• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゾンビマンの"RGBタント" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2013年1月30日

ヘッドライトカスタム♪その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
予備のヘッドライトを所持してない自分にとって敷居が高く感じるヘッドライトカスタムですが年明けにブラックアウトが問題なく出来たので調子付いてバージョンアップを計ることにしました♪
今回のアイテムはイクラリングと余り物のRGBテープ。
イクラはHi側直径95ミリ(51発) LOW側直径105ミリ(57発)
RGBは片側45センチ(27発)にカットしました。
2
まずはRGBテープの下ごしらえから
正面発光なので車体正面に向けて取り付けになるのですがこのままでは基盤むき出しでかっちょ悪いのです(。>д<)
そこでLED部分を残して塗装しちゃいます。
3
マスキングには100均のシールを使いました。
直径5ミリのシールがドンピシャでした!
毛抜きを使って左右で計54発に張り付け。
かなりだるいです(。>д<)
内職の世界ですね
4
ブラックアウトした時のアクリルラッカーで艶消しブラックに塗装し、乾燥したら毛抜きを使ってシールをはがします。
するとLED部分だけコンニチハ(^-^)/

実験用のRGBテープで塗膜の強度試験をしましたが爪でかなり強く引っ掻かないと剥がれないので密着は良い感じですね♪
5
目立たないように裏面に配線をハンダ付けします。
このあと裏面も艶消しブラックで塗装しました。
これでRGBの下ごしらえ完了♪
6
続いてイクラの固定です。あっ!殻割工程は省きます( ´∀`)
インナーに針金を通す穴を空けます。
Hi側は左右に1個ずつLOW側は上下に1個ずつ穴空け。
んで極細ステン針金で固定。
隙間はゴム板で埋めました。
7
続いてRGBテープを両面で貼ります。
配線はインナーに穴空けて目立たないよう逃がしてます。
8
殻戻し前にとりあえず点灯確認♪
ウヒョーめちゃまぶしいです(;゜0゜)
SMDの密度が高いのでCCFLと遜色ないひかり方です♪

RGBのほうはだるいので点灯確認しませんでした。
点かなかったら泣いちゃいます(;o;)

その②に続く…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

HID購入 6000k 交換 DIY

難易度:

アイライン 塗装~装着

難易度:

息子の初整備

難易度:

TANTOのナンバー灯交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「123456Ψ( ̄∇ ̄)Ψ」
何シテル?   03/28 00:02
ゾンビマンです。 自他共に認めるドケチ野郎です(爆) 好きな事にも金を惜しむつまらん野郎ですがドケチだったからこそここまで来れたと思っております(*´∀...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

用心棒 健さんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 00:01:44
12ヶ月定期点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 10:05:43
軽最強は未だにコレかもしれない… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 20:55:19

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
オフロードぽいシエンタ ・各部艶消し黒塗装 ・不明バンパーガード+ジムニー用スキッドプ ...
ダイハツ タントカスタム RGBタント (ダイハツ タントカスタム)
軽だけはは乗りたくないと思っていたが結婚を気に経済性重視で渋々購入して早8年目、、、 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
V100エンジン搭載で快適ですひらめき
ホンダ RVF ホンダ RVF
高校時代NS-1に乗ってた頃から憧れてました♪ 社会人になり真っ先にRVFを買いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation