• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月27日

大変あせあせ(飛び散る汗)セレナがリコールあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

昨日、お友達のブログで知りました24セレナのリコール情報ですがディーラーで詳細確認してきました。

公にはまだ、発表されてはいないみたいですがどうやら、24セレナの全車が対象のようです。

部品の手配上、まずは平成15年までの車両が優先のようで、4月より順次対応していくそうです。
15年以降については7月以降になるそうですよ。

作業については、給油口から燃料タンクまでのパイプの不具合らしいですが、最悪の場合は燃料タンクをも取り外しての大掛りな交換内容になるそうですが詳しくは、まだ分からないそうです。

4月の始めには、NISSANからハガキが届くそうです。

PS:ガソリン、ディーゼルを問わず24の全ての車両が対象ということで、対象台数が多すぎて部品の供給が間に合わないためハガキについても一斉送付ではなく年式などによる段階的に順次発送されるそうです。(ディーラー情報)


新しい情報が入りましたら順次アップする予定です。
ブログ一覧 | セレナ | クルマ
Posted at 2008/03/27 12:58:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

リ・・・・リコール?! From [ トランペット吹きの花屋さん ] 2008年3月27日 20:12
恐れていたことが起こってしまいました。 C24セレナ、リコール! 今日、この方のブログを拝見して発覚しました。 しかも給油口から燃料タンクまでのパイプだそうで、酷いものになると、燃料タンクを ...
リ・・・・リコール?! From [ トランペット吹きの花屋さん ] 2008年3月27日 20:17
恐れていたことが起こってしまいました。 C24セレナ、リコール! 今日、この方のブログを拝見して発覚しました。 しかも給油口から燃料タンクまでのパイプだそうで、酷いものになると、燃料タンクを ...
ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年3月27日 12:59
リコールは仕方有りませんね。

リコール隠しよりは良いと思います。
コメントへの返答
2008年3月27日 20:12
どーもっす!

そうですよね。隠されて酷い目に遭うわけではないですからね。
2008年3月27日 13:07
うわあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)マジっすかーげっそり
そりゃ仕方ないですねー冷や汗リコール・・・遅いっすわ冷や汗2
コメントへの返答
2008年3月27日 20:14
どーもっす!

年数経過によって発覚したんですかね?
まだまだ、現役の車ですからかなりの台数になるでしょうね。
2008年3月27日 13:13
リコール知らなかった・・
我が家も手紙届くのね・・
コメントへの返答
2008年3月27日 20:16
どーもっす!

自分も昨日はじめて知りました。まだ、公には発表されてはいないみたいでディーラーにも通知の文書がきたばかりでした。
2008年3月27日 13:21
マジっすか?
うち15年式っす…
コメントへの返答
2008年3月27日 20:20
どーもっす!

今回のリコールは、SSCのメンバーにとっては大問題ですよ。
まだまだ、かなりの台数が出回ってますから部品調達だけでも大変なことですよね。
2008年3月27日 13:43
ほえ~
リコールシールが3つめになりますなぁ~(´ヘ`;)ハァ
コメントへの返答
2008年3月27日 20:23
どーもっす!

もう、そんなにリコール対象でしたっけ?
知り合いの乗っているマル秘社の車なんて、6~7枚ゾロゾロと貼ってあってびっくりしましたよ。
自分のセレナにもあったかな??記憶がないですが・・・。
2008年3月27日 13:45
中古でも手紙くるのかなぁ(-_-;)
コメントへの返答
2008年3月27日 20:26
どーもっす!

中古だと、販売店がディーラー系だと届くとはおもいますが個人のショップとかだと無理かもしれないですね。
その場合は、近くのディーラーに問合せれば対応してくれるんじゃないですかね?
2008年3月27日 13:59
じゃうちのは早めにハガキが来るのかな…

全車だと相当な数ですよね
コメントへの返答
2008年3月27日 20:29
どーもっす!

一応、全車が対象らしいので対応部品の調達がかなり厳しいみたいですね。
ディーラー曰く、ハガキがきたら速攻で予約なり受付したほうがいいらしいです。
2008年3月27日 14:47
ど~も!

コンニチはですo(^-^)o

24もですかぁ(T_T)

しかし日産はリコールが多いですね(`ヘ´)
コメントへの返答
2008年3月27日 20:34
どーもっす!

そんなに多いですかね?
某H社なんて、リコールと認めずに対応しているという話をよく聞きますよ。
頻繁に故障してないのに警告表示が出るという同じ体験している友人が数人いますからね。
発表して対応してくれるだけまだ、いいほうだとおもいますね。
2008年3月27日 15:07
ありゃ、マジっすかがく~(落胆した顔)exclamation&question

車検対応に戻さないと入庫拒否ですよね、やっぱり…
コメントへの返答
2008年3月27日 20:37
どーもっす!

それは大変じゃないですかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ディーラーは、車検対応じゃないとリコールであっても作業してくれないですからね。
ディーラーからすれば車検非対応で乗っているのが問題なんでしょうが・・・・・。
2008年3月27日 15:10
情報ありがとうございます。 (^0^)

またディーラーに持っていくのね。(-_-;
時間もかかりそうですね。
コメントへの返答
2008年3月27日 20:40
どーもっす!

部品調達だけでも大変なことになりそうですよね。
ましてや、作業なんてもっと時間もひにちもかかるからエライことです。
ハガキが届いたら速攻で予約するつもりです(苦笑)
2008年3月27日 18:21
毎度です
先ほどリコールの話を日産に確認しましたが、まだ詳しいことが解かっていないらしく
対象でしたらはがきが来るそうです
もしそうなら即直してもらいますよ それも今の状態で元には戻さないよと言っときました

コメントへの返答
2008年3月27日 20:46
どーもっす!

詳細がディーラーによってハッキリしていないみたいですね。
自分のディーラーでは、全車が対象ということでしたが・・・・・。
現状でも作業してくれるのなら助かる人がかなりいそうですよね(謎爆)
2008年3月27日 18:48
マジっすか??
私はH16年……… 最後の方かな??
Dに聞いてみよ~~~
コメントへの返答
2008年3月27日 20:48
どーもっす!

詳しくは、教えてもらえませんでしたが自分のディーラーでは部品調達の都合上、年式により作業時期を分けるような事を言ってましたね。

詳しくは、ハガキを待つしかないみたいですね。
2008年3月27日 21:20
お疲れ様です。
オイラのディーゼルも対象商品かなぁ??
しかも11年式・・・
でもオイラのLEDテール車検はNGですが、普段のディーラーはOK牧場??です。
コメントへの返答
2008年3月27日 21:40
どーもっす!

ガソリンかディーゼルかなんて聞かれませんでしたし、全車が対象ということなので構造上の部品の問題なんじゃないんでしょうか?
給油タンクなどの基本的な構造は一緒にみえますがディーゼルの件も聞いてみます。
2008年3月27日 22:08
こんばんは

うちはディーラーで無いのでハガキ届かんだろうなぁ

確認せねば…
コメントへの返答
2008年3月28日 8:17
どーもっす!

週明けには、発表されるみたいですが早めに確認だけはしておいたほうがいいかも。
発表されてからは、ドタバタで予約も取れなくなりそうですからね。
2008年3月27日 22:25
そうなんですか~気になりますねぇ!

情報ありがとうございます
コメントへの返答
2008年3月28日 8:15
どーもっす!

正式発表は、これからみたいなのでハガキの到着や発表を待っててください。
ディーラー曰く、すでに問合せもあるそうですが・・・。
2008年3月27日 23:02
通りすがりの○産系サービスマンです。
おっしゃる通り♯C24系セレナ全車が対象です。
ウチにもゾロゾロフューエルチューブ×40本で1ロットの箱が日に日に増えてきました(;´д⊂)
車的にも頑丈でそんなに腐食してる覚えはない車両だけに3、4日前に聞いた我々もびっくりでした(>_<)
コメントへの返答
2008年3月28日 8:21
どーもっす!はじめましてm(__)mペコリ

エッあせあせ(飛び散る汗)腐食がリコールの原因なんですか?
ディーラーでは、そこまでは教えてくれませんでしたから。
腐食だと困るというより危険・警告危険ですね。((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
2008年3月28日 0:06
うちも届くな(^^;
なんかあっちこっち治してるような気がする(^^;
コメントへの返答
2008年3月28日 8:24
どーもっす!

我が家のセレナも対象。
ディーラー曰く、我が家のセレナは触りたくないそうです・・・・・(謎)
だって、顔だしても誰も出てこないですから・・・・・(泣)
2008年3月28日 12:40
リコールですか~~
H13.1購入だからうちにも葉書届くのかなぁ。
ただし、対象車がもう無いけど(^^;
コメントへの返答
2008年3月28日 22:06
どーもっす!

それは、困りましたね。
では、またセレナを買っていただければ問題ないかと・・・(謎爆)
2008年3月28日 21:12
こんばんは。

お友達繋がりで、ぐっさんのブログを拝見でき助かりました、、、全然知らなかったもので(--;

本日、ウチの担当営業に聞いてみたら、えぇぇ!?!?まだ全く情報来てなかったから知らなかった!!・・・ですって(爆
ちょっと調べてみるよっ・・・って、少々焦り気味でした。
やはり、ローカル地域には情報の伝達が遅いようで。。。(苦笑

みんカラ情報網は、なかなかスゴいものがありますね!?
コメントへの返答
2008年3月28日 22:09
どーもっす!

少しでも皆さんの役に立てたのであれば嬉しいです。
部品の問題もあって日産でもまだ、正式発表はしてないみたいですからね。

これからも仲良くしてくださいね!
2008年3月28日 22:14
おっ、早速問い合わせたんですね!忙しくなるなぁ。ちなみに、リコールは走行に危険があるとみなされるために、不適合車にもリコールを早急に施工しなければいけません。基本的にはね…。
でも、公道を堂々と走るならてきごうしゃが一番と思います(^^)v
コメントへの返答
2008年3月29日 10:21
どーもっす!

今回は、情報ありがとうございました。
おかげで同じセレナ乗りの方々にも情報提供することができて助かりました。
これからが、作業で大変だと思いますが頑張ってくださいね。o(*⌒O⌒)bファィト

プロフィール

「ちょっと下見だけのつもりが・・・

来月納車予定、(;^∀^)」
何シテル?   01/08 22:25
セレナ&みんカラの魔力にとりつかれた40代のオッサンです。 ・セレナC24からCC25 Vセレクションに乗り換えました。 ・レガシィランカスターS(BH...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ ハイウェイスターVセレクション  リヤヒーター欲しさに寒冷地仕様 2WD  前 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
レガシィ ランカスターS2.5L 知人経由で譲り受けました。 車検諸費用込みで※万円 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
最初に買った車です。 RX―Rからの足回りやマフラーなどいろいろと流用・取り付けてました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ハイオク満タン給油後に突然のエンジン始動不能でやむを得ず廃車に(泣)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation