2025年10月30日
 
 
いつものように
グダグダの出発
ちゃんとドラ割は申し込んだんじゃ
いざ出発〜
 
ドーンと東北道じゃ〜
行くぞ~温泉‼️
お昼は上河内SAで餃子定食じゃ
餃子2個盛りにすれば良かった
 
目的地はココじゃ〜(資料映像)
ここが良いんだって
入浴料五百円
 
何と手前に有るお風呂も
改修されて復活しているんじゃ
なんでもミョウバン湯?
らしいんじゃ
マスターが言っておった
 
そして次は迷宮を下って行くと〜
 
一番下にある硫黄泉じゃ!
ここが良い〜んだって❤
温まった〜
あんまり長湯してると危険なんじゃ
火山性ガスがね
 
温まったんで那須岳を見に行ったんじゃ
寒いぞ〜一番上の駐車場で4度
(≧▽≦)キャ〜
 
アソコはもっと寒いはず
行きません(笑)
 
南ヶ丘牧場でソフト食べたんじゃ
今回は息子1号もきたぜ〜
 
帰りは利根川の上で事故で渋滞じゃ
前の車渋滞なのどんどん前に詰めて
パカパカブレーキ踏んで
全く迷惑なヤローじゃ
急いで帰りたいのは皆おんなしじゃ!
 
二十年振りに
びっくりドンキーに行って見た
久々だからか美味かったぞ〜
(*´ω`*)幸せ
 
無事帰って来たら
甥っ子がたい焼き持って来てくれてたんで
つまみに晩酌じゃ
( ╹▽╹ )ノ またね〜
  Posted at 2025/10/30 09:24:32 |  | 
トラックバック(0) 
			
		
			
			
				2025年10月27日
 
 満足じゃ

  Posted at 2025/10/27 23:03:00 |  | クルマレビュー
			 
			
		
			
			
				2025年10月13日
 
 
朝からソワソワ
今日は芝方面に
ハンコ貰いに行こ〜っと
一人じゃ淋しいから(嘘)
カミさんに厩橋のそばのハンバーグ屋
行こうぜ~って
姉貴も誘ってチャリチャリと
休日と言うのを忘れてました
お休み〜
じゃあオムレツ屋さん→お休み
あ!ココでやっと気づいた(≧▽≦)
じゃ浅草橋の賑やかな中華屋→お休み
ヒェ〜
で結局浅草橋迄来て
洋食大問にたどり着いたんじゃ
 
開いてて良かった〜
ココで婦人部とはお別れ
みんな帰っちゃった
 
厩橋じゃ〜好きな橋
大吉はここの右後ろ辺り
 
浜離宮じゃ〜
外人さんがいっぱいじゃ
 
何とかテラス
ライオンキングやってた所のすぐそばじゃ
 
旧芝離宮恩賜庭園じゃ〜(シニア料金じゃ)
ここも外人さんがいっぱい
外人のお姉ちゃんがハンコ押してたんで
こっちにスタンプ帳有るよ〜って
教えてやったら
 
あっと言う間に蚊に食われた(≧▽≦)
なんで俺だけ
 
芝離宮恩賜庭園の手前にある公園
奥に改装中の浜松駅
 
新橋駅のそばのガード下じゃ
違法駐車禁止だぞ~(≧▽≦)キャ〜
 
旧新橋停車場跡じゃ今は博物館じゃ〜
 
帰りみちカッチョいい川崎のバイクを発見
どうやらバイクの用品店らしいんじゃ
さて帰るよ〜
またね〜(・∀・)ノ
  Posted at 2025/10/14 08:59:46 |  | 
トラックバック(0) 
			
		
			
			
				2025年10月12日
 
  
 
先ずは
森下文化センターじゃ
 
富岡八幡宮じゃ〜
ガラクタ市やってて人が結構居るな~
腹減った〜
 
ここで食ったんじゃ〜
親父さん顔と声は怖いけど
優しいんじゃ
 
深川めしと蕎麦の定食じゃ
旨い‼️
 
木場公園のすぐ隣に有る
有名なソースの会社
 
木場公園の中に有る食堂?
ソフト買いたかったな~
 
辰巳のヨーカドーの側
から見たらビルだらけだ
 
ここが遠いんだ
スパイダーのサドルは肉が無いんで
ケツがね~
痛いんだよ
 
帰りにトイレを探して
公園に入ったら
パンダだらけ(笑)
 
港に避難用の船が
脱出の練習でもするのかな?
 
すぐ隣には帆船がおるんじゃ
 
相生橋じゃ
 
佃島じゃ〜
 
厩橋迄帰って来たぞ~
ライトアップが変だな〜
ピンクと青の手すり(笑)
 
いっぱい走った〜
今度どこ行こう?
またね(・∀・)ノ
  Posted at 2025/10/12 22:29:12 |  | 
トラックバック(0) 
			
		
			
			
				2025年10月09日
 
 
今月は多いぞ~
長野ヤバイよ〜
今回は走り回るので
ドラ割を申し込んで
早起きして出発じゃ〜
 
先ずはコイツからだ〜
今回で3回目なんじゃ
しかし遠い
東北道〜圏央道〜上信越道〜長野道
だぜ~
笑っちゃう
 
と言う訳で
姥捨てパーキングじゃ
目の前はリンゴ畑かな?
ここでちょっと仮眠して
出発じゃ
 
第一チェックポイント冠着駅じゃ
写真取ってたら
知らない青年にニヤニヤされちゃった
俺の事好きなのか?(笑)
 
第二チェックポイントは
嘘あいだ飛ばして〜
坂北駅じゃ〜
此処から道が狭くて大変なんだよ~
 
坂北駅から山の中のへ向かって
登った先に
開けた場所が
青柳城址公園が有るはず??
ログは取れたけど
毎回解らないのじゃ
 
そこから一度下がってまた狭い道を登ると!
大切通しって言う場所なんだけど
レガシィだと道が狭くて難儀じゃ〜
 
国道に戻って
安らぎスポーツ広場じゃ
腹減った〜
中々飯屋がめっからない〜
最初のスタンプラリ〜の時の
チェックポイントが確か?
 
ラーメン屋でした〜(笑)
筑北村の麺処子々-ne ne-
麻婆ラーメン頂きました〜❤
 
筑北スマートインターの直ぐ側に
不動の滝ってのが有るはずなんだけど
1キロ位離れた所から
ナビに連れられて行ったら
行き止まりかよ‼️
ホントは筑北インターの下り入口を
入らずに直進すると有るんじゃ
焦った〜
 
西条駅じゃ〜あと一つ‼️
 
県道303号
乱橋宿の集落が可愛いんじゃ
 
北アルプスパノラマ展望台じゃ
 
これで一つ目はコンプリート
次行くぞ~
 
次はこれじゃ!!
バスじゃ無いけどね
 
途中飛ばして
道の駅いくさかの郷じゃ
 
お土産にぶどう買おっかな〜と
店内を見ていると
何じゃこりゃ〜
デッカイ葡萄を発見
まるでプラム
値段も凄かったので
ふつーのにしました、
ネタに買っとけば良かったかな〜?
他に何箇所か回ったけど
中々写真撮れなくて
 
安曇野の琴川水車小屋じゃ
水がメッチャ綺麗じゃ〜
川底迄見えるんじゃ〜
 
チェックポイントに
日帰り入浴施設も有ったんじゃが
時間の都合でパスじゃ
 
でもね!
お腹は許されないのよ
何たってカミさんも一緒だかんな(笑)
カミさんがここに行きたいって言うんで
来てみたら
二年前にも来てた所だった(笑)
 
ディナ〜じゃ
美味い美味すぎる‼️
また来る!
 
波田駅じゃ〜
なんだかグルグル回ってるな〜
 
グっと飛んで塩尻駅じゃ〜(多分)
此処からまたまた南下するよ〜
 
奈良井駅じゃ〜
真っ暗(≧▽≦)
 
奈良井宿じゃ〜
夜誰も居ないので記念撮影したんじゃ
真っ暗で何も見えん(笑)
 
ミッションコンプリートじゃ〜
帰るぞ〜
 
山の中の高規格国道361号を走って
帰るぞ〜
ってまだ家まで300㌔は有るな~
 
またね ( ╹▽╹ )ノ
  Posted at 2025/10/11 21:39:17 |  | 
トラックバック(0)