以前雑誌で見た事があったピストン&コンロッドの重量合わせ。
一度やってみたくてねぇ~(*´з`)
調理用計量器で計ってみたのyo。
この計量器、1000gでプラス/マイナス2gの精度。
超高性能ではないが、計る物をいろんなパターンで計れば”ちょっと重いのか? 軽いのか?”はバラツキの傾向をつかめばOK!!
今回は軽くする事よりも、バランス重視!(^^)!
ノウハウのないダイエットは、猿人の健康を損なうので、オイラはやりません。
ピストンも測量↓
アマチアとじゃいえ、少しでも精度を上げたいので、全部ビニール袋から出し、ピストン/ピン/ピン止めを一緒に計りました。
・・・・あっ、リング含めるの忘れた(>_<)
<次回考えよう・・・>
ピストンは2種類のロットが届き、3個同じ重さで、1個だけ2g軽かった。
でも想定していたより精度は高かったですよ。コストかけてない割にね(^_-)-☆
Made in JAPAN、、、、大好きです。
まとめてみるとこんな感じ↓
ピストンは適当にあてがったので見づらいでしょうが、それはそれで。。。
一番軽い物に合わせて、次回軽ぁ~るくそぎ落としてやりましょう!!
おまけ・・・
こちらのダイエットも・・・・・やりません、、、やろうかな?(>_<)? やっぱ。。
補足ですが、この軽量ではカメラと下着分が含まれているので実際は70Kgですからぁ~。
うそ!
話盛りました(´・ω・`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/07/11 23:24:58