• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月13日

素朴な質問です、皆さんのナンバーは?

私は別途料金でナンバーを260にしました。

ステなので34もあるかと思います。

何人の方が260なのか知りたいですネ?
ブログ一覧 | ステージア | 日記
Posted at 2006/03/13 21:53:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

退院しました♪
FLAT4さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2006年3月13日 22:05
ステは260です。エステは末広がりで縁起がいいので8です。
コメントへの返答
2006年3月13日 22:12
ご無沙汰してます。

やはり260ですね!

ありがとうございます。
2006年3月13日 23:01
アタシはずっとゾロ目です~。
260とか、5526(Go Go 26)みたいな感じの方って多いですよね~♪
コメントへの返答
2006年3月14日 22:59
ありがとうございます。

ゾロ目も多いですよね。

パチンコ、パチスロが好きな方はしている人は多いですネ。
2006年3月13日 23:03
私も260ですよ。
以前友人が「希望ナンバーで型式って恥ずかしいよな?」
「いや、俺そのまんまなんだけど・・・」
「・・・・」
って会話もありましたとさ(^^)
コメントへの返答
2006年3月14日 23:03
ありがとうございます。

260RSですから、260になってしまいますね。

オフミで集まったら、260番は多いですネ。
2006年3月13日 23:51
オイラも260で昔は社内で他の260RSも続きナンバーの260でした(*^.^*)今は46がいいなぁ~
コメントへの返答
2006年3月14日 23:08
ありがとうございます。

46番ですか?

もしかしてお名前ですか?(シローさんとか)
2006年3月14日 8:09
最初は「・・34」と決めていましたが34はGT-Rとかぶるし「5523」GO!GO!日産にするつもりでいました、が最後の最後で「260」を思いつきました。 それまで全然頭の中になかった。
コメントへの返答
2006年3月14日 23:10
ありがとうございます。

自分は希望ナンバーが思っていたより安かったので260にしました。
2006年3月14日 8:25
おいらはまったく取得した当時のまんまですね。
そういやタービンタイプをナンバーにしたりする人もいますね~
コメントへの返答
2006年3月14日 23:12
ありがとうございます。

タービンNoですか?

カッコイイですね!
2006年3月14日 8:43
な~~も気にしてないんで
希望は取ってません
しかしBCNR33買った時
まだ希望ナンバー制じゃないのに
ナンバーが1123でした(爆)
いいにっさんですよ~はめられましたね(笑)
コメントへの返答
2006年3月14日 23:15
ありがとうございます。

日産だから23も結構いますね。

あと誕生日をナンバーしているのがウチの会社に多いです。
2006年3月14日 9:02
自分も260です~☆
定番と分かっていてもやってしまう所ですね♪
コメントへの返答
2006年3月14日 23:18
ありがとうございます。

画像が260と映っていたので、定番の方と思いました。
2006年3月14日 19:59
ハイッ 私も260です
車に余り興味の無い方には
「なんで260?」とよく聞かれますよ
コメントへの返答
2006年3月14日 23:22
ありがとうございます。

本当にいますよ!

「260万で購入したの?」と平気で意味不明に聞く奴!
2006年3月14日 23:44
46はMotoGPのロッシーの番号なんですよ、知らないですよね~(*^^*)
コメントへの返答
2006年3月15日 21:34
ロッシーは聞いたことがありますよ。
私の知っているMotoGPのライダーはウンチーニ、スペンサー、片山など古いライダーです。
2006年3月19日 11:09
やっぱり’260’ですあせあせ(飛び散る汗)
しかもひらがなが苗字。。。’chi’です

SWAT全国オフに行った際には
ナンバー全部書かないとわからないって
いわれました。

あとSWAT Tokyoには私とひらがな違いの方が
いますし、
長野には地名違いもいますよ!
コメントへの返答
2006年3月24日 21:23
ありがとうございます。
返信が遅れてすいません。
同じお決まりの260でしたね。
2006年4月6日 22:55
今さらですが~参加させて下さい。
私も形式がJZS153なんで、ナンバーも153ですぅ。
コメントへの返答
2006年4月7日 22:20
レガシーでは153番が多いのですか?

インプレッサは555番を車をよく見ます。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation