
MVアグスタジャパンのBRUTALE675発表会へ行ってきました。
公式HPでも発表となっていますが、来年3月発売、119万円とのことです。
気になさるのは日本仕様の馬力と思いますが、発表されてませんでした。
本国仕様でもブルターレの方がうるさい(ベースも控えめ)とのことですので、必然的にF3より更にパワーダウンは避けられないと思いますが、元々が使い切れなさそうな高回転域パワーを下に振っているとのことで、下の力も十分あり満足できるのではと思います。
ランチミーティングでは、とてもラッキーなことに和歌山さんと同じテーブルとなり、F3、このB3のインプレッションを直接お聞きすることができました。
和歌山さん曰く、昔(原点)の250CCを思い起こさせるバイク、バイクがひとりで先に行ってしまうのではなく、自分の股の下にあり続けるバイクとのことでした。
サスもリアのプリロード調整だけ?とシンプル(コスト的に厳しいいのかとは思いますが)ですが、自分の若い頃はそれで十分楽しく乗ってました。それでもいいかと思います。
また、F3より焦って発売されていない分、ナンバープレートステーなどきちんと出来ているような気がします。
スタッフの皆さんも初めてとのことで、色々とご苦労はあったかと思いますが、長時間の入店待ちが出来る有名?な青山のカフェで、日頃、バイクに縁のない人にも十分なインパクトはあったかと思います。
お疲れ様でした。
PS.フォトギャラリーにも少しだけ撮れた写真アップしておきます。
Posted at 2012/10/27 20:51:29 | |
トラックバック(0) | 日記