• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月21日

セキュリティー!

19日に衝撃的な画像を見て夜な夜な不安に思っている方も多いと思います。
自分に置き換えてみたら・・・
ポン付けの警報機(役に立っているか不安)
センサー付きライト(夜間動くものに反応、大いに活躍中)
車両保険(盗難もOK)
自分はこんな感じですが、プロに掛かったら意図も簡単にやられてしまうのですかな?
ブログ一覧 | ローカル | 日記
Posted at 2007/02/21 07:30:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年2月21日 7:54
私はセンサーライトのみです;^^
かなり田舎なのに家が密集してるのでエンジンかかればスグ分かるのですが少々不安です。
家では大丈夫ですが先日大阪に遊びに行った時は強烈に不安でしたね(汗)
何か対策をと思いながらそろそろ5年が経とうとしています。
コメントへの返答
2007年2月21日 10:00
ホームセンターの初売りで購入しました。
こちらも田舎ですが雪が積もると外の音が聞こえなくなり、よく冬場に盗難に遭うようです。
会社の先輩も6年ほど前にやられました。
この様な話は嫌ですね。
2007年2月21日 8:09
月極駐車場を借りてる身分としては毎日が不安ですね。
100%の自己防衛は車の中で寝泊まりするしかないですが、そうもいかず・・・。
以前V-PROを助手席の足元に放置してたときは、V-PROはずして持ち帰りしてましたが、収納してしまったので・・う~ん・・。
セキュリティも付けてますが、安心できませんね。
コメントへの返答
2007年2月21日 12:28
月極は不安ですね。
マニアックな車ですから、不安ですね。
2007年2月21日 8:34
セキュ付けてても狙われましたしね~

あの画像は背筋がゾクっと来ました。
コメントへの返答
2007年2月21日 12:30
実はこの冬にDONさんと同じセキュを付けようと交渉してました。
付ける前にタービンが危篤だったので・・・

本当に頭に焼き付いております。
2007年2月21日 8:34
自宅の乗って帰れない為・・・
駐車場が少々離れてますが

エンジンが掛からない工作をしてるので
治安の悪い川○でも結構安心で出来ますよ。

ココでは・・・
書けないので密書頂ければ・・・謎
コメントへの返答
2007年2月21日 12:34
そうなんですか?
かえって都会の方が安心できるのですかな?
あとで密書発射してみます。
2007年2月21日 8:47
2年前に260RS盗まれたので今は対策してますが、プロの窃盗団(プロって言うのもどうかと)に狙われたら関係ないと思ってます。
ところで、19日の画像って何ですか??
コメントへの返答
2007年2月21日 12:37
sacoさんも被害にあった方ですもんね。
狙われないようにしたいですね。
静岡のあゆぽんさんのステが盗難に遭い、焼け焦げて発見されたのです。
2007年2月21日 11:39
自分は、セキュリティー付けていないに
等しいです^^; 何かしら対策をしないと
いけませんな(;´Д`) 
コメントへの返答
2007年2月21日 12:40
何らかの自己防衛はしない駄目ですね。
まさかみんカラで車の焼けた画像を見るとは思いませんでした。
2007年2月21日 12:41
オイラも一度盗難された経験があるのでセキュリティー有ると無いとでは全然違うと思いますが、プロにはセキュリティー等は関係無いみたいですねo(´^`)o ウーちなみにオイラの周囲ではGTRの盗難された奴のほとんどはセキュリティーなしで付いている奴は今のところ大丈夫です。でも盗難防止装置も結構諭吉くんに費用が掛かっていますが(^^;
コメントへの返答
2007年2月21日 14:54
ジャンプ君さんも盗難に遭われてますか?
GT-R,ランエボ、ランクルは盗難の的になっているようですね。
セキュも性能が良いのは諭吉君が巣立って行きますからね。
2007年2月21日 12:41
あれは酷過ぎますよね(怒)
おいらも真剣にセキュリティー導入検討中です!!
コメントへの返答
2007年2月21日 14:56
イラクの映像で爆弾テロで車が焼けているのを見ますが、私らが乗っているステの絵は酷いです。
犯人は許せないです。
2007年2月21日 15:11
タイトルに釣られて辿り着きました。
初コメ失礼します。
盗難多発地区に住んでいるため、セキュリティには力入れてます。
ガレージ内センサー&ライトに防犯カメラ、愛車にはプロインストールのシステムが1マーチover(汗
普段乗らない放置車なので、それでもやっぱり安心できません。
多少の出費は自分の財産を守ると言う意味では仕方のない事かもしれませんね。イヤな世の中ですが、明日は我が身かも?と真摯に受け止め、被害遭わない様にしたいものです。
結局そこまでやっても一本釣りやレッカーされたらどうしようもないんですけどね(涙
コメントへの返答
2007年2月21日 17:13
ようこそです。
東海地区は盗難が多いのですね。
それにしても凄いセキュですね。
こちらは土地柄、レッカーや搬送車というのが多いようです。
お互い盗難には遭いたくないですね。
2007年2月21日 16:57
セキュはプロにかかると
どうしようもないって
聞いたことあります、
そこらへんのかね目当ての
ガキどもなら効果絶大でしょうけど。
おらの購入時についてましたが
リモコンが半壊状態で
交換に2諭吉かかるらしいので
そのままです(^^;)
コメントへの返答
2007年2月21日 17:24
プロに掛かったらどうしようもないです。
センサーライトは結構役立っているようです。
臨時収入があったら直したいですね。
2007年2月21日 20:36
こんばんは。
19日の画像ってなんだろう?と思い・・・
コメントからおって、見ました・・・。
悲しい、酷い事件ですね。
腹がたちます。

自分は、何にもセキュリティーはついてません。
何にも弄ってないし^_^;大丈夫だろう~思って、
鍵つけたまま離れることもあります・・・。
気をつけようと思いました・・・。
コメントへの返答
2007年2月21日 21:07
わりとこの空○は事件も少なく平和な地域ですよね。
同じ日本で悲惨な事件だったので、今一度、愛車を守る自己防衛のために書きました。

車から離れる時は鍵は掛けるようにしましょう。
2007年2月21日 21:24
ほぼやられてしまうと思います。(人目につかず、時間を掛けられる場所に置いてたらとおもいますが)
窃盗団によって手口は色々と思いますが、重要なのは盗むのに時間が掛かる車にする、これだけで盗難に大きな影響があるようです。
特に盗難する車はナンバーを即すりかえるので対策としてロックナンバーボルトをつけたり、積載車対策でタイヤロックつけたりやクレーン対策で屋根をつける等々。。
セキュリティ+αをするだけでも全然効果は違います。
それとセキュリティのステッカー等は貼らないほうがよいです。
みんからの愛車紹介でもセキュリティの製品名を載せてる方がいますが絶対厳禁です。
この車はこれが付いてるというのが解ってしまいます。
自分の車もアルミ盗まれたり、夜な夜な窃盗団の下見受けたりと結構危ない目にあってますが何とか今は無事です。
盗まれては元も子もないのでまずはセキュリティを一番に考えたほうが良いと思います。
セキュリティをつけてない方は明日は我が身と思ってほしいです。
自分もアルミ盗まれるまで他人事でした。
これ以上盗難は起きてほしくないです。。
コメントへの返答
2007年2月21日 21:42
目に付く場所にありますが、カーポートなので不安です。
セキュのステッカーはダメですか?
OGさんも盗難に遭われているとは思いませんでした。
経験者のお言葉は御尤もですね。
愛車紹介も程々なほうがいいですね。
自分も今後は控えなければなりませんね。
盗難は起きてほしくないですね。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation