• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おもものブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

冬支度

冬支度

すっかり冬の空気となってきた信州。



週末を利用してクルマも我が家も冬支度をしました。





ミニキャブ君が、我が家の冬支度号として、ひと仕事p(・∩・)q
冬タイヤと灯油缶を満載してスタンドへ。



各車冬タイヤに交換!
昨年、購入したアルカン製の2tアルミジャッキが大活躍です( ̄∀ ̄*)



続いて灯油を補給して、灯油タンクのフィルターを交換!
・・・・しようとしたら、やらかした図。。。
交換作業は、バルブを閉めてから透明の受け皿を外し、フィルターを真下へ引っこ抜くだけですが、長年交換してないと受け皿のパッキンが固着していますので、取外しはくれぐれも慎重に・・・(。´Д⊂)



私の記憶の限り初めてのフィルター交換で、色の違いは一目了然です。
大きさが違って見えてドキドキできましたが、灯油の屈折による影響でしたので一安心(笑)
ボイラーがエア噛みすると良くない気がしたので、受け皿に灯油を満たしてから、元に戻しました。



我が家のホームエネルギー達。
奥から給湯暖房用の灯油、調理用のLPガス、暖房用の薪の3種類の合わせ技で信州の冬を乗り切ります。



いくら灯油が高くなったとはいえ、薪は割高の様ですが、ゆらゆら揺れるオレンジ色の炎には何ものにも代えがたい「あたたかさ」があるように感じます。
ストーブの上でコトコトに込んだ「おでん」や「シチュー」が恋しい季節ですね♪

Posted at 2013/12/07 01:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2013年10月26日 イイね!

秋の終わりと代車

秋の終わりと代車

すっかり秋めいてきて、田んぼも稲刈り&稲ワラの回収まで完了。

北アルプスの標高が高いところは、既に紅葉も終わり、更には雪も何度か降っています。
徐々に冬の足音が聞こえつつありますね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・



少し前になりますが、アコードの12ヵ月点検の際、代車にN-BOXをお借りしました。


NAの4WDでしたが、街中をちょこっと走った感想は動力性能は十分で、燃費もJC08で22.6km/LとGOOD☆彡


軽とは思えない広すぎる足元に衝動に駆られて、自分のシートポジジョンで前席と後席の間を測ってみると・・・

アコード  約33cm

N-BOX 約56cm

と衝撃の結果になり、クルマの性格差はあるとは言え、何だか複雑な気持ちに(≡д≡) 


助手席側の前後が見える便利ミラーもついていて、N-BOXが本気で欲しくなった代車生活でした(〃'∇'〃)ゝ


今は秋桜が満開ですが、あとひと月ちょっとで、また冬がやってきます。。。


Posted at 2013/10/26 02:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 土いじり | 趣味
2013年08月13日 イイね!

夏とアコードハイブリット

夏とアコードハイブリット


毎日暑い日が続いていますね・・・(〃゚д゚;A 


我が家の畑も夏真っ盛り♪♪
夏の太陽の恵みを一身に受けてどんどん育っています!


トマトは鈴なりに次々に赤くなり・・・(o ̄∇ ̄o)♪


スイカもごろごろ・・・(≧∇≦)♪


そんな夏のある日、アコードハイブリッドに試乗する機会に恵まれました☆彡
堂々たる風格でCL1より2周りは大きく見えます( ̄□ ̄;)
クラウンより大きいのにJC08モードで30km/L!!


試乗車には、オプションのレザーシートが付いてたこともあり高級感のある内装でした。
設計基準身長が185cmというだけあり足元は広々でしたが、横幅と合わせて北米向けを強く感じます。


トランクに電池を積んでいるため、容量は控え目ですが、普段使いには十分そうな印象。


メインは同行者でしたが、おまけでちょこっと試乗させていただきました♪
一般道では発電機付きEVと行った感じで、ほとんどモーター走行のため低速トルクがムキムキ 。特に停止状態からの発進は、「速さ」を感じます( ̄∇+ ̄)
地方の国道を4人乗せて、20km/L程度でしたので、好条件ならCL1の倍以上は走りそう。
燃料もレギュラー仕様ですし、維持費に限れば間違いなく安くなりますね・・・(苦笑)
Posted at 2013/08/13 22:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2013年06月30日 イイね!

夏に向けて

夏に向けてあっという間に6月も終わりに・・・

写真は、6月の上旬だけ見られる安曇野の風景です。

写りが悪くて残念なのですが、田んぼの緑と麦畑の黄金がとてもキレイ☆彡


我が家の畑も賑やかになってきて、エンドウ豆は既にワサワサ状態・・・(; ̄ー ̄A



トマトも次々と実をつけてます♪



ただし、ナシは4月下旬の凍霜害で、大きな被害を受けており、長野県全体では、なし、りんごなどの果樹を中心に35億円以上にもなるとのこと・・・
写真は、摘果前の状態で、茶色くなっているのが、被害実です。



果樹については、被害が大きいからと言って、来年以降の収穫に影響があるため今年の摘果、消毒などの作業は省くことができません。
我が家は自家用なので割り切れますが、出荷する農家さんにとっては、大変つらい作業になると思います。。。
たった一個の果物の重みを改めて考えさせられる年です。



北アルプスに残る雪も、夏を感じさせる雲に覆われながら、日に日に小さく。


気持ちよく走れる梅雨明けが待ち遠しいですね~ρ(´ε`*)
Posted at 2013/06/30 02:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 土いじり | 趣味
2013年04月21日 イイね!

イベントと春の雪

知合いの方から、お誘いいただきモータースポーツ観戦に( ̄∇+ ̄)

行政に許可を受けて一般道をクローズし、ひたすら山道を登るというイベント。お馴染みのランエボやインプレッサに加えて、軽からNSXまで幅広い車種が参加していて楽しめました♪
ギャラリースポット前の直線を通過する競技車を見ていましたが、速い車は150km以上で通過しているとのこと・・・・((= ̄□ ̄=;))

スピードはランエボが最速に見えましたが、エキゾーストノートはNSXが最高!!!




標高が高い会場だったとはいえ、やたらと冷えると思っていたら、夜には雪に。
写真は用足しに通った雪化粧の松本平です。桜が散った4月後半とは思えない眺めでした。。。



ここ数日寒い日が続いていますが、GWは暖かくなるといいですね☆彡
Posted at 2013/04/21 22:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「おもも」と申します。 昔からの憧れだったAccord EuroRを購入しました。 基本的にマイペースな人間なので、少しずつ自分のものにしていきたいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 00:53:38
4WDが欲しくなる・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 23:45:26
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 00:18:50

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
昔から憧れだった1台。長く快適に乗れる様にメンテナンスを中心に手を入れていきたいです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation