• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃん47歳【今57歳】のブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

首都高速ドライブ

首都高速ドライブ連休なので 頭文字Dのドライブ パート3で
赤城山へ行こうと思っていましたが 台風の影響で 天気が良くない予報なので 近場でドライブです
 
頭文字Dも劇場版まで ひととうり見終わり
今は【湾岸ミッドナイト】を見ているので 
首都高速周回チャレンジです




まずは 大黒パーキングです
自販機前のこのあたりが 悪魔のZや
ブラックバードが 停車して 試合前の
ミーティングするあたりでしょうかね?

我が家は 湾岸線が最寄りインターなので
西行きは 東名高速道路を利用する時に
走りますが 湾岸ミッドナイトを見てから
走ると あらためて アクセル踏み込みたく
なる道路です ですが おじさんは しっかり
制限速度厳守です^_^

トイレ休憩して スマホで分岐や合流 確認して
出発です

レインボーブリッジ経由で 横羽線に入り
都心中央環状線に向かいました


平和島PAで タバコ休憩
さすがに首都高速では 途中停車して
記念撮影はできませんが 横羽線は
湾岸線の直線とは 違い高速コーナーと
言うのかわかりませんが 楽しいです




休憩所の響きがいいですね
事前にYouTubeで予習したんですが
そちらでは 平和島PAは トイレと自販機しか
ないような情報でしたか そこそこの レストランがありました

平和島PAを後にして 都心環状線に向かいます
ここからは緊張です

C1は 分岐や合流が多く まちがえると とんでもないところで高速おりることに なってしまいます




C1の 標識にしたがって なんとか外回り 回って 11号台場線から レインボーブリッジ経由で 大井PA到着です

C1は 昔も今も スポーツカー乗りのみなさんが 楽しむ道ですが 日曜日の早朝は いませんね

湾岸線を少し走り 空港中央で おりました

インは 大井南でしたので 110キロほど
走行して 350円でした

次回は 別ルート挑戦です
Posted at 2022/09/18 17:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月04日 イイね!

妙義山〜碓氷峠〜伊香保温泉〜渋川駅

妙義山〜碓氷峠〜伊香保温泉〜渋川駅イニシャルD舞台のドライブ
パート2です
天気イマイチですが とりあえず
行ってみました




まずは妙義山目指しましたが 登りスタートよりも 下の【道の駅みょうぎ】で こんな感じなので 山の上は 視界あるか心配でしたが ゆっくり登りました




ヘッドライト フォグ全部点灯して
時速30キロで なんとか 走れました




妙義山と言えば 赤い鳥居ですね
先行されたみんカラさんの情報で
ドライブさせていただいてますので
新しい情報ではありませんが
お許しください

自走してみるのが楽しみです

前回の秋名から 妙義で二つ目の
コースですが 綺麗な路面では
なかった気がします

セレナepowerでは コーナー攻める
なんてありえないので 山道のドライブです

濃霧で景色が 全く見えなかったので
残念でした




こちらもみんカラさん情報で見たので
撮影しました

ゆっくり下りながら
碓氷峠 向かいました

釜飯のおぎのやさん通過しましたが
看板したの シルエイティが
ありませんでした
まだ 開店前の時間だったので
夜間は ガレージに しまうのかな?




碓氷峠旧道へ突入すると
程なく 碓氷湖の看板が
あったので 寄り道しました




扁平した めがね橋ありました(^◇^;)





こちらも みなさんの真似してみました


せっかくなので めがね橋駐車場に
止めて徒歩で撮影に行きました





碓氷峠では このコーナーは
ポイントなんですよね?

ちょっと無謀ななことしてしまいました
m(__)m




このコーナーは セレナでも
転がらない程度の スピードで
通過したくなりました

登り 下り走りましたが こちらは
アニメでもあったように 道幅が
狭くて距離もありました

カーブ134〜135の 小さな連続コーナーが
個人的には お気に入りになりました

前回保留したマンホール探しに 伊香保に
向かいます





伊香保温泉に向かうのに 秋名のコースを
下ってきましたが 妙義山 碓氷峠と 比べると
とても走りやすいですね 

有名な峠道は 多数あるかと思いますが
いろいろで楽しいです

県営のパーキングに車止めて マンホール探して
石段登って 降りて 疲れちゃいました

マンホールの写真は フォトアルバムに 
アップしましたので 見てやってください




最後にお約束の 渋川駅を 撮影して
帰路につきました

次回は何処にしようか 考えるだけでも
楽しいです

マニュアル車に 乗り替えたいのですが
奥さんや 息子に 猛反対されてるので

セレナepowerで 頑張ります
Posted at 2022/09/04 07:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月28日 イイね!

秋名湖(榛名湖)

秋名湖(榛名湖)最近 頭文字Dを知り見始めたところ
楽しくて どハマりしました

イニDファンや スポーツカー乗りの
みんカラさん 今さらですが
楽ちんな eパワーに 乗ってる
オッさんですが 勘弁してくださいねm(__)m




やはり最初は 秋名のコースだと思い
榛名湖へ




これが 榛名富士かな?
せっかくなので 公園を
ひとまわり


こんな乗り物が いました


いざ秋名コースへ 行ってみます





スタート地点に こんな看板が
ありました




スタート地点のマンホールです
全部探してみようかと思いましたが
今回は 釜飯屋さんにも
行きたいので またの機会にしました

のんびり下りながら 撮影ポイント
決めて

eパワーうならせながら 登りです




みなさんご存知でしょうが
スケートセンター入り口





こちらも定番の 展望台


下り 登り 1本づつという
何のために 行ったんだ! と
お叱り受けるかと思いますが

時間が…

県道33号線で 峠の釜飯屋さん
目指しました

33号線も 楽しいクネクネでしたが
epowerでは 曲がるのが やっとで
3回ほど 後方からの方に ゆずりました







せっかくなので まこちゃんの
シルエイティも撮影

釜飯屋さんで なんと肉うどん
食べて 帰路につきました

そこまで 行って なぜ
碓氷峠向かわん? と
言われそうですが
なんせ 時間が…(^◇^;)

次回は 早出して 頑張ります
Posted at 2022/08/28 17:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月22日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!9月17日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/09/22 17:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月10日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!9月17日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/09/10 07:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1625184/car/2909073/profile.aspx
何シテル?   10/16 19:30
セレナepowerに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力で頑張ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 11:39:22
日産(純正) ユーローホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 17:46:09
PHILIPS SilverVison WY21W(T20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 18:22:26

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
ダイヤモンドブラック セーフティパックB オートデュアルエアコン&リアヒーターダクト ...
日産 セレナ 日産 セレナ
9月に 中古で 購入しました ホーン交換 完了 クリアテール取り付け 完了 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation