• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taknisの愛車 [ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo]

整備手帳

作業日:2013年4月1日

ユーザー車検 CB400SF revo

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CB400SF が4月に車検です。
走行距離も少なく ドノーマルで調子もよかったので、ユーザー車検にチャレンジしてみました。

実施の数日前、検査する陸運局と日時をインターネットで予約します。

https://www.yoyaku.navi.go.jp/pc/reservationTop.do
2
すぐに登録したメールアドレスに予約番号が届きます。
それを印刷しました。

その他に車検証、納税証明書、自賠責保険証書、メンテナンスノートに点検した内容を記入し準備オッケー。

ゴムひもとバインダーも忘れずに・・・。印鑑は使いませんでした。
3
陸運局の近くの自動車整備商工組合に到着。
今日天気がよくてよかったw

ここで 「オートバイの持ち込み車検用の書類一式をください」 と言うと出してくれます。
20円でしたw

その場で継続検査申請書、重量税納付書、自動車検査票を記入しました。

新しい自賠責もここで発行してもらいました。
なんとバイクは4月から値下がりみたいです。

窓口で重量税も支払っていざ陸運局へ。
4
まずは陸運局 受付1 にて書類をチェックしてもらいます。
ここで予約番号とメンテナンスノートの提示をしました。

1番コースへお願いしますとのこと。
5
一番コースの手前でライトとホーン、ナンバー等検査しました。

検査員の方の記入やハンコ押し、またコース内での書類の出し入れの為バインダーが必要となります。
ないと多分バタバタになりますw
6
ブレーキテスターです。
指示板の通りに操作します。

そのあとライトテスターでヘッドライトの高さの検査・・。

ユーザー車検のせいか検査員の方がとても親切で好印象でした。
7
排気ガステスターです。
こちらも無事合格しました。

ゴムひもにバインダーが写ってますね。

やはり月初の月曜日は空いてます。
後ろには誰もいなく落ち着いてできましたw
8
また一番の受付に行き
無事、新しい車検証をいただきました。

ここまで一時間かからず終了です。

金額も合計19160円ですみました。

あくまで自己責任ですが日ごろメンテナンスができる方、チャレンジしてはいかがでしょうか。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDヘッドライト取り付け

難易度:

ステッカーチューンw

難易度:

KAMUI2ヘルメット内装交換

難易度:

小キズの補修

難易度:

バーエンド交換

難易度:

ビキニカウル取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

taknisです。 皆さんのたくさんの情報を参考にしていきたいと思っています。 どんどん更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サコちゃんさんのトヨタ プリウスPHV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 13:33:53
GR用 ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 12:45:36
Grazio&Co. トヨタ ソリッドエンブレムForエアバック TYPE-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 08:42:52

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
30系プリウスから代替えしました。 乗り心地など全く違いびっくりしました。 知らないこと ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
大型の免許所得したので買い替えました。 CB400SFを高く引き取って頂いた為、それほど ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
キャンプ仕様になりました。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
軽トラを安く譲っていただきました。 リヤエンジン リアルタイム4WD マニュアルトランス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation