• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月04日

桜とオーディオとS660

今日は朝に病院へ。
駐車場の脇の桜がきれい。





曇りだったのは残念だけど、まじまじと満開に近い桜が見れてよかった

その後にホンダへ。
取りに行ったのはオーディオのAUXケーブル。
ところが取りに行く途中、オーディオ自体に異常な動きがあるのを発見。
仕方なく…


オーディオとって


旧型オーディオ持ってきて


合体!
この間に現行型を直すつもりだったけど、なんか旧型も味わい深いのでしばらくはこれを使ってみることに

で、ディーラーでS660のことを聞いてみたら、今は予約者に一刻も早く届けるのに精一杯で、展示車、試乗車までまわらないとのこと。
そのため、和光まで行ってようやく白の展示車を発見!




…ごめんなさい。人が多くて撮影できなかったんです。
色々見て、開けて、いじって、座って…
色々思うことはありました。

まず、ビートとは違うものですね。コレ。
とても良くできてると思うし、性能も高そう。
カッコいいとも思います。
しかし、ビートの持つフレンドリーさは全くといっていいほどありません。

自分にとって一番の問題はオープンカーとしての出来はビートの方が格段に上だということ。
オープンカーの魅力というのは「解放感」だと思うんですよ。
屋外の世界を共有する事なんですよ。
助手席の方を向いたら「Bピラーやロールバー」が視界を大きく遮ってはダメなんですよ。
確かにこの方が静粛性が高いとかあるんでしょうね。
でもそれは、オープンカーを履き違えてると思います。
そんなわけで、思ったほどのインパクトを感じなかったファーストコンタクトでしたf(^_^;
ブログ一覧 | ビート
Posted at 2015/04/04 22:28:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年4月5日 18:24
オープンの開放感は全く違いますよね。
まぁS660はタルガですし、比べちゃいけないんでしょうけどねw
MINIで言うならコンバーチブルはアリでもロードスターはダメって感じに似てるかもしれませんね。
コメントへの返答
2015年4月5日 23:06
あ、すみません。表現が足りませんでした。

その通りで、S660はタルガなのでビートとは単純に比較できません。
それこそが、自分が言いたかった「ビートとは違うもの」なのです。
この車は完全にスポーツ路線で、ビートのような「楽しむための隙」がほとんどありません。
荷物が全く載らない(自分は幌をしまう場所を荷物入れとは思ってません)ところとか、正にそれですね。

しかしながら、そういう車なら、なぜオートマ作ったり、無駄なグレード分けしたのか…?
ちょっとよくわからない所ですね(/。\)

プロフィール

「@赤カブ@59 さん 大丈夫ですか?お大事になさってください」
何シテル?   08/28 16:48
MINI CONVERTIBLEとFIT RSを楽しんでおります(*^ー^)ノ お友達になってくださる方がいましたら、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソープ7777さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:30:35
まじろさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:42:37
ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:13:32

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 赤べこくん (ホンダ フィットハイブリッド)
N-ONE RS(JG1)から乗り換えました N-ONEの一年点検中に借りたFIT RS ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
F55から乗り換えました。以前もF57クーパーに乗っていた時があります。今度は長く乗りた ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
ラジコンや自転車などd(⌒ー⌒)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ビート以来のホンダの軽です。 2025/7/27 乗り換えのため手放しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation