• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月10日

戦闘機・四方山話(よもやまばなし)を一席6

戦闘機・四方山話(よもやまばなし)を一席6
今回は我が日本の航空自衛隊が有する戦闘機を紹介します。



まずは退役した機体ですが、私が未だに最も好きな戦闘機F-104
愛称はスターファイター

三菱重工業がライセンス生産を担当し、細い胴体に極端に小さな主翼という形状から、空自の現場では「三菱鉛筆」の愛称も。


お次はF-4、愛称はファントム II

開発国のアメリカでは全機退役している、我が国でもライセンス生産していたが、F-15Jへの更新や部隊の改編、老朽化により徐々にその数を減らしている。


そしてF-15イーグル

三菱重工業を主契約社としライセンス生産、単座型のF-15J 165機と複座型F-15DJ 48機の合計213機が製造、基本性能の優秀さと高い拡張性を生かした独自の近代化改修プログラムにより、導入から30年を経た現在も我が国の主力戦闘機として防空任務に就いている。



最後にF-2

機体形状はベースとなったF-16ファルコンとほぼ同じ、日米共同開発で三菱重工業、ロッキード・マーティン、川崎重工業、富士重工業、IHI等の各企業が分担して機体の各ブロックや部品を生産し、それを三菱重工小牧工場にて組み立てる。


nobugunの蘊蓄
ライセンス生産とは他の企業が開発した製品の設計・製造技術を、別の企業が許可料(ライセンス料、ロイヤリティ)を支払ってそのまま使用し、その製品を生産する事である。
ブログ一覧 | 航空機 | 趣味
Posted at 2013/05/10 20:57:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

首がまわらない
ターボ2018さん

晴れ(今期初)
らんさまさん

今年後半の遠征計画・・・富山遠征( ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス PIAA スーパーグラファイトワイパー https://minkara.carview.co.jp/userid/1627136/car/1209264/4831287/note.aspx
何シテル?   06/12 16:28
nobugunです宜しくお願いしま~す 車弄りは”おざなり&なおざり”ですorz ブログも読んでね~(永久保存ネタ?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
本格クロカンカーであり、ラダーフレーム、縦置きエンジン、FR駆動のパートタイム4WD、リ ...
トヨタ プリウス 紅弐世号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。 皆様のようなすばらしい改装はできませんが、ノーマルを生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation