• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

気まぐれ断熱加工バックドア編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
2年前から細々と行っている車体の断熱加工の続きです。
今回は車検の為取り外していた装飾系LEDを戻す際に配線変更が必要となり、内張を外す機会があったので序でに断熱加工を行います。
画像は外した内張の裏側ですが、断熱効果の期待出来なさそうな?ゴミカスシート1枚のみなので、以前から使用している養生用シートで断熱加工を施します。
2
使用する断熱材はコレ!
2年前に購入した養生用シート!
厚みは2〜3mmしかありませんが、運転席側のフロアに貼ったら、触ると熱かったトランスミッション付近の温度がかなり下がり、効果は既に実証済みです。
しかも、お値段5mロールで690円だったと思います。
3
既に貼り付け完了です(笑
養生用シートをカットし、両面テープで貼り付けただけです(汗
4
内張を戻す前に、ドア側にも養生用シートを貼り付けしました。
サービスホール用の蓋やらパネル面に貼りました。
5
外して断熱加工した内張を戻して完成です。
しかし、
まだ天井やリアドア内張、助手席フロアが残っているので劇的な変化は望めないと思います。
暇な時間があったり序で作業の時にでも残りの箇所はやろうと思っています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トヨタ 純正 ノースモーカーボックス

難易度:

DIYでセルモーターをオーバーホール

難易度:

ポジションインジケータランプ バルブ取替

難易度:

エンジン内部洗浄剤FCR-062再度投入

難易度:

モノタロウ全品10%OFFの日

難易度:

定期エンジン内部洗浄剤AZ FCR-062投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン消臭 クイックエバポレータークリーナーV使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:22:57
左側オーバーフェンダー&ドアモール外して塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 11:53:19
スタッドレスタイヤDIY組み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 06:58:41

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation