• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっついのブログ一覧

2006年07月06日 イイね!

オイルフィルター周り

シリンダブロックケース→エボ6用
オイルクーラーバイパス→CP9A用
クランクシャフトオイルシール→エボ6TME用に代替となってます。
Posted at 2006/07/06 11:07:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 純正部品 | クルマ
2006年06月26日 イイね!

純正部品続き(エンジン編)

コンロッド→エボ8
クランクシャフト→4後期
クランクプーリーボルト→どの型にも該当無いが品番は変更されてる
クランクプーリーワッシャー→エボ7~
クランクプーリー→エボ7

インテークカムシャフト→エボ7
ロッカーアーム→エボ6,5
ラッシュアジャスタ→エボ7
インレット・アウトレットシール→CP9A(エボ5~6)
タイミングベルト→品番変更あり。
プーリータイミングベルト→エボ7
クランクシャフトアングル→8MR
バランサーベルトトレーン→調べてみるとCM8A用
バランサタイミングベルト→品番は変更
バランサテンショナ→同じく品番は変更

エンジンオイルプレッシャースイッチ→エボ7~8MR

こうやってみると結構品番が変わってて後期等の部品に該当
しない物が結構あります。
時間見つけてエボリューション以外の部品番号かもしれないで
調べて行きたい。
Posted at 2006/06/26 15:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月19日 イイね!

現在純正部品頼むと変更されている物

現在、エボリューション9まで出ているが純正部品を頼むと
後の型に変更されている物をリストアップしてみた。
(淡々と調べてみたので間違ってるのもあるかもしれません)

まずは4の前期~後期から

エンジンガスケット→CP9A(エボ5~エボ6)
ガスケットシリンダヘッド→CP9A
カムポジションセンサー →4後期(前期だけ変更。後期はそのまま)
オイルレベルゲージガイド→エボ9
エンジンオイルキャップ→エボ8MR
ヘッドカバー →エボ5(4後期のみ変更)
インレットバルブ→エボ7
エキゾーストバルブ→エボ7
オイルカムシャフトシール(どの型にも該当無いが変更されてる)
クランクシャフトシール→エボ7
シリンダブロックシーリング(どの型にも該当無いが変更)
タイミングベルトカバー →エボ6TME(上部のラベルも変更)
タイミングベルトカバーアンダー →エボ7
(ガスケットのみ変わってる模様)
オイルパン→エボ6

とりあえずここまででまた追記していきます。
Posted at 2006/06/19 12:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 純正部品 | クルマ
2006年04月22日 イイね!

乗り続けてる理由。

乗り続けてる理由。初ブログです日記など雑談はここでは書きません。
22の時に前のAE101が車検を気に乗り換え
(車検通すの厳しかったとも言います)
エボリューションに乗り換えた。

 車検1年付きの為、1年後豊島営業所にて(5年目)車検を受け良好その3ヵ月後、早朝の4号線で信号待ちの停車中にいきなりエンスト・・・・・!?

エンジンが・・・・・・かからない

いくら回してもかからない。

 諦めて足立営業所まで引っ張ってもらう。診断が出た腰下死亡
腰下だけ変えて30万、エンジン自体直して40万。その時の距離6万7千。
借金この時150万。
動かない鉄の塊を売っても借金だけが残る。腰下だけを直しても・・・・
色んな人に相談したり1週間悩んだ結果エンジン全体修理を選んだ。
当分売却なんかこれではできないので徹底的に乗ってやろうと思った。

1ヵ月半後復活。原因・対応の詳細は秘密のようだ。
お客様センターに問い合わせても内容を教えてくれない。
これだけの金額をつぎ込んだ物が内緒とは・・・・怖い。
「プラズマテレビを買いましたが映りません。はい有償で直しましたが
どこが悪かったのかは内緒です」みたいなもんだ。
乗ってても不安だしどこをどう直したの?など不明の為
エンジン担当の京都とか水島などマジで乗り込もうとか考えた。

それ以降、停車トラウマになってしまった。
「また信号待ちで動かなくなるのでは?そしてまた40万とかかかるのか?
また止まるのでは?」時間が経つにつれ精神的に落ち着いてたがやはり不安は残る。

次期型から対策がされてるようでほとんど起きないらしい。
知らないで買ったオーナーはいきなり諭吉が何十枚もいきなり
飛ぶことが今後もありえる
(もう10年落ちですしOHと思えばいいかもですが・・)

前が悪かったら次から直そう。それで良いのだろうか?
「今まで造ってたプラズマはデジタルに対応してない
今度から造るのはちゃんと対応するように造ろう」
造る方はそれでも良いだろうが消費者的には困る既に世間に流れてるし

確かに後々思ったが兆候はあったミッションが抜けないとかエンジンを
(許容回転数だが)上まで回したことがある。前のオーナーがオイル管理が
前オーナーまでのが不明など自分の原因ももちろんある
全てのオーナーがなる事柄で無いようなので。

何年もかけて不明な乗せ替え後の詳細を調べていく。
タイミングベルトカバー・オイルパンなど外見だけ見ると
代替品に変わってる。代替の物がある物はそれに全てなってるようだ
対策品がついてるのにどうして言ってくれないで内緒なんだろう・・・・

だが未だに内部は不明のまま(開けない限り無理)
燃えたりハブが飛んだりだの他の会社は何も起きてないような
偏った報道もあったがエボリューション自体素晴らしい車だが
会社的には疑問が残る。  

周りからも色々言われながら(新型・他の車に乗換えたら?等)
EK9とかVIPカー(セルシオ)からミニバン(新型MPVかエルグランド)など
乗り換えたい気持ちはあるが、こういう出来事に当たった人に
しかわからない気持ちが残ってる限り
大事に乗り潰すつもりで
乗り続けようと思ってる。がリフレッシュしながら乗ってる為にに劣化して行くどころかますます元気になってます。

・・・・が引越し前後に乗ってくれる人いたら譲ろうかなって思ってます(^^;
安価な社宅から出るともう維持できないかな。次の車は・・・・自転車だと思います。 乗れて軽かもしれませんが駐車場代まで支払うのは厳しひ
Posted at 2006/04/23 00:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

自分の車で行ったことを残しておければと思い登録してみました。お役にたてれば幸いです 乗るよりいじってる方が好きかもしれません 最初はやる気があるんですが途中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

うっついさんの三菱 ランサーエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 21:13:27
東京三菱自動車関町営業所 
カテゴリ:自動車関連
2007/01/12 12:38:22
 
TFH 
カテゴリ:自動車関連
2007/01/12 12:34:32
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
3年程度で一生懸命弱点等改良したんですが 今ではただの通勤&スキー仕様になっちまいました ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の車です。車検と同時に譲りました。ライトスポーツってより不審車ぽかったので意味無く良く ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation