• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

水回りこと教えて下さい。

前回の備北フリーでクーランとが吹き出た件で、アイドリング点検してみた。

暖機完了でボンネットを開けると、
クーランと臭い。

ラジエターキャップを取って水の流れを確認。

なんだか、流れが弱い?。

追加メーターの水温は75度程度で安定。

ヒーターを全開でつけてみた。
みるみる水温が下がって、50度位になった。

サーモが開くのを確認したかったんで、ヒーターを切って、ファンネルの風がラジエターに当たらんように段ボールで暴風壁を作って、わざと水温を上げてサーモを開いて、ラジエターキャップを外した口から水の流れを確認しようとした。

社外メーターの水温80度オーバー。
純正メーターは中央よりやや低い程度。
油温83度。

ラジエターの中に水の流れは確認出来ず。
なんか怖くなってテスト中止。

サーモが開いてない?。
ヒーターで水温が下がるってことは、ポンプは問題なし?。

自分なりの判定結果。
サーモが少し開いた状態で固着?。
なので、アイドリングでは水温の過上昇はなし。
水温が上がってもサーモが開かないので、ラジエター内の水の流れは確認できず。
それと、ヒーターを付けて水温が50度まで下がるってことは、サーモが閉じてない。
それとも、ヒーター用の水回りってサーモとは別?。

まさかのガスケット?!Σ( ̄□ ̄;)

とりあえずサーモ見てみるのがええんかなぁ?。
なんか点検するところあれば教えて下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/30 16:23:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

夏旅 紀伊・瀬戸・四国 全25節分 ...
kz0901さん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

この記事へのコメント

2013年12月30日 17:23
コメントさせていただきます。

自分は、エア抜きして冷却水を何回かあっためて冷やしてを繰り返して、あったかい時にラジエターホースがパンパンか柔らかいか触ってみます。
で、リザーブタンクの量を確認して、回し気味に走ってきます。
リザーブタンクの量が増えてホースが柔らかかったらヘッガス抜けの可能性が。
普通に走って水温が上がらないならサーモとかポンプは大丈夫じゃないかとは思いますが、何とも言えませんね。

23日はあなろ師匠や猫の車屋さんと一緒に行きたかったんですが…
コメントへの返答
2013年12月31日 8:32
コメントありがとうございます。
ホースの張り具合とリザーバーの確認してみます。

よーく考えてみると、サーモが開くんと、ラジエターの水温って関係ないですよねぇ。

なんでラジエターキャップとったときに、クーラントの流れがないのか???です。

是非、ドム専さんもドリドリ一緒に逝きましょう!。
2014年1月2日 12:22
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします(^^)

アッパーホースの水温センサーかかましてあるとこから漏れてたのでそこばらして液ガス塗って組立やねぇ

OHの前から水温の症状あるよねぇサーモ?ウオポン?あたり

75℃とか50℃の冷え過ぎも逆にあれなんでサーモを開かすように段ボールチューンもいいかと思います。
コメントへの返答
2014年1月2日 20:14
おめでと~♪。
水温気にしすぎかねぇ?。

いままで気にしたことなかったんじゃけど、一度上がるとトラウマの様に気になってねぇ。
2014年1月3日 9:20
自分も以前、アッパーのバンドから漏れちゃって・・・
ガスケット(TRD0.8ミリ)を終了させたことあります(滝汗)
その時はヘッドを0.4ミリ?修正面検して純正紙ガスケットを入れて圧縮比をつじつま合わせして何事もなく走れてました。
定期的に増し締めせんと漏れますよね(汗)

今はホースはカットせずにヘッドの奥(ヒーター入り口?表現が難しい・・・)からとってます。
5Vでできるかどうか不明ですが、こっちの方が配線は見えないし漏れの心配が無いんでお薦めです♪
コメントへの返答
2014年1月3日 15:51
水回りってこわーいですねぇ。

センサー取り付け位置、なるほどですねぇ♪。
そこに、すればよかった。

しかし、時すでに遅し。
なーんも考えずやっちゃいました。

プロフィール

「しかもファーストインアウトって、アウトじゃないですか!!。」
何シテル?   03/23 21:56
広島生まれ、第二の故郷は博多。東京、千葉、神奈川、大阪、神戸と来て、今は広島在住。これからもどこへ行くかは自分でもわかりません・・・。かれこれ色々な峠でドライブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドットコム準備!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 22:29:08
パーツの詳細について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 10:28:14
汐入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 19:40:34

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3枚からの乗り換え2枚にして4年目 昭和60年9月登録 買った時は16Vにハイコンプ2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation