• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にーむのブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

夏山

夏山こんにちは。
車ネタではなく、7月以降登った夏山のご紹介です。
もう8月に入り、夏山終了近しという感じですが。

7月6日 四阿山(2354m あずまやさん)
菅平牧場を出発し、根子岳から周回。
下山時に汗冷えで具合悪くなり大変でした(-_-;)

alt
1月にスノーシューで登った時。綺麗な樹氷。


7月12日 薬師岳(2926m)
alt
北アルプスの貴婦人、薬師岳。薬師岳山荘泊。

alt
山頂でご来光。金作谷カール。剱、立山から後立山連峰と雲海。
素晴らしい天候に恵まれた二日間でした!

7月19日 燧ヶ岳(2356m ひうちがだけ)
alt
東北以北で最高峰。高層湿原や池塘が綺麗でした。

alt
まないた嵓から望む柴安嵓。向こうに見えるのは尾瀬ヶ原と至仏山。

alt
GWに来た時は、怖くて柴安嵓には登れませんでした(-_-;)

7月26日 火打山・妙高山(2461m、2454m)
alt
笹ヶ峰より出発し、高谷池(こうやいけ)ヒュッテにテント張り、初日に火打山、二日目に妙高山へ。

alt
茶臼山からみた大倉乗越と妙高山。ここの往復は過去一大変なくらいでした(-_-;)

8月3日 蓼科山(2531m)
alt
山頂にある蓼科神社奥社

alt
岩々で登りも下りも要注意。

高山は下界よりは涼しいのですが、さすがに疲れ気味で今週末はお休みです。

NXですが、2000km/月のペースで走り過ぎてます。
燃費は11.5km/Lで、まずまず?でしょうか。






Posted at 2025/08/10 17:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年06月08日 イイね!

尾瀬ヶ原

尾瀬ヶ原2025/6/7 久しぶりの週末の晴れ予想。
初めてのNXでの遠出は、尾瀬へ。
多分、水芭蕉を見る人達がわんさかいるはず。

alt

moviLinkのアイコンをBlueのNXに変更、気分盛り上がる(笑)


alt

午前2時過ぎに、尾瀬第一駐車場着。2時間ほど仮眠取り、午前5時半くらいのバスで鳩待峠へ。


alt

水芭蕉、たくさん咲いてました。バックは至仏山。4月にスキーで登りました。


alt

本場の水芭蕉。


alt

尾瀬ヶ原一周するために、燧ヶ岳方面へ。GWにスキーで登りました(笑)


alt

もの凄い人出でした。


alt

20.8km、約7時間歩いた後の花豆ソフトは格別でした。


alt

花の駅・片品 花咲の湯で入浴し、帰路へ。


NX、運転支援システムがスムーズで快適でした。シートは硬めで寝心地はいまいち。
リヤシート倒して寝た方が良さそう。
Posted at 2025/06/08 21:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年05月24日 イイね!

こんにちはNX、さようならRCF

こんにちはNX、さようならRCF
皆様、お世話になっております。

少々突然ですが、本日NX350が納車されました。
CPOですが、担当の方がLMで迎えに来てくれ、マッサージシートを初体験。
写真のワインで、歓迎させてもらいました。
IS300h、RCFはCPOでなかったので、喜びもひとしおでした。

alt
NX350、RCFに引き続き、ヒートブルーで白内装。

alt
帰宅。ヒートブルー2台(笑)
しかし、LMの快適さが忘れられない(笑)

alt
MOTAで買取依頼。4社目に、積載車で県外から来たところが、最高値を付け引き取って行きました。カッコよくて別れは寂しい・・・

査定価格は思ったより伸びず、MOTAより先に、カババでまずはトライした方が良かったと少々後悔です。まあ、10年落ち、約13万Kmで致し方なしですが。

引き続き、NXで宜しくお願いいたします。


Posted at 2025/05/24 22:41:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年01月27日 イイね!

北八ヶ岳

北八ヶ岳久しぶりのお出かけブログです。
1/25~26に、CX-30で北八ヶ岳へ行ってきました。
北八ヶ岳ロープウエイに乗って、標高2300mへ。
天気快晴!


alt
北横岳へ登山。こちらは雨池山、縞枯山と坪庭。


alt
北横岳登頂!寒いけど、ほぼ無風で最高の天気でした。


alt
南八ヶ岳へ向かっての下山は快適。


alt
宿泊はAMBIENT蓼科。女神湖畔です。


alt
教会のライトアップが綺麗でした。


alt
翌朝、女神湖氷上ドライブを見学。くるくる廻っておられました。
私もやってみたい、RC-Fで。どうやれば参加できるのかな?


alt
日本百名座の霧ヶ峰(車山)へ。


alt
あっという間に登頂、参拝、下山。

alt
駐車場傍のコロボックルヒュッテへ。


alt
名物のボルシチとはちみつトースト。とても美味しい。


alt
エンジンブレーキ多用し下山、諏訪湖そばの片倉館へ入浴。
テルマエ・ロマエのロケ地でした。


alt
隣県なのに、二日で654km。CX-30激汚れたので、洗車しないと。


以上です。
Posted at 2025/01/27 21:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2024年10月14日 イイね!

白山(御前峰)

白山(御前峰)3連休、白山(御前峰)に初めて登って来ました。
10/11夜出発、10/14の3am帰宅でした。
5年振りの石川県です。

alt
CX-30、市之瀬ビジターセンター(標高829m)、数km手前で50,000km到達。

alt
テント泊で、15kgの装備、重い。


alt
南竜ヶ馬場(標高2092m)でテント泊。テント内1℃、バリバリになりました。


alt
アルプス展望台(標高2290m)付近からの日の出。
乗鞍岳と御嶽山の間から。


alt
振り返って別山と、下方にテント場。


alt
御前峰(標高2702m)、登頂できました。


山頂から室堂と別山


alt
翠ヶ池、バックに北アルプスを一望


alt
下山は弥陀ヶ原のエコーライン


alt
何とか下山し、白峰温泉総湯にて入浴し、サッパリ


alt
仮眠を取りながら、なんとか米山SA。
午前1時半に、新潟うま辛丼。とても美味しくオススメ。

alt
往復752km

以上、なかなか遠かったですが、白山素晴らしい山でした。
近ければ何度でも行きたい。
Posted at 2024/10/14 19:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「夏山 http://cvw.jp/b/162611/48591841/
何シテル?   08/10 17:50
11年半振りくらいに、IS300hの購入を機に2018年6月、みんカラ再開。2022年7月RCF、2025年5月NX350に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルカンターラ調シート貼り付け(オーナメントパネル)+グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 12:45:07
アームレスト塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 00:29:18
ドリンクホルダーとリモートタッチのパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 00:29:00

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
NX350 Fスポーツ AWDです。 約3年落ちの試乗車をCPOにて購入。 ODO約12 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
初年度登録2021年1月、走行距離約2.4万kmの中古車です。まだほとんど乗っていません ...
レクサス RC F レクサス RC F
初年度登録2015年8月、ODO9.7万kmにて2022年7月購入。CPOではないですが ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2017年8月納車、妻が乗っています。 主なオプションです。 Carrozzeria ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation