
数年ぶりの投稿になります。
この間に色々ありまして、現在の愛車はNA型のユーノスロードスター(NA8C)になりました。
いろいろ不具合や、ボロボロになっているところがあるので、少しずつ直しながら乗っています。
購入時からずっと気になっていたところがあり、
ダッシュボードの真ん中にあるボルトを隠すホールカバーという部品がありません。
調べたところ品番が、NA01-64-905A00となっているのですが、調べた感じどうもすでに製廃となっているようです。
中古も探してみたのですが良いものがなかなかなく、どうしようかと考えていたんですが・・・もう無いなら、作ってしまおう!ってなりました(笑)
最近よく聞く、3Dプリントがあれば作れるんじゃないかなと思い調べていると、DMM.makeというサイトが3Dデータがあれば作ってくれるようです。
という事で、3DCADをYoutubeで勉強しながら設計して、DMM.makeというサイトで作ってもらいました。
その第一段がこれです
純正品とは見た目は少し違いますが、質感はすごくいい感じです!
これを取付しようとしたところ、
ちょっと大きくて入らない(笑)
まあ、最初からうまくいくわけないので、今第二段を作成しているところです。
3DCADが使えれば、少し高いですが、部品が作り放題で古い車に乗っているオーナーの強い味方になりそうですね。
自分で作った3Dがものになるのはうれしいですね。
ブログ一覧 |
制作 | クルマ
Posted at
2023/07/30 19:22:39