長きロード遠征敢行初日ハイライト(7月7日旅立ち編、その2)
投稿日 : 2008年07月15日
1
すっかり隠れ名物を満喫し高速道路で新潟市内へ。
その後市内にある営業所にて事務処理を済ませ一路今日のお宿『スーパーホテル新潟』へやってきました。
なおこのホテルについては別枠にて説明しますが、今までのホテルとはちょっと趣きが変わったビジネスホテルなんですよ。
例えばチェックインする際、フロント傍にある機械に宿泊料を投入すると部屋のカギが兼用(パスワード付き)になった領収書が出て来るというもので...
2
その部屋のカギはこんな感じに付いてます。
1で受け取った領収書に書かれているパスワードを打ち込むというシロモノでしたが、慣れてみるとそれほど不便さを感じませんでした。
とは云え、領収書をなくしたりすると後々面倒なので保管場所には細心の注意はいるようです。
3
それから安眠を確保するという観点で硬さの異なった枕が好みに応じて選べる(無料)サービスなんかもあったりするんですよ(^^)v
4
部屋内は至ってシンプルイズベスト。
少々狭めですが、冷蔵庫もお茶セットもあり朝飯バイキング付きで4980円は価格対価からすれば妥当かお泊り感大と云ったトコでしょう(笑)
5
さて、ホテルの様子はとりあえずこのくらいにしてと...
この日の晩飯は新潟駅から万代橋を渡った先にある老舗『とんかつ太郎』にて夕めしを堪能。
6
そこで注文したものはもちろんお店の看板メニューでもある『ソースカツ丼』(大盛り1070円)なり♪
7
ソースカツ丼とは云えタレはソースではなく醤油ベース。
カラっと揚げたカツレツ5枚(最もこの方が表現的には正しいので...)をツケダレに浸透させて熱々の御飯の上に乗せたと云った感じ。
高崎の『栄寿亭』を彷彿させる味かなと思いきや、コチラの方が丁寧かと上品な味わいでめっちゃまいう~♪でした。
⇒最もコストパフォーマンスはアチラに軍配が上がるのはもはや云うまでもありませんがね(^^;)
という訳で次回は2日目の模様をお送りしますのでお楽しみにネ♪
タグ
関連コンテンツ( 栄寿亭 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング