
平成7年式のエスティマ、ルシーダを4年落ちをディラーにて中古で購入してその時の走行距離は約23000kmo(^▽^)o

当時スノボーにハマっていた為フルフラットが出来寝れる様に8人乗りを選んだが…(´ε` )
後悔する事になるとはこの時は想像もしなかった。。╭(°A°`)╮
スノボー行く時に快適になる様に純正カーテンやら何やかんや付けて約3年位はノーマルで乗っていた様な……(;-ω-)ウーン
スノボー熱が少し冷めた時期になったのと…(›´ω`‹ )
ウィンタースポーツなので夏は出来ず…(ノ∀`)アチャー
でもその頃は今は無き…Σ(゚д゚lll)
千葉にザウスっと言う屋内スキー場があったのでザウスにはちょいちょい行っていたが何せ行くまでの高速代金&リフト券の金額が高いのとコースが2つ?しかないうえに半日しか滑れなかったりと色々制約が多かった。。(´;ω;`)ウゥゥ
そしてちまたでは大黒パーキングが全盛期でちょっとパーキングに見学に行ったのが間違いだったヽ(´ー`)ノヤッチャッタ
弟が改造車に乗っていたり…(゚ロ゚)
会社の同僚がバニングに乗っていたり…(゚ロ゚)(゚ロ゚)
後輩が10セルシオのVIP仕様車に乗っていたり…(゚ロ゚)(゚ロ゚)(゚ロ゚)
っと改造車が周りにはいて次第に自分もドレスアップの世界に足を踏み入れてしまいました…キャ───(*ノдノ)───ァ
気付いたらスノボーに行くにはちょっと厳しい車になっていたヽ(●´ε`●)ノ

けど…
内外装出来てるルシーダで何回もキャリア付けてスタッドレスタイヤ履いてスキー場には行きましたが…(・∀・)

あんな事や…
こんな事……
そんな事まで………
約12年…
20代はルシーダと共に過ごして色々な思い出や仲間達と出会い……ε٩( ºωº )۶з

何だかんだついに乗り替える時が…ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ
正直ちょっとのオイル漏れ(シール交換で直せる)&水漏れ(サーモスタット交換とパッキン交換で直せる)が原因で乗り替えました(o´Д`)=зフゥ
思い出も色々有りましたが…
正直苦労もそれなりにありました╭(°A°`)╮
乗り替える時の走行距離は約18万km┐(´∀`)┌ハイハイ
最後はパーツ取り車って事で知り合いに色々譲りました(*´σЗ`)σ
勝手にドアノブやゴムパッキンを持っていった人もいましたが…( ̄∀ ̄)ニヤリ

時が変わり約二年……( ³ω³ ).。O
歳も歳なのに今では30エスティマに乗り変えて同じようにドレスアップして乗っている。。(´・ω・`)
次の車はノーマルで大人しくハイブリッド車でと決めていたのに……(´・ε・`)
ついに来月は30エスティマに乗り変えて初車検(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
っと言っても…
30エスティマは車検切れの車体だったのでルシーダに乗っている間に購入していて…(〃ω〃)
約二年間?位コツコツ作っていたので乗りかえる頃にはほぼ出来上がっていて公認車検も取得しているのでまぁ問題は無いのですが……(≧ω≦)
あっ!?
ルシーダもフル公認車でしたよε٩( ºωº )۶з
何にせよ30エスティマはかなりハイペースでドレスアップをしたのも有り最近は弄る場所がなくてつまらなくなってきた。。(;-ω-)ウーン
それが最近の悩み。。(ノ∀`)アチャー
ルシーダの軌跡は気が向いたら次回書きます╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
ダラダラ書いたブログで申し訳ない。。キャ───(*ノдノ)───ァ
文章力がない自分が恥ずかしい┐(´∀`)┌
Posted at 2014/12/04 23:59:53 | |
トラックバック(0) | クルマ