• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月16日

トグルスイッチのカバー

トグルスイッチのカバー 整備手帳で上げていた「アクティブサウンドコントロール」のスイッチ

トグルスイッチにするにあたってカバーを設計し一応は完成したものの、
どうも出来ばえに納得がいかなかったので再度設計を見直し…😓

バージョン2は、かなり丸みを帯びたスマートなモデリングにしてみました!👍



戦車の砲塔みたいなのをイメージして、
左が作成済みのカバー、右がバージョン2です🙂

ちなみにブラックレジン注文済なので次回はブラック素材で作る予定!👍



こちらが裏側から見たモデル🤔
右が作成済みのカバー、左がバージョン2となります

ドーム状にしたことで内側も開放的な形状になりました!😃



新規ステッカーを貼った完成品イメージがこちら😃

こんな感じできれいに仕上がるといいのですが…🤔
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/16 21:07:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

グリル完成。純正チックバージョン。
けいBE3さん

使いづらい!
えるなべさん

春のアートボード完成!(^^)!
シェフのカーライフさん

長いのが好き?短いのが好き?
V-テッ君♂さん

ハヤブサスロットル⑥
チンキチさん

【フェアレディZ RZ34】カット ...
☆AQUAさん

この記事へのコメント

2024年9月16日 23:39
光造形ですね!いいなぁ🤤
コメントへの返答
2024年9月17日 12:37
光造形、物の完成度は高いのでおすすめです!🙂

ラフトのつけ方や角度などで縦横比が歪んだりするので色々トライしながら改良する必要はありますが😅

FDMだと層ごとの接着が弱いので、
繰り返し力をかけるパーツを作ると層で剥がれてくるのですが、光造形だとそれもないです👍

ただレジン液の毎度の処理や管理が面倒なのがネックですね…🫠

プロフィール

「リアのみワイトレを入れて実感した事ですが、ステア応答が悪くなった気がします🤔

ステア操作に対してクイック感がない

代わりに直進安定性は向上しています

せっかくのGR86のハンドリング操作性を完全に犠牲にしているような…

よし、外しますか😅」
何シテル?   08/11 10:09
昔からライトウエイトスポーツカーが大好きです。 この車好きは、きっと大学時代の研究室の仲間たちの影響でしょう?? 仕事はちょっとした機械系設計をやっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チューニングしてよかったパーツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:25:41
EZ DETAIL GO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 22:03:20
ZERO-1000 / 零1000 プレッシャーアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:56:32

愛車一覧

トヨタ GR86 シルフィード4号機 (トヨタ GR86)
GR86 RZ(6MT)C型に乗っています。 よろしくおねがいします!😆
スズキ アルトワークス シルフィード2号機 (スズキ アルトワークス)
初めて乗った車が旧型の中古アルトワークスだったことからワークス好きになり、 次は新車のア ...
スズキ アルトワークス シルフィード初号機 (スズキ アルトワークス)
免許を取って最初に乗った車でした。 当時は車について右も左もわからなかったので、 ステ ...
トヨタ セリカ シルフィード3号 (トヨタ セリカ)
大切に20年乗り続け、2023年12月に次の方に乗っていただくために旅立ちました。 人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation