• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月19日

無限 クイックシフター

つい先日、飲みながらネットを見ていると・・・
兼ねてから不満のあったシフトフィールを解消出来そうな、無限 クイックシフター。
取り付けを見て見ると、簡単そうである(≧∇≦)b
楽天のポイントも結構貯まっていたので、ポチって見たw ←酒の勢いもあり(笑)

家の修繕などDIYが「割と」好きなので工具はそこそこあります。
車はバッテリー交換くらいしかしていませんでしたが、取説もあるのでなんとかなるでしょっ。

昼頃に宅配で届いたので昼食を取ってからいざ作業に!

シフトノブを外して、ブーツがフックで止まっているので、外す手順と・・・
ん?|ω・`) 外れない。。。
スペーサーは回せば外れたので、ブーツは後回しでインナーパネルを剥がしてみると。
シフトブーツを止めているフックがご丁寧にタイラップで外れないように固定されていましたw
コレは外れないわけだ^^;

センターコンソールを外して、アームレストを外す手順でしたが面倒なので、必要があれば外すと言う事でパス。
いよいよチェンジレバーの脱着と言う事で、8㍉のボルト3カ所を外して、シフトケーブル二本を外し、セレクトケーブルを抜けば外れるはず。

ここで、大問題が・・・

暗い!
奥で見えにくい。
暗すぎるので、写真も撮っていませんw

車庫で作業をしていたのですが、車庫の蛍光灯では大した明かりになりませんし、手元に懐中電灯を置いて見ましたが奥まっていてどうも見えない^^;
回してロックを解除するようなのですが、手も入りにくいしよく見えないし。。。

アームレストなどを取り外さずに、外した事ある方います?

15分ほど格闘して、よく見えないところで初の作業だし、手探りでは危険かなって事でアームレストを取り外して作業をしよう!と思ったのですが、長いビットのドライバーが無く、無理に外そうとしてネジがナメても余計に面倒くさいのでここはとりあえず元に戻して断念。

んー
長いビットのドライバーを買ってくるか、明るい所で作業しないとダメですね~

買い物ついでにホームセンターの駐車場とかで作業してたら、激しく怪しまれそうだけど(笑)
また次の休みあたりで挑戦してみますか。


こんなのも自分でやってみると面白いものですね^^(あくまで自己責任ですが)
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2013/01/19 20:17:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

列車での話
マンシングペンギンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年1月19日 20:24
無限クイックシフターは体感しました(^^)
かっちっとシフトチェンジできるのでいいですね。
コメントへの返答
2013年1月19日 20:31
まだ体験したことがないですが、常に動かすパーツだけに効果を期待しています^^
2013年1月19日 20:32
こんばんは!

いよいよクイックシフター導入ですね♪
それもDIYですか!
私はとても無理なので工賃掛けてお願いしました(笑)

やはりカチッとしたシフトフィールはいいですよ~
暫く今のフィールを楽しんだ後には噂のアルミシフトカラーを導入しようかと考えてます♪
コメントへの返答
2013年1月19日 20:43
こんばんは^^

シフトフィールが気になっていて、改善されたら良いな~と手を出してみました。
工具があったのでとりあえずやってみましたが、無かったら私も取り付け依頼しちゃいますよw

早く体験したいですね♪
やはり、手順通り面倒でもコンソールボックスまで外さないと、今度は取り付け時に影響するかもですね~

サンジさんのお次のターゲットは、アルミシフトカラーなのですね(≧∇≦)b
2013年1月19日 22:15
クイックシフターは導入したいなぁ
と思いながらもシフトの入りが悪くないので
ついつい後回しになってます~(=^‥^A
でも、いつかは導入しようと思ってます。
インプレの報告を楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2013年1月19日 22:42
色々やりたいことはあっても優先度の高い順になってしまいますよね~
このパーツはあったら良いけど、無くても困らないですし^^
シフトの調子が・・・って頃でも良いと思います(≧∇≦)b
まずは、取り付けですねw
どこで作業するか・・・

余談ですが、OMEGA 690スペック1のミッションオイルはかなりシフトフィールが変わりました。
2013年1月19日 23:36
こんばんは♪

シフトフィールが良くなるようですね。
自分も導入してみたいです。(^。^)
感想お待ちしております。
コメントへの返答
2013年1月19日 23:42
こんばんは^^

1㎝もショート化されるようなので、かなりダイレクト感があるのでは無いかと思ってます♪
早速、次の休みで交換出来るように(多分)ロングビットなる工具を購入したので、恐らく次は大丈夫かと(≧∇≦)b
2013年1月20日 10:00
おはようございマス。

ホームセンターやカー洋品店にて、ペンライト等の小さな灯りも購入しときますと作業し易いデスヨ(*^-^*)

アッ、ソコで作業しちゃえばなんてヤ■な事は敢えて記さなかったりシマス…ムフ

この時季、樹脂部品はカドなど割れ易いので気温の低い時間での作業は禁物デシテヨ( ̄ー+ ̄)♭
コメントへの返答
2013年1月20日 13:42
お早うございます^^

ペンライトだけはありましたが、周りがあまりにも暗くて役に立ちませんでした^^;

(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ
ソコで作業したら、必要な部品を歩いて買いに行けば・・・
シフトだけに、作業中に不足品があると買いに行くにも元通りにしないと走れないですからねw

アドバイス有り難う御座います(≧∇≦)b
2013年1月21日 23:28
こんばんはー。

私のインテは2足がしぶいです…。
ゴリッっと(泣
FDとCLはクイックシフター各社ラインナップありますが
構造的なものなのかDC5はないんですよね…。

サーキットを考えるとエンジン保護のためにも
シフトフィール改善(シフトミス防止)は重要ですよね♪
トルクダンパーもシフトフィール改善に貢献してくれるとか!
コメントへの返答
2013年1月22日 0:04
こんばんは^^

確かに、言われて見ると私が付けている無限のクイックシフターはFDやCL、FNと同型らしくいずれの車種にも合うようですが、DCは無いですね。
なんでなんでしょう??

サーキットへ行ってみよう!と思ってからは、ミッションなどを労る意味でも不具合解消を意識するようになりました♪

実際にトルクダンパーを付けている方を見たことがないですが、効果が高いようですよね(≧∇≦)b

プロフィール

「7/18(月)袖森フォレストレースウェイ http://cvw.jp/b/1625104/38248810/
何シテル?   07/20 00:29
紅葉@FD2です 2012.9.17に登録しました。 VTECエンジンに憧れて、念願のFD2を手に入れました^^ ノーマルで十分楽しいから、このま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誕生日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 21:22:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スポーツ4WDターボを2台乗り継ぎ、雪山も行かなくなったし、スポーツ走行をするでもないの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation