• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターpのブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

2泊3日 今年最初で最後の旅

2泊3日 今年最初で最後の旅息子を相模原に送る為せっかくなのでキャンプもする事に。

新潟から長野経由で山梨へ向かう。目的地は富士山。


諏訪湖に着く頃には昼下がり…携帯ナビの到着時間はあてにならない。


ようやく富士五湖の一つ…どこだっけ?忘れた。まぁとりまガスが酷くて富士山は見えません🗻

そこにいるハズ…悔しい!

気を取り直して、樹海へgo!


風穴と氷穴が目的。樹海も初めてなんでテンションが上がります!





セットで600円也。リーズナブル!










































まぁ外国の方が多い事。この後世界遺産センターにも行きましたが、日本人皆無です。orz

富士急ハイランドの横を通り過ぎ、山中湖からの、相模原へ移動しました。結構な峠道でエライ時間がかかりました。

相模原にて買い物、晩飯を終えレトロ自販機のメッキに来店。






今回は初めてのラーメン。うまい!



結構賑わっていますね。

息子のアパートに一泊させて貰い、台風の中グンマーへ急ぎます。

流石グンマーです。台風も立ち入る事が出来なかったと見える。

15時にようやく草津温泉オートキャンプ場に到着。

今回のキャンプは温泉三昧とセット。





サクサクと設営。


歩いて2キロで湯畑に到着!


外国人も多いが、国内カッポーも多く居心地が悪い。























オヤジの憩い場、地蔵の湯、熱湯風呂へ

ここならカッポーは居ない。まぁ居たとしても多様性の時代。許せる。

温泉三昧後、晩飯を食べに町中華店へ移動。





ここは夜間営業なのね。


懐かしい熱帯植物園を過ぎ…


こちらのお店で、


名物のなんちゃらうどん、天丼セットを頂く。

キャンプ場へ戻る際に地元スーパーもくべぃでツマミを買って2次会スタート。






今回ももれなく完ソロでまったりと過ごした後、ふふふ…風呂だぁ!

また2キロ歩いて、白旗の湯へ。




湯畑のライトupに癒されながら…





松之山、野沢温泉と鍛錬を詰んだので熱湯風呂の敷居はそれほど高く無かったが、強酸性の湯が眼に入りそれがつらい。

テントへ戻り2日目も閉幕。熊に怯えつつ就寝。



翌朝、晴天!!
最終日に行きたかった場所。それは…毛無峠!!


群馬県をグンマーとして認知させたあの場所である!


道中は、とても怖かったんで割愛します。











廃鉱山跡でもあって見所満載!

帰路は渋峠から志賀高原、長野〜新潟上越へ出て帰ってきました。





凄い景色だ。写真からは伝わらない恐怖がここにあります。




昼時には上越にてカレーを食べ帰宅しました。今回の旅を通して気づいた事があります。私は高所恐怖症らしい。
Posted at 2025/09/08 11:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月09日 イイね!

ビンテージ看板GET

ビンテージ看板GETガレージ弄りの回ですが、前回の電光看板に続きコカコーラのビンテージ看板格安でGETしました。両面なので見栄えも良し!
頭はもう数回HITしてますw

ついでにデッドスペースに棚を作ってみました。





廃材利用で、適当ですw
Posted at 2025/06/09 18:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月29日 イイね!

異世界へようこそ♪

異世界へようこそ♪新津の駄菓子の駅へ行ってきました。土日、祝日しか営業してないのでやや敷居が高い。






良い雰囲気。ガレージ弄りの方向性、こっちでもよかったかも…


































そうそう、こちらのお店、購入できる当時モノのアイテムがあるんですよね。
私は気に入ったのは無かったんで爆竹や駄菓子を少々購入。満足です。


また別の日…夜勤明けの職場仲間達に風呂行ってこうぜ。と一言。行き先も告げず強制連行。
隣りの長野県、野沢温泉へ行ってきた。




あいも変わらず、激アツな湯温を楽しみ、四軒梯子。

















おやきや温泉まんじゅうを食べ歩き。こう言った事やってみたかったんだよね。夢が叶った瞬間w最高な時間を過ごした。
帰路に私的な趣味撮影までさせて頂いた。








もう崩落寸前。危ないね。






ボロボロ。そそる。



封鎖されていたが、下からアリンコ撮影。終始楽しい1日…明日からの現実が億劫だが、また楽しみがあると思って乗り切るか。
Posted at 2025/05/29 17:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月26日 イイね!

体調の流れに身を任せ…出会う

意味不明なタイトルですね。

実は今日、遠征で新発田のメディアマックスさんまでFCカセットを物色に行こうと思ってたのですが…昨夜から嘔気と腹痛…下痢で寝れずorz

晩飯のカキフライのノロイか!?と…

朝になってもゲイリー気味で遠征は諦め、昨日購入した観葉植物の手入れに方向転換。



鉢替え、植え替え…






鉢が無ければ作れば良いのだ。と廃材利用…



庭の薔薇達もドンドン咲き始め、良い匂いです。


クレマチスはそろそろ散り始め…

神さんの趣味とはいえ、もう花屋じゃ。因みに玄関、リビング、二階ホールにまでモンステラやらカーネーションやらw




で、早速元の置き場所へ移動。やっぱりガレージ内に観葉植物があると見栄えが良い。

で午後になり、下痢も治った。が、遠征するには時間が無い。

久しぶりに昭和秘密基地でも行くかな?と行ってきた。多分朝の下痢が無ければ行かなかったであろう場所。

ええ…前回同様衝動買いをしてしまいましたよ。


丁度欲しかった電光掲示板です!





勿論、両面。keyコーヒーやスナックの電光掲示板が欲しかったにですが、タバコ、しかも当時モノが出てくるとは思いませんでした!そうか…コイツに出会う為に、下痢したのか…と勝手に思い込む黄昏時。
Posted at 2025/05/26 16:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月23日 イイね!

怒涛の5月

怒涛の5月いつもなら、「あーもう5月も終わりか〜」という所だが、嬉しい事にイベント多めの5月となり、まだ!?って気分。

息子をGW明けに相模原まで送り、味噌二郎系ラーメンを堪能。

レトロ自販機で遊びまくった。



帰り道、高坂SAで一泊。翌朝観光目的で伊香保へ。



実は初伊香保。表通りを堪能し、久しくご無沙汰な趣味を…コソコソと見学。





噂には聞いていたけど…



凄いわ。

で、翌週には新津の昭和秘密基地へ!










ん?大湯温泉にもレトロなお店があるんか?と…

次の休みに凸して来た。







残念ながら、お休みの様だ。仕方ない。が…これって…
















別の収穫はあった。せっかくなので温泉に入りたかったが、そもそも店がほぼない。足湯だけ楽しんで帰宅。



更に翌週…三条の水辺リンクでキャンプ^_^














近くの寿司屋でテイクアウト。サボりキャンプ。


熱燗飲みながらダラダラ過ごし…




ラジオを聴きながらまったりしてると…今日、明日と三条まつりをやってるらしい。しかも歩いて行ける距離!


翌朝見てきました。

店は開いて無いが、この雰囲気が好きなんよね。懐かしい。












その後新潟経由でバスターミナルカレーを食べ、カミさんに土産を買って帰宅。

と…これで現在に至るのだが、まだ5月は終わらない。

続く…
Posted at 2025/05/23 13:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「大寒波避けて、今年初キャンプ中…」
何シテル?   02/21 14:35
マスターpです。 お金をかけずに時間と手間をかける!をモットーに基本DIYでやってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マスターpさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:11:33
フェンダーレス加工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 16:22:51
KYBリアショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 15:54:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N ONE プレミアム NA 紺/シルバー ツートン ワールドカップラグビー ...
ホンダ C50 ホンダ C50
同僚からノーマル不動車を貰い、修理、カスタムが終わりました。 今は元気に走り回ってます。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
足車にて購入。電気が主流になる前に原動機保存の為の購入でもあり 色々あって、感じの良い ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
なんちゃってシトロエンHVです。 仕様 エクステリア F CITROEN HV風エ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation