• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月16日

戦闘機・四方山話(よもやまばなし)を一席3

今回は、大いに物議を醸し出して退役した、アメリカ合衆国の過去の軍用機について、紹介します。

まず最初に取り上げますは、超音速・高高度偵察機SR-71愛称はブラックバードです。
 
高高度で、M3級(マッハ3)の超音速飛行を行うことでミサイル迎撃を回避し、高空からの写真偵察を行うと言う目的にて開発された機体です。
 
しかし飛行に際しては高度な技術、敵地上空を飛行するリスクと膨大な費用を要するため偵察衛星技術(精度)の向上により1989年の退役決定後、全機が退役しました。
 
性能
巡航速度:M3.2+(フルアフターバーナー)
巡航高度:25000m+
 

さてお次は、世界初の実用的なステルス機として1981年に初飛行を行った、アメリカ空軍の攻撃機F-117ナイトホークです。 
 
敵のレーダーに発見されにくいステルス技術を全面的に取り入れた、従来の航空機のイメージを覆す多面体の形状をしているのが特徴で、そのスタイルに当初はビックリしたものです。
 
高いステルス性を持つF-22 ラプター、B-2 スピリットが配備されたことに加え、F-35 ライトニング IIも将来配備される予定であることと、F-117のステルス能力の維持費用が高くつくことから、2008年4月22日をもって全機が退役しました。
 
性能
最高速度:M0.85
航続距離:1,200km(空中給油可能)


しかしアメリカさんは凄い国ですね・・・。
ブログ一覧 | 航空機 | 趣味
Posted at 2013/04/16 20:07:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

心残りは。
.ξさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス PIAA スーパーグラファイトワイパー https://minkara.carview.co.jp/userid/1627136/car/1209264/4831287/note.aspx
何シテル?   06/12 16:28
nobugunです宜しくお願いしま~す 車弄りは”おざなり&なおざり”ですorz ブログも読んでね~(永久保存ネタ?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
本格クロカンカーであり、ラダーフレーム、縦置きエンジン、FR駆動のパートタイム4WD、リ ...
トヨタ プリウス 紅弐世号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。 皆様のようなすばらしい改装はできませんが、ノーマルを生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation