• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

nobugunの”好きな漫画家(アニメーター)2”

nobugunの”好きな漫画家(アニメーター)2” 今回もnobugunの”好きな漫画家(アニメーター)2”ということで
♪空に聳える黒金の城♪スーパーロボットマジンガーZ♪でお馴染みの
永井豪をお贈りします。

石ノ森章太郎のアシスタントを経てデビュー、彼の連載漫画の特徴は、それまでの漫画の描き方から大きく逸脱した物で、1ページ内のコマ数が少なく(コマ割りが大きめ)、セリフや擬音ばかりか登場人物までもがコマからはみ出し、時には1コマが見開き2ページにも及ぶ事も・・・、コマ枠も登場人物も線が太く、ストーリー展開は速くセリフも分かりやすく明快等、こういった手法は永井が一般的にしたともいえ、後続の漫画家にも多大な影響を与えました。

ここで彼の代表作品を紹介します。

ハレンチ学園 1968年 週刊少年ジャンプ連載
奇妙な扮装に身を包んだ教師(ヒゲゴジラ等)たちと、イタズラを愛する生徒(山岸)たちの破天荒(はてんこう)な日常を描いた作品で、当時のCMで流行した”小川ローザ”『オー・モーレツ』(知ってる人いるかな?)をモチーフとしたモーレツごっこを登場させ、スカートめくり流行の一因ともなりました。
(案の定PTAの抗議活動にまで発展)

デビルマン 1972年放送
悪魔と合体しながらも、人間であろうと苦悩する主人公を描いたヒーローアニメ。

マジンガーZ 1972年放送
本格的な操縦者搭乗型ロボット作品のパイオニア的アニメ。

ドロロンえん魔くん 1973年放送
永井豪版妖怪アニメ。

キューティーハニー 1973年放送
戦うお色気ヒロインの草分け的存在なアニメ。

ゲッターロボ 1974年放送
合体ロボット作品の元祖とも言えるアニメ。  
   
私のMicrosoft Flight Simulator画像から
こうしてザッと挙げましても、一番煎じの作品が多いのには驚かされます、そしてnobugunが感じた永井豪作品の特徴といえば、ウェポンを発動する際に、”必ずウェポン名を叫ぶ”という事ですかな(これも一番煎じ?)。
ブログ一覧 | アニメ・映画・ビデオ・他 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/12/20 14:25:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

娘の車
パパンダさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス PIAA スーパーグラファイトワイパー https://minkara.carview.co.jp/userid/1627136/car/1209264/4831287/note.aspx
何シテル?   06/12 16:28
nobugunです宜しくお願いしま~す 車弄りは”おざなり&なおざり”ですorz ブログも読んでね~(永久保存ネタ?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
本格クロカンカーであり、ラダーフレーム、縦置きエンジン、FR駆動のパートタイム4WD、リ ...
トヨタ プリウス 紅弐世号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。 皆様のようなすばらしい改装はできませんが、ノーマルを生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation