• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月28日

アンダーネオン外しました。

アンダーネオン外しました。 朝からアンダーネオンの取り外し。

どえらい暑かったです。

時間が押せば押すほど暑くなるので、

ちゃちゃちゃっと終わらせました♪(笑)

suzy.A君にジャッキを貸してもらって作業しました。

アンダーネオンを付けた時は、ほとんどmasaya君やMIZO師匠に手伝ってもらいましたが、
外すのは一人で出来ました☆

外す時にどうやって付いてたかは確認したし、また付け直すのは自分一人でも可能そうですけど、もうヴィッツに付けることはなさそうです。

ホント、ヴィッツはDIYの腕を上げてくれる良いクルマですよね!

S2000とかメンテの困難なインプなんか始めっから乗ってたら、ここまで上達しなかったと思います。




夜はレイトショーのTAXI4を見てきました♪(ネタバレ注意)

上映開始日に見に行くほど、待望の映画です。

でも、吹き替え版しかなくて、ワクワク度半減w

もう知ってると思いますけど、声優は

オリラジの2人
真鍋かをり
高田純次

特にダニエルの吹き替えを担当してた中田が棒読みで、ちょっとイラつきましたw

慎吾はまぁまぁ出来てたし違和感は感じられなかったけど、実際の役者と声がかけ離れ過ぎてて、慣れるのに時間がかかりました。

そして、あんまりタクシーの活躍がなくてガッカリしました。

1・2・3のようなハラハラドキドキ感はなく、スピードアクション映画と言うより、かなりコメディー寄りの映画になってました。

予算不足ですかね。。

ダニエルの妻も出てなかったし。。
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2007/08/28 22:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天龍寺周辺
空のジュウザさん

ちょい南にズレましたが…😓
伯父貴さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2007年8月28日 23:32
ネオン外しちゃったのですか。
ちょっと寂しい・・・。
でも、ヴィッツって、自分はそんなにやらないですが、DIYするには楽しいクルマですよね。
TAXI4観たんですか。
すっかり忘れてました。
近いうちに観てこようかな。
コメントへの返答
2007年8月29日 16:02
車検ですからね。
他にも色々やらなきゃいけないことが。
自分もあんまり高レベルなDIYは出来ません。
出来るのは電装品やエアロの交換くらいです。
昔、DIYを知らなくて、ディーラーでC-ONEのカーボンボンに換えてもらったら、工賃に6千円もかかりました。
ボルト4本で留ってるだけなのに...
2007年8月29日 1:46
ワシもジムニーで色々勉強し、ヴィッツでさらに勉強したなぁ。
次はインプレッサでどこまで勉強出来るやら。
ってかイジる必要が無いくらい走る曲がる止まるの性能が良くて何にも勉強出来んかもw
コメントへの返答
2007年8月29日 16:04
インプって...プラグ1本換えるのも大変そう...ロータリー並みに。よく知らないけどw
それに中途半端にイジったらバランス崩れそうで怖いw
そのままで速いからそのままでいいんじゃ?

プロフィール

「シビックにフェラーリ部品取り付け http://cvw.jp/b/164877/48630784/
何シテル?   08/31 23:46
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation