• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月15日

iPodの車載

ISの場合iPodを車載するにはAUX端子を使うのが一般的ですよね。

最初はiPodの音が純正オーディオから出てくるだけでも満足なんですが、使い込んでいると「充電したい」「純正オーディオから操作したい」といった欲が出てきます。

今の車は海外で発売されているiPodアダプタを利用して車載しています。
ISが納車されてからも同じ方法で接続するつもりでいますが、気になる製品が出てきました。

マランツのiPod(R)専用ドック IS201です。
別に製品名にISが付いているから気になっているわけではなく、これってAV出力&リモコン付属のiPodドックなんですが、画像出力としてiPod Videoの画像は当たり前のこと、オペレーションに必要なメニューやPlayListの表示(半角英数字に限るようですが)が出来るようです。

純正オーディオやステアリングスイッチからのコントロールは出来ないものの、AV入力端子の付いているナビ+IS201で音声も映像も楽しめてしまう訳なんです。
(iPod Videoであれば車載のDVDやVTR代わりにも利用できますよね)

トヨタナビの場合、純正のVTRケーブルやエクリプスのKW-1275Aを利用することでAV入力可能となるモデルも多いのでIS201を車載用として利用すれば結構楽しめるのでは

納車までに買いたいものリスト(暫定)
iPod Video + KW-1275A + TVジャンパー + IS201
ブログ一覧 | iPod | 日記
Posted at 2006/06/15 15:10:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

御見舞いを申し上げます
superblueさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2006年6月15日 23:59
こんばんは、aditl(Shuffler)です。
ブログへのコメント、ありがとうございました。

そうそう、これです!正に僕が作ろうとしているものなのですが、先を越されてしまいました。(^^;;
発売したら買ってみようかな?ただ、電源や赤外線リモコン受光部の為に、バラしと加工は必須のようですね。。。
コメントへの返答
2006年6月16日 17:46
aditlさん、こんにちは

So-netの調子悪いみたいですね

音楽だけではなくVideoも見れるという点でよさげな製品ですよね。
写真からすると電源はACアダプタ供給のようなのでなんとかなりそうですが、受光部はクレードル部分にあるようなのでばらさなければいけないですかね?
(RS232C端子もあるようですが何に使うんでしょうね、あとはドックコネクタも2つついている見たいです)
アッシュトレイ部分にぴったり収まって赤外線リモコンもそのまま利用できる・・・というのが理想ですね。

プロフィール

「[整備] #NXハイブリッド フットライト比較(NX純正初期、NX純正MC後、ThinkDesign) https://minkara.carview.co.jp/userid/163543/car/3226301/7828928/note.aspx
何シテル?   06/11 11:51
基本はFR好き ランサーEX ターボ 1991 JZX81 マーク2 1993 NA6CE ユーノスロードスター Vスペシャル 1998 SXE10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
NX450h+ F Sport AWD 2024年6月契約、納車未定(9月~10月位?) ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h F Sport AWD [メーカーオプション] 235/50R20 ブラッ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2018年マイナーチェンジモデル 当初はC200の予定がメーカからの登録停止指示により ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年8月30日契約 2015年9月19日納車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation