• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月28日

案外遅かった・・・。鈴鹿の130R

案外遅かった・・・。鈴鹿の130R 毎度のこと、ロガーみていたら。

130Rって、
自分が思っていたより遅かった。
170~175kmぐらいかと思っていたら・・・。




ベストラップ(LAP3)の時が一番速くてコーナリング最低速度165km
                        進入速度208km


ちなみに、LAP4のコーナリング最低速度が143kmだと、ラップタイムが12秒落ち・・・
他にも、原因があるけどここを攻めきれるかで大幅なタイムアップが期待できそうです。。他のデータを見る限りでは!
あと、スプーンでも、結構ラップタイムが変わります♪

ベストラップの走行でも、タイヤがまったく使い切れていない(><)
ビビリまっくってます。
ただ、ヘアピン・シケインは結構まともだった。もうちょっとだけ突っ込めそう♪

他のコーナーは、まったくといって、ブレーキ早すぎ(核爆)
ブログ一覧 | ロガー | クルマ
Posted at 2006/04/28 23:26:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年4月28日 23:31
130Rを165km/hでも十分に速いと思いますよ!!
オデッセイで150km/hで曲がってても、他の車に130Rの区間では追いついていましたから・・・
この速度域になると、1km/hアップも恐ろしい話です。。。
Fitでの最高が160km/hでしたが、物凄く迫力ありますから、165km/hなんて・・・(恐ろしい
自分のはメーター読みなので、多分GPS速度だと、もっと遅いかも。。。(汗
コメントへの返答
2006年4月28日 23:45
自分ではもっと出していると思ってたのですが・・・(汗)
それに、このスピードでもアウト一杯までによせきれてませんでしたから。。
今回の走行会では130Rで一気に他の車に追いついてしまいますね。。あと、スプーンの進入でも。。

たしかに、この速度だと1kmアップもメチャ怖いです。。慣れるのみですね(爆)

コーナリング中メータ見れましぇん(爆)
おっかなくて!!
2006年4月28日 23:31
これが噂のDL1データですよね。
素晴らしい!!摩擦円もしっかり出てる!!

走行データを解析するのは、楽しそうです!!

エボっちさんは、エンジン等の外部入力は何を入れてますか?
コメントへの返答
2006年4月28日 23:56
買うまでは凄く躊躇しましたけど、使い出すと買ってよかったとo( ^_^ )o

摩擦円みるだけでも、車の動作状態が一発でわかるし、タイヤの状態が丸裸で把握できるので。。

解析結構ハマッタかも!ソフトに慣れるのが大変ですが・・・。

外部入力は、スロットル開度・ブースト圧・エンジン回転数・ブレーキペダルストローク・サーキットアタックカウンターの信号(ラップセクター)
です。

あと、配線失敗してログが取れなかったのが前輪の車速パルス・ヨーレイトセンサーです。

DL1は自分の知りたい情報もインプットできるので、重宝します。
2006年4月29日 0:16
自分でメーター読みで160は超えてたんですが細かくはさすがに見れませんでしたw
実速はそんなに出てないと思いますが・・・。

165kmか~、すごいですね。
ラジアルの域じゃないですねw
コメントへの返答
2006年4月29日 0:27
たまさんのZならもっといってるんじゃないですかw
S字で煽られた時には参りました(爆)

もうちょいいけそうです。データみる限りでは!あとは、死ねる度胸のみっすね~(笑)
まだまだ、ラジアルを使い切れてません(泣)
摩擦円が物語ってます♪
2006年4月29日 0:50
自分で走ったことがないのでコメントのしようもありませんが、それでも凄いというのは伝わってきます。
データが取れていい反省材料になりますね。

Pさんのインカービデオを見てたら・・・・・この走りなんですね!?と分かりました。

見ていて、これで突っ込んでいくの???って感じでしたから。
コメントへの返答
2006年5月1日 10:23
鈴鹿って、低速、中速、超高速コーナーがあって、メチャ楽しいですよ。一度走ってみては・・・。いい勉強になります。

200km位からの突込みって、日常あんまり体験できないから、メチャこわいです(爆)
筑波もハマッタけど、鈴鹿もヤバイです・・・。
2006年5月1日 10:29
200キロオーバーで進入するんですね130R (((°Д°))) ありえないですが、一度は走行してみたいです。しかしこれだけ解析出来ると色々研究出来そうですね。昨日、初めて筑波2000の新計測器を使用しましたが区間タイムが出ていて面白かったです( ´-`)
コメントへの返答
2006年5月1日 11:12
180kmオーバーからの進入が6箇所もありますよ♪その内200km以上は3箇所。。
鈴鹿の130R慣れれば、筑波の最終は結構余裕できるんじゃないかな(爆)
はじめは一番怖いコーナーでした。

筑波の計測が新しくなったんですね~。区間がでると今後の参考になりますね!!
筑波走りたい!デフでどれだけ変わるか!!鈴鹿では結構いい感じでした。
2006年5月2日 0:33
始めまして
越後屋から遊びに来ました
ず~っと エボっちさんのHPが気になってて
とうとう書き込みしてしまいました
同じ MRに乗ってます
暇でしたら 越後屋とリンクしてますので
遊びに来てください
鈴鹿とは羨ましい
オイラもいつかは走ってみたいです
コメントへの返答
2006年5月2日 20:39
こんばんわ。。
こんなプログ気にしてくれていたのですか(爆)
うれしいです。
同じMRなんですね。これからもよろしくです。
リンク探すのに苦労しました(爆)

結構サーキットいってるんですね。どこかでお会いしそうですな~(笑)

プロフィール

「あいかわらず酔っ払い中!」
何シテル?   07/12 00:36
初ハイブリッド これからは、エコ運転にスイッチ。。 出来るだろうか??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初ハイブリッド いままでより、燃費が良くていいかな。。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
[エンジン]  ・プラグ :S40G(HKS) [吸気系]   [排気系]  ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13歴9年(今でもこの車種が一番好き。) この車だけで4台も。それだけ・・・(>_< ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
どノーマル仕様。 エンジントラブル続きで4回も載換え!原因不明。。。新車で買って9ヶ月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation