
みなさん こんにちは。
以前、「日本一たい焼き」という看板を見つけて立ち寄ろうとしたらまさかの定休日だった、というオチのブログをUPしました。 (昨年12月12日付け)
で、一昨日の4日、そのことをふと思い出してDに福袋を貰いに行く前に寄ってみました。
勤務先の最寄のGSで給油したらまさかの11km/L、平均燃費を1km下回っちゃいました。(汗) チョット踏んじゃったことがあったので仕方ないかな...。 気をつけねば(反省)。

時間は16時過ぎでしたが、そんなに広くない店内はお客さんで一杯です。
あんの種類は①黒餡②白餡③カスタード餡の三種類があるそうですが、残念ながらここ岡山店では③カスタード餡がありません。(何故?) なので黒餡と白餡を一つずつ買って食べ比べしようと思ったんですが、まさかの白餡売り切れ! 仕方ないので黒餡を2つ注文しました。 その後もお客さんは引っ切り無しに入ってきて、ホントに途切れることがありません。 中の焼台ではお兄さんが一生懸命ガンバって焼き続けてます。 開店時間からずっとこんな感じなのでしょうか? 一時も休む暇がないと思いますが大丈夫?と心配になっちゃうほどです。 5分ほど待ちましたが無事GET出来ました。

全体に薄皮でパリパリ・サクサクの食感です。 もちろん尻尾の先までしっかりあんが詰まってて、この辺は高評価ポイントですね。 あんは結構甘めだと思いました。 お年寄り・女性・お子様が喜びそうな感じでしょうか? いい年したオッサンにはちょっと甘すぎるかな? でもお茶やブラックコーヒーと併せれば問題ないですけどね。
これでリベンジ達成!と言いたいところですが、白餡を未経験のままではダメですよね。
ということで、さっそく次の日に再チャレンジしてきましたよ! 同じくらいの時間でしたが、今回は何とか白餡GET出来ました!

白餡の方も黒餡と同じく甘めの味付けでしたが、今回はブラックコーヒーと併せて美味しくいただきました。(笑)
岡山市街地と県北津山を結ぶ国道53号線沿いという抜群の立地条件もあって、本当にお客さんが途切れることがありません。 オープンから一ヵ月半ですがこの大人気振りがいつまで続くでしょうか?
結構いけるかも知れませんね。
日本一の味かどうかは・・・。
あえてコメントは差し控えさせて頂きます。(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/01/06 17:20:47