く使い勝手も良い優等生(燃費以外)

総じて良いクルマだと思います。
タイトル通りですが燃費というかエンジン周辺に目を瞑れば欠点のないタイプのクルマです。
ずば抜けていると感じる部分は正直ないですが、自分自身が拗らせたオタクという認識ですので世間的には素晴らしいクルマであることに間違いはないと思います。
イザというシチュエーションでAWDがドライバーを救ってくれることも間違いないでしょう。
Posted at 2024/10/03 17:03:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年09月04日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】思い出ぽろぽろ。

1.ロードスター(NB6 確かシリーズ3)
世の中を舐めたクソ大学生だったので就活は適当にしていたのですが、車好きだし自動車業界受けたろ!というノリで運よく入れた会社でクルマ大好きな同期が沢山いたこともあり、流されるようにロードスターを購入。
ガンガン走ってたり車高短にしたり湘南チックだったりと色んな悪い同期に影響され、訳も分からないままホイールを替えたり車高を下げたりして遊んでいました。

2.RX-8(後期)
関西の某有名ショップのデモカー下がりを購入。
コーティング屋でドア交換歴を指摘されたり、地元のショップでブレーキパッドの装着が間違っていると怒られたり、有名店とは…?となりつつも楽しんでいました。
そういやコンピュータも見てもらったら純正からちょっとしか書き換わってなくて、商売気のない店の親父はこんなんでECUチューン謳って客に売ってるのか?と呆れてたっけな。
でも足回りとか排気系とかは気持ちよくてすごく気に入ってました。
ロータリーの忌み子みたいな扱いを受けたりするけど、わらわせるぜ 何も見えてないくせに、って感じのクルマでした。

3.アウディA3(後期)
ほんとはゴルフGTIが欲しかったんだよねえぇ。
上質な内外装と乗り味、過不足ないパワーでしたが僕はもっとクセの強いクルマが好きだった。

4.デリカD5(後期)
後期しか乗ってない!
アウトドア派を気取りたい、でもファミリーカーじゃないとダメ、なお父さんの強い味方。
オフロード性能の高さが喧伝されますが、高速巡行時の安定性や意外とコーナリングも良いのが気に入ってました。
山道で踏むと前輪より後輪が温まることもあった素敵なクルマ。
素性の怪しい中古車をアースカラーに塗ってATタイヤ履いてるミニバンを見るようになりましたが、皆素直にデリカを買えばいいのにっていつも思ってます。

5.アバルト595(シリーズ5?)
こいつも後期だぁ。
いじって楽しいクルマに乗りたいなぁと思ったら高年式車だと僕にはスイスポかコイツくらいしか選択肢がありませんでした。
所有中なのであまり語りませんが、ベースの500に1.4Lターボをドカンと乗せただけって雰囲気がお気に入りです。

みんなちがってみんないいくるまです!
Posted at 2024/09/04 17:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月21日 イイね!

クルマと関係ない日記

あまり表立ったSNSで書きたい内容ではなく、昔から使用しておりかつマニアックな人しかいないこちらで書くことにしました。
クルマは100%関係ないですがご勘弁ください。

自分は今30半ばなのですが、20年以上の付き合いがある友人が心筋梗塞で急死しました。
中高一貫の男子校という完璧なモラトリアムで6年間も共に過ごした仲であり、死など全く意識しない年齢であることもあり、すさまじいショックでした。
彼と自分が属していたグループは、ゲームやマンガといったサブカル好きという面は共通するものの、クラスも部活もバラバラで結びつきが強くなりにくい集まりだったのですが、友人が非常におおらかで優しいヤツだったこともあり自然と扇の要のような役割を果たしてくれ、そのおかげで卒業後も友情が続いていました。

先日形見分けで実家にもお邪魔してきて、四十九日はまだですが何か一区切りがついてしまったという感じです。
まさか自分が友人の形見を受け取る立場になるなんて思ってなかった。

ご両親とも色々な話をしたのですが、彼がどれだけいいヤツだったのか、我々にとって大事な人物だったのかということを伝えられたことは良いことだったのかなと思います。
ご両親からはあなたたちは親より先に死ぬという親不孝だけは絶対しないでくれと言われました。

そんな感じです。
Posted at 2024/08/21 15:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年08月26日 イイね!

やりたいことリスト

ホイール交換
車買ってホイール替えなかったことがないです。
必須案件。
問題はチョイスがほぼ一択かつ非常に高価なこと。

足回り
こっちは安いか高いかの二択で安いほうもそんなに安くないのが非常にネック。
ただしばらくは純正でウロウロしようかなと思っている。
純正車高じゃホイール入らないかな?

ターボ
こちらも当面はノーマルのままでいく。
保証が切れたら、モアパワーと思ったらタービンを交換しちゃいたい。

マフラー
社外品ってあんの・・・?
純正OPを取り付けるほうが色々幸せになりそうな気もする。
が、こちらもターボとの兼ね合いで決めようかなと思う。

飾りたち
メッキ部分を黒くしたいなー!
Posted at 2023/08/26 20:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「休日昼間の首都高、前走車を煽ってるクルマについてくと大概コーナーでヨタヨタする。」
何シテル?   05/11 20:37
ゲスニシです。よろしくお願いします。 皆さんお友達になってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:12:09
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:20:25
タコメーター・ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 06:07:14

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
人生山あり谷あり。 コンパクトカーで十分になってしまったので小型で小排気量の車に乗り換え ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ついにミニバンデビューを果たしました。 これで立派なパパになれると思います。 ファミリー ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
ついにファミリーカーを購入しました。 前のクルマより100cc排気量が増えターボも付いた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリーに乗りたかったのでお迎えしました 大事にしようと思います

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation