• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコラス999の愛車 [メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ]

整備手帳

作業日:2019年7月21日

キーパーの水はじき復活はミネラル取り洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車時にキーパーのwダイヤモンドキーパーを施工して、1年目にAメンテナンスをしました。なぜなら水はじきが10ヶ月ほどしてなくなったからでした。

さて、それから10ヶ月経ち、またまた、水はじきがなくなりました。今年の長雨にもボディはノッペリで梅雨時期から気分が上がらずでした。

2
しかし、写真のように、水はじきが復活しました!

当時、キーパープロショップに電話して、Aメンテナンスを予約してお店に行ったのですが、店員さんから悩みはないですか?
と聞かれ、水はじきがもう少し長持ちすればいいのですが、、、と伝えたら、水はじきだけ復活する方法がありますよ!と、洗車プラスミネラル取り洗車を勧めてもらいました。

金額も洗車料金の2800円にミネラル除去500円とのこと。早速作業していただきました。時間は30分。

当日は雨は降ってなかったのですが、翌日は大雨。見事に水はじきしています。


大満足です!!
3
キーパーのホームページから


⬛︎水ハジキ阻害被膜について
クリスタル、ダイヤモンドキーパーの水ハジキが、鈍くなるケースがあります。その場合のほとんどは、コーティングの上にミネラルなどの水をハジかない物でできた、薄い膜が付着することによって起こります。ミネラルは無機物であり、本来水をハジかない性質を持っています。これらを「水ハジキ阻害被膜」と言います。クリスタル、ダイヤモンドキーパーの被膜は1年程度で壊れたり効果がなくなるものではありません。水ハジキ阻害被膜とは、洗車の時などに、水がボディ上でそのまま乾いてしまった時に、水道水や地下水に含まれるミネラルが薄い膜を作り、それがコーティングの撥水を妨げることを指します。黄砂を含んだ雨も同様です。この場合、車の“上面”に水がたまるので、ボンネットや屋根、トランクなど水がハジかなくなります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワコーズ DIESE-2 施工

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

サイドスカート 43AMG化

難易度: ★★★

ものすごく久しぶりに洗車

難易度:

ものすごく久しぶりに洗車

難易度:

サブコン 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GLCクーペ、音量の出方にムラがあるような気がしてます。もちろん、車速とは関係なく、停止しててもです。いろいろ探っています。」
何シテル?   02/18 16:42
ニコラス999です。miniの購入をきっかけにみんカラに登録いたしました。パーツ取り付け、ナビ、スペアタイヤ、肘掛、シート、バックアイカメラなどなどたくさんの事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Hust mobile Tesla Mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 00:34:26
EV Offer Model 3 Electric Frunk (Mark.4.0) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 00:17:14
[テスラ モデル3] ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 16:31:46

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
3ヶ月待ちましたが、ようやく本日納車しました。
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
自動運転と、テールの美しさにひかれて、購入しました。 2017/8モデルのメルセデス・ミ ...
ヤンマー ヤンマーEX34 ヤンマー ヤンマーEX34
1年半待ってようやく納船されました、ヤンマーEX34です。 全長34フィート(11m弱) ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
川崎で試乗したら、次の日に購入してしましました。新しい乗り物ですね。 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation