• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッタくん(旧HN:surf86sk)の"X5 M50d" [BMW X5]

整備手帳

作業日:2025年5月1日

スタッドレスから夏タイヤへ組み換え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先ずエアサスをジャッキアップモードへ
1. 5秒間レバーをどっちかに押す
2. レバーを離して緑色の線が消えたらOK
2
ジャッキで上げてタイヤを外し
3
折角なのでセンターボアをワイヤブラシで綺麗にして
4
ブレーキパッドの残量もついでに確認します
35,000キロ走った割には全然減ってません😄
5
センターキャップを忘れずに付け替えて
6
タイヤ組み替えたら
140Nmで締め付け
7
エアサスのジャッキアップモード解除して

空気圧を調整したら
出来上がりです

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( タイヤ交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

スピーカー部品取付の為のドア内張剥がし 備忘録

難易度:

タイヤ空気補充

難易度:

BimmerUtility

難易度: ★★★

ブレーキダスト低減パッド

難易度:

冬→夏タイヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月1日 18:12
知らずに持ち上げると、壊れるヤツ!
コメントへの返答
2025年5月1日 18:40
実際にはエンジン停止で変な操作しなければ、そのままジャッキで上げても壊れたり車高がアベコベになったりはしないです。
2025年5月1日 19:09
今お世話になってる整備工場には、
田舎の民間整備工場でぶっ壊されたポルシェが頻繁に入庫しています。
「エアサス交換」(爆)
コメントへの返答
2025年5月1日 19:17
確かにポルシェのエアサスは繊細ですね😆
知らずにロワリングキットとか入れて壊す人も居ますね🤣

プロフィール

「@hivaryやす さん
なんだか急に台風の進路が変わったと思ったらそういう事ですか😩」
何シテル?   07/31 08:26
オフ会等に参加する様になり、呼びやすいHNにした方が良いという助言を頂き、改名しました。さん付けも必要有りませんので、“バッタくん”と呼んで下さい。()内の旧H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CARCLUB 高品質 オーダーメイド JUSTFIT保証 5層構造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:31:44
12v 出力コネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 18:57:58
車検整備(60か月)11,788㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 05:20:49

愛車一覧

BMW X5 X5 M50d (BMW X5)
エアサスの乗り心地に魅せられてX3 M40dから乗換ました。 基本的に同じエンジンです ...
マクラーレン 600LT ダース・ベイダー (マクラーレン 600LT)
認定中古車で購入して 2024年3月22日 納車されました。 ダース・ベイダーみたいな ...
ホビー ホビーキャラバン 495UL Excellent Edition (ホビー ホビーキャラバン)
やっとトレーラーが納車されました。 少しずつDIYカスタムしていくつもりです。
BMW M2 クーペ 純内燃機関最終型 (BMW M2 クーペ)
M2 G87のプレオーダーしてようやく納車されました。 当初3月生産で5月納車予定でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation