• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月15日

昔話

ネタがないので昔のことを

約8年くらい前、初めてターボ車を買った時ターボタイマーが欲しくて黄色い帽子のお店に行き購入、取り付けをしてもらいました。

この頃はまだDIYはまったくやってませんでした。

帰り道突然のエンジンストップ&再始動不可の状態に陥り自分ではどうすることも出来なくDラーに電話して引き取りに来てもらう事に。

引き取りに来て貰った時に点検してもらうと・・・

なっなんとターボタイマー取り付け時にカプラーをきちんと挿してなかったみたいで走行中に外れてストップし再始動不能になったとの事。

この事件が起きるまでは量販店は信用していたのですが信用出来なくなりDIYするようになりました。

あのことがなかったらDIYは今でもやってなかっただろ~な~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/15 23:33:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🦵イタイ…洗車😩
もへ爺さん

大垂水峠をドラツーしたよ.🚘
すっぱい塩さん

【念願成就】2025年紅葉狩り②【 ...
hinosさん

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

御殿場に到着
Amagasaki _HNU12さん

さいたま新都心まで散歩です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年5月15日 23:37
またまたネタが無いなんて謙遜しなくても(笑

しかし、DIYは難しいですよね~

失敗しながらでも少しずつやって行こうかと思っていますが…
コメントへの返答
2006年5月15日 23:42
今日はネタ切れでした(笑
DIYやりだすと車がさらに面白くなりますよ♪
2006年5月15日 23:42
量販店も悪くはないと思うのですが、お店によってレベルがマチマチなのが難点ですよね。

なかじまは福島の量販店でバックカメラ取り付けの際にリアシート取り付けアタッチメントを破壊されました(^_^;)それ以来殆ど量販店での作業はしなくなりました。

でもDIYもやってません(^_^;)なかじまの不器用加減だとDIYをすると自車を破棄しかねませんので…
コメントへの返答
2006年5月15日 23:56
最近の量販店はあまりいい話聞きませんね~
ショップやDラーに任せるのが安心ですね!
DIYはもう完全に趣味になりました(笑
2006年5月15日 23:46
店に任せたほうがいい物と自分でも出来るものがあると思いますが、最近はちょっと量販店はコワイですよね。あまりいい話聞きません。でもDIYは知識がないとできませんからね~。出来る人が羨ましいです♪
コメントへの返答
2006年5月16日 0:00
DIYやり始めた頃は取り説とにらめっこでした(笑
スネイデルさんのプラグ交換、工賃お昼ご飯でやりますよ(笑
2006年5月15日 23:55
ジャッキとかを収納する場所があればDIYしたいんですけどね~

バイクに乗ってたころは自分で色々やってましたので、車でも出来ないことはないのですが。
コメントへの返答
2006年5月16日 0:04
KYBのシザーズなら小さいので場所とりませんよ!
私もバイクはイロイロやってたのでその流れで車のDIY始めました!
2006年5月15日 23:56
はじめまして。

私の知り合いは、タイヤ交換後走行中に外れました。
おもいっきり、閉め忘れが原因ですね。
その店は、仲間内では評判のよくないお店でした。
ちなみに、福島県内じゃありません。
コメントへの返答
2006年5月16日 0:09
はじめまして。
走行中にタイヤ外れるのはヤバイですね!
ちゃんとトルクチェックしてないって事ですからね~
2006年5月16日 0:15
う~ん、最近量販店で作業の類をしてもらった
事がないです・・・
昔、某量販店でタイヤ交換して貰った時に
窒素を入れたのは良かったんですが、走った
感じあまりにグリップ感が変だったので、
空気圧を測ったらとんでもない値が入って
ました(^-^;

お店と言うより、担当者次第かな~って
思ってます。。。
コメントへの返答
2006年5月16日 1:07
それはアルかもしれませんね!
ただこっちの方の量販店はあまり信用が…
体力測定予約して三時間かかるって言われたし…
2006年5月16日 0:25
あまりいい話をしない男一号で~す

~(´∀`)~イェーイ


車預けているショップに、『お恥ずかしい。申し訳ありませんでした』と電話きたそうです・・
コメントへの返答
2006年5月16日 1:12
頼む方としてはまさか失敗するとは思ってませんからね~
2006年5月16日 6:19
私はDIYでヒューズを飛ばしたり、違うところに配線したりと量販店もビックリな事をしますよ(汗

(;´▽`A``
コメントへの返答
2006年5月17日 19:21
そうやってみんな大人になるんですよ~(笑
2006年5月16日 12:13
DIYに至る理由は、皆さん似たような経験からが多いようですね。私もそうなんですけどね。(^^;
施工する人次第ですから、信用できる人がいるショップにお任せしたいですね。
コメントへの返答
2006年5月17日 19:23
支払いするんですからきちんとした仕事して欲しいですからね!

プロフィール

「今日も http://cvw.jp/b/164612/41947531/
何シテル?   09/15 18:19
ある程度の車の整備はプライベートでやります。 タービン交換やミッション交換、デフ組み込みなどもプライベートで… 最近、腰痛持ちの為、整備するのは一苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アンドロイドモニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 08:42:52
洗車日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 06:47:18
冬仕度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 17:41:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
また輸入車を購入しました。 久しぶりの2000ccターボ4WD。
ミニ MINI ミニ MINI
とうとう久しぶりのMT 2018年9月16日納車
スバル プレオ スバル プレオ
サンバーバンの代わりに購入
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
パーツ運搬用に購入。 この頃は車弄りに本気でした… スーパーチャージャーだったので快速

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation