• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月11日

油温ってどれくらい?

みなさん油温ってどれくらいですか?

私の場合オイルクーラー装着してから油温計だったのでクーラー装着でどれくらい効果があるのか比べられません~(汗

街乗りでは今の所MAX90度でだいたい80~90周辺です。
その時の外気温は23度です。

ちょっと回して走行してもやはり90度前後。


水温は・・・実はまだ配線してません(爆
次回の休みの為にとっておきました(笑
実は時間がなくて配線できなかった事はナイショです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/11 21:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

それって意味あるの?
naguuさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

さらにシンプルに!
shinD5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

この記事へのコメント

2006年6月11日 21:45
僕の場合もオイルクーラー装着後のデータしかありませんが。
大阪だとストップ&ゴーが多いのですぐに100℃近くまで行きますよ。
水温もほぼ同じですね。
でも、走り出せばすぐに下がるので気にしてませんが。
あと、エアコンをONにすれば水温下がりますよ。
コメントへの返答
2006年6月11日 22:02
ストップ&ゴーは温度には厳しいですからね~
クーラー装着の利点は走れば温度下がる事ですね。
2006年6月11日 22:06
こんばんはです!

なかじまは油温計を取り付けるとオイルクーラーが欲しくなってしまいますよ。とお店の人に言われ取り付けておりませんが、BL5kaiさんはオイルクーラーをラジエター前に取り付けられてらっしゃるので逆に水温がどれくらいになっているのかが気になります(^_^;)。

ちなみになかじまはGDBのラジエターにローテンプサーモと強制ファンを組み合わせて気温22度のエビスサーキットでも水温は85~90度でした。
コメントへの返答
2006年6月11日 22:17
水温計は今度装着します(アセアセ
水温それくらいで安定してくれるといいですね~
今度エビス走行してどれくらいになるのか行こうかと思ってます。
2006年6月11日 23:13
ウチのレガぴには付いて無いので....
ちなみにFCの方は本庄をノンクーリングでガンガン攻めても油温は105℃ですね。
コメントへの返答
2006年6月11日 23:23
FCって油温が高いイメージありますけどそれくらいって事はクーリング関係ちゃんと製作されてるんですか?
私は今度サーキットで試してきます~
2006年6月12日 8:50
MT車は、水冷オイルクーラーのお陰で外気温23~25度で油温100度くらいです。 もう少し、涼しくなると90~95度くらいです。 さすがオイルクーラー装着車!! しっかり冷えてますね。この前、筑○山のワインディングでは上がっても105度くらいでした。本庄でもその位でしたよ。
コメントへの返答
2006年6月14日 21:45
出張の時自分の車で行きましたが渋滞などでもあがっても92~93度くらいでしたよ。
走るとすぐ下がるのでかなり効果大です。

プロフィール

「今日も http://cvw.jp/b/164612/41947531/
何シテル?   09/15 18:19
ある程度の車の整備はプライベートでやります。 タービン交換やミッション交換、デフ組み込みなどもプライベートで… 最近、腰痛持ちの為、整備するのは一苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 06:47:18
冬仕度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 17:41:48
マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 11:41:16

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
とうとう久しぶりのMT 2018年9月16日納車
スバル プレオ スバル プレオ
サンバーバンの代わりに購入
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
パーツ運搬用に購入。 この頃は車弄りに本気でした… スーパーチャージャーだったので快速
スバル サンバー スバル サンバー
RX-Rを売却し足代わりに購入。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation