• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

舞洲デコトライベント2009(誠船団 撮影会)

舞洲デコトライベント2009(誠船団 撮影会) みなさんは、デコトラに興味ありますか?!僕は小学生ぐらいの頃、兄と従兄弟の3人で興味を持ち、よく母に西へ東へデコトラ会場に連れてもらっていました(笑)。当時、全国浪花会や歌麿会、ロンサムロードetcありました(昨日も見かけました)。デコトラ雑誌・カミオンも買っていました(苦笑)!兄の真似をして、デコチャリ(っていう程のものじゃありませんがw)にベンツホーンを装備して鳴らして走っていました(爆)

そんな思い出のデコトライベントが昨日、舞洲で開催される情報があったので朝から行ってきました。小さいトラックから大きなトラックまで軽く100台オーバーのデコトラが集まってきていました!!あの頃の興奮が再び(笑)。僕らが到着してからも続々と集まって来られ、車外スピーカーで入場曲を流しながら会場入りするデコトラがいっぱいいました(大笑)。今も変わらずド派手なトラックや、今風(?)なシンプルなトラック、アートや「打倒大阪府警 抱こう大阪婦警」文句も(笑)。トラック箱内は部屋になってるみたいですねぇ。仕事用じゃなく、1台の趣味のようです(驚)

Jr.にも見せてあげたくて、けど日中からナイトシーン(電飾灯)までは体力に心配があったので、夕方にJr.を迎えに帰り、再度ナイトシーン目当てにJr.を連れて行きました!道中、雨が降ってきて・・・そのせいでか、イベントは早い目に打ち切られたようで会場に到着すると同時にデコトラが帰って行く時でした(泣)。

けど、ギャラリーと一緒に出入り口の角にクルマを止め、車内から見せてあげましたが、Jr.は一台一台見逃すことなく、真剣な眼差しで見入っていましたよ!最後には周りのギャラリーにつられて「バイバイ~」って手を振って、大きなホーンを目の前で鳴らされてもピクリとも驚かず喜んでいました!!連れて行ってあげて良かったです♪Jr.の三輪車もデコチャリ仕様にしようかなぁ(笑)。昨夜は、家にあるトラックのおもちゃを布団に持ち込んで寝てしまいましたよ♪

その他画像は、関連情報URLからtsujigaito.comブログへどうぞ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/20 10:33:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴23年!
ヒデノリさん

走り続けて8年。VELENO誕生祭 ...
VELENOさん

7/1)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

湘南ゴールドサイダー✨
ホワイトベース8号さん

タイヤって凄いですね
ひで777 B5さん

愛車と出会って5年!
菜っちゃんさん

この記事へのコメント

2009年7月20日 11:00
ナイト行きたかったな…
さすがに、皆疲れていたようで無理でした。
迫力あったんやろうな~~
コメントへの返答
2009年7月22日 9:52
僕も一緒に行きたかったけど、そうですよね。海で遊んだ後は、厳しいですよね(苦笑


Jr.は初めて見るデコトラに圧倒され・僕は興奮していた って感じですw


2009年7月20日 11:02
金かかってそ~冷や汗
コメントへの返答
2009年7月22日 9:58
僕らのドレスアップ費用と桁違いでしょうねぇ。。。
2009年7月20日 11:06
愛国丸船団ってのもありましたねぇ

子供の頃、東名高速のSAで駿河の哥麿に偶然出会ったときはかなり興奮しました(≧▽≦)
コメントへの返答
2009年7月22日 10:01
聞いたことあります!!


偶然見かけた時の方が、もっと興奮するでしょうねぇ♪
2009年7月20日 11:28
おぉ~( ̄○ ̄;)

そんなのがあったんですね

行きたかったな~(><;)

昔バイトしてたお客さんがロンサムの方でしたね~
コメントへの返答
2009年7月22日 10:06
毎年、この時期みたいですよ!!


昨年、時間の勘違いで夜遅くに行ったら1台も無かった(泣

ロンサムの方でしたか。その頃、会場でいっぱい名刺をもらっていたので、その方のも持ってるかも?(笑
2009年7月20日 11:43
子供のころ好きでしたわw

よし亀号ももんな感じの仕上がりなんですね?w
コメントへの返答
2009年7月22日 10:11
クルマ好きなら、デコトラもかじってるでしょうね!!

僕はデコトラの後、バニングにハマリました。その後は、女性に?(爆


よし亀号は・・・(謎
2009年7月20日 11:53
画像をみたら すっごぉい迫力なトラックやぁー(長音記号2)指でOK 舞州に そんな イベントが あっただなんて (笑) 
 昨日は 夜から雷雨で まだよかったですねぇ指でOKうれしい顔
コメントへの返答
2009年7月22日 10:14
すごい迫力だよ!!

いつもの僕らのイベントとは、また違った雰囲気で楽しいよ!!

雨は降ってたけど、まだマシだったよ(笑
2009年7月20日 12:12
おぉぅ!

でも、ちょっと前は、かなりのマフラー音も響かして走ってたけど・・・

いまは、若干、静かなデコトラがおおいですよねぇ・・・?!

でも、見に行きたかったなぁ!!
コメントへの返答
2009年7月22日 10:17
確かに、マフラー音 昔程でもなかったかも!

来年は一緒に行こうか(笑
2009年7月20日 12:41
うわぁ~
相変わらず派手ですね(´艸`)

トラック野郎よく見てました。懐かしい…
あれからデコトラがブームになったきっかけの様な気がしますねぇ
コメントへの返答
2009年7月22日 14:59
全部が全部ど派手じゃなかったけど、相変わらずの派手なデコトラありましたよ♪


僕もトラック野郎 見てました(笑

あれが火付けですね!!

僕らのドレスアップカーも映画にならないかなぁ・・・w
2009年7月20日 13:39
お疲れ様でした(^^)

僕も大阪府警がいいです(笑)
Longはデコロングにならないのですか??(爆)
コメントへの返答
2009年7月22日 15:01
お疲れ!!

二年越しやったね(苦笑

ん?大阪婦警じゃなくて?! Yそっちやったんか。。。


Long、バニングにしようかなw
2009年7月20日 13:52
僕もデコトラ大好きです。
同じくカミオンかってました。マッコイも買ってましたね。
いまでも、街中でデコトラ見るとワクワクしますね。
コメントへの返答
2009年7月22日 15:04
デコトラファンでしたか(笑

マッコイ? それは知らないかも(汗


ここまで凄いデコトラ、最近は見かけないですもんねぇ・・・(泣

2009年7月20日 17:40
僕も子供のころ
菅原文太のトラック野郎に刺激を受けて
プラモデルをよく組み立ててたなぁうれしい顔
コメントへの返答
2009年7月22日 15:07
ひかるさんも、好きでしたか!!


マメですから、プラモデル組み立ててたのも分かるような気がする(笑
2009年7月20日 19:18
こんなに沢山のデコトラが集まると迫力が凄そうですね。

昔に比べデコトラも高速であまり見かけなくなりました。
コメントへの返答
2009年7月22日 15:09
迫力すごいですよ!!!


ほんと、ちょっと電飾をつけた程度のトラックばかりですよねぇ。。。


不景気だからかな(泣
2009年7月20日 19:18
この前近所のコンビニにデコトラが集まってました(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2009年7月22日 15:12
そうなんやぁ!!

最近見かけないから羨ましい♪
2009年7月20日 21:22
舞洲でそんなイベントあるとは知りませんでした。

トラック野郎って昔流行りましたね。
コメントへの返答
2009年7月22日 15:23
昨年も7/20でした!!
(時間の勘違いで見れませんでしたがw)

来年もこれぐらいの時期にあると思いますよ♪


大きくなったら、トラック野朗にって憧れていました(苦笑
2009年7月20日 21:41
少年時代に、何台かプラモで作りました。
一番星に憧れていましたので…
コメントへの返答
2009年7月22日 15:29
僕は持っていませんでしたが、従兄弟家に何台も飾っていましたよ!!


一番星に憧れましたよね♪
2009年7月20日 21:41
デコトラのイベントってあるんですね~
ちと気にンバります!w
コメントへの返答
2009年7月22日 15:31
最近は減った(僕が知らないだけ?w)かもしれませんが、

昔はよくあちこちでチャリティーイベントされていましたよ!!
2009年7月20日 22:20
自分も憧れてましたよ~♪

小学生の頃から追っかけもしてたし、今も見に行ったりしてますが(笑)

やっぱナイトシーンは最高ですよね!!

宝くじが当ったら自分もトラックを買って・・・(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年7月22日 15:37
genchanも!!


うんうん、僕もある意味追っかけしてました(笑 イベント帰りにトラックを追い抜かす時に、窓から顔を出して「ラッパ鳴らして!」って、紐をひっぱる合図をだしたり(笑)

会場で、かっこいいトラックがあれば運転手さんに名刺をもらって、いっぱい写真撮りました♪

ナイトシーンは最高だよね!!


僕の今の夢は、小型観光バスを自家用車に・・・♪
2009年7月20日 23:09
そんなんあったんですね~

もちろんリメ後のスタイルはデコlongでしょ?w
コメントへの返答
2009年7月22日 15:42
いつものイベントとは、また違った楽しみがありますよ♪


バニングにしようかなぁ・・・でっかい羽根と窓をスムージングにして、エアブラシアートで。。。

お楽しみに(爆
2009年7月20日 23:23
小学生の頃プラモ買ってもらって作ってた記憶があります(笑)
コメントへの返答
2009年7月22日 15:44
みっちも好きだったんだぁ!!


生は迫力あるよ♪
2009年7月21日 0:00
写真でしか見たことないので、一度生で見てみたいです(´∀`*)ウフフ

って…

お金いくらかかってるんでしょう( ; ゚Д゚)
コメントへの返答
2009年7月22日 15:47
初めて生でみたら、感動&興奮すると思いますよ♪


維持費は、僕らと桁違いですよ!!


ほとんどがワンオフ製作ですから。。。
2009年7月21日 0:16
最近見てなかったけど派手だけじゃなく高級感もありますね~

光り物の勉強しなきゃ(笑)
コメントへの返答
2009年7月22日 15:49
昔は派手派手だけでしたが、まさにその通り、今は高級感漂うトラックもありましたよ!!


マジでちょっと勉強になるかもよ(笑

LED加工テールもありました♪
2009年7月21日 0:54
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

めっちゃすごいですねー♪
。゚.o。ステキ。o.゚。(´д`人)

かなり品質も上がってるようで
・:*:・(*´▽`*)うっとり・:*:・

ってかミニバンとかとは値段が…
(((( ;゚д゚))))アワワワワ

凄そうですね><
コメントへの返答
2009年7月22日 15:51
ほんと凄いトラックとカッコイイトラックが、いっぱいありました♪


値段は、僕らの何十倍 何百倍でしょうね。。。
2009年7月21日 9:08
まさにアートですよねぇ♪

レトロも味があって・・・

ロンサムロード・・・(懐
コメントへの返答
2009年7月22日 15:53
暑くなかったら、もっとゆっくり見てたかったです!!

レトロにはレトロの味がありますよね♪


ロンサムロード、ありましたよ(笑
2009年7月21日 9:22
よしき君も イベ車としてトラック導入で!!

(・∀・)ニヤニヤ






コメントへの返答
2009年7月22日 15:56
僕はトラックより、観光バスが欲しい・・・(マジ


日本縦断するぞ~♪ w
2009年7月21日 15:16
デコトラいいですね!

私も昔映画の「トラック野郎」全部見て大人になったら絶対乗ると心に誓ってました!

中学校のころ自転車に発電機(ライトを光らす)を4つぐらいつけてイルミネーションをいっぱいつけてました!
コメントへの返答
2009年7月22日 16:03
デコトラ最高ですよね♪


みんな昔、トラック野朗観てたんですね!!

現代版トラック野朗映画 やってほしいですよね!!

やっぱデコチャリもしますよね(笑


プロフィール

「御堂筋イルミネーション ツーリング2016 http://cvw.jp/b/164098/38952797/
何シテル?   12/06 13:45
カークリニック・ツジガイトの「よしき(店長)」です♪ 夢のクルマ フェラーリオーナーになりました!! 助手席空いてますwドライブに付き合ってくれる方、ツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス LM レクサス LM
アルファード契約してましたが、6人乗り出たので変更
AMG SLS AMG SLS
国内限定10台のマットホワイトエディションです!!
レクサス UX EV レクサス UX EV
レクサス初のEV 先行発売 全国限定135台の抽選に当選しました♪
フェラーリ F430ベルリネッタ フェラーリ F430ベルリネッタ
自分でコツコツ貯めて買いました!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation