• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chobi@【お暇組】の"旧2号" [マツダ AZ-ワゴン]

整備手帳

作業日:2008年9月23日

ポジション球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
Dラーにて新車引取り後、さっそくSAB姫路でLEDウェッジを購入。
ポジションランプをLEDに換えます。

AZ-ワゴン(当然ワゴンRも一緒ね)の場合、運転席側は手が入るのですが、助手席側に手が入らない・・・・
2
助手席側のポジションランプ交換のため、手を入れるスペースを作ります。

まずは、エアダクトの入り口を外します。
矢印のファスナー2箇所を外すだけで、ダクトが取れます。

ホースをグニッとまげて。。。。
3
ラジエターキャップからリザーバータンクにつながってるゴムホースを外してから、リザーバータンクを上方に引き抜きます。

引き抜くとき、ラジエターキャップ辺りでちょっと引っかかりますが、その辺は力技でw
4
やっとポジション球とご対面。

画像はLEDウェッジを装着した状態。
ランプハウジングからポジション球を外すのは、車両前方から見て時計回りにひねれば外れます。

ウェッジの交換方法は、皆さんご存知ですよね?
LEDには極性があるので、S/Wオンして光らなければ、反対向きに差し込みます。
5
しかし・・・・

走行距離9kmで、リザーバータンクとか外しちゃうヒトってなかなかいないような気もするけど(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換(2025/7/20)

難易度:

パワーウインドウ修理?

難易度:

第二の人生スタート!

難易度:

各種メンテナンス

難易度:

ボディ磨き&オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月23日 13:48
似たような事、スピアーノ来た時やったけどな?w
コメントへの返答
2008年9月23日 19:33
やはりアナタも同類w

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation