• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月24日

これでなくなります。

これでなくなります。 会社の雪割を先ほどやりました。
これでこの冬の雪もなくなるでしょう。
つるはしで割るには時間と労力が掛かるため。
フォークリフトで爪を刺して割りました。
冬に活躍した除雪用のダンプ類もかたずけです。
また半年後まで見ることもないでしょう。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2007/04/24 07:26:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年4月24日 7:35
おはようございます
雪割りですかぁ(;^_^Aまだ雪の上で仕事しております(笑)
3mの雪を割るのはムリですから(爆)

後2週間除雪用具には活躍してもらいます(爆)
コメントへの返答
2007年4月24日 7:40
営業はまだしているのですか?
GWも休み無しですかな?
2007年4月24日 7:55
つるはし使うんすねぇ~手強そうです!
コメントへの返答
2007年4月24日 9:53
人間が多いため持って帰る人間が多いです。
会社の備品なんですけどね。。。
2007年4月24日 9:21
うちの会社も日陰の部分を
フォークリフトで割ってました
一度割ればこの気温だと
すぐなくなりますよね
コメントへの返答
2007年4月24日 9:54
なぜか雪割りは私の仕事ですね。
なかなか楽しいですよ。
明日はなくなっているでしょう。
2007年4月24日 9:42
フォークで雪割りですか?

こちらでは到底考えられないような光景ですねー

さらにダンプまで…
コメントへの返答
2007年4月24日 12:18
フォークでしますよ。
最後は氷の塊なので、マストを伸ばして一気に落とします。
ダンプはママさんダンプの事です。
そちらにはないですよね。
2007年4月24日 10:48
やっと春らしくなりましたね

重労働はキツいですね(泣)

筋肉痛がかなりツラいです
コメントへの返答
2007年4月24日 12:24
本当ですね。

ママさんダンプやスコップ、つるはしを使った訳じゃないので楽でしたよ。
2007年4月24日 11:14
わっ!! まだ残っていたのですネ(^^;

一度でいいから北の大地を走ってみたいですwww
コメントへの返答
2007年4月24日 12:24
はい。
屋根雪が落ちて日陰の所はまだ健在ですよ。

道幅は広いし、長い直線はあるし、車の数は少ないので走りやすいですよ。
2007年4月24日 16:28
結構残っているんですね~雪。
雪割りお疲れ様でした!
雪の無い半年を、
ステで満喫ですねo(^-^)o
コメントへの返答
2007年4月24日 17:15
お昼前に全て融けました。
これから半年は壊さないように回して乗ります。
2007年4月24日 18:10
こんばんは。
こちらも、ほぼ雪が消えました。
日陰には多少残っていますけど・・
除排雪は辛いけど、夏の現場よりは楽かな^^
コメントへの返答
2007年4月24日 20:35
こんばんは。
まだ日陰に少々残っております。
雪融け後の敷地内の清掃が大変です。
吸殻や空き缶が???
2007年4月24日 19:33
雪割りですか^^

もう雪見ませんねぇ~堆積場の雪くらい?
最後に雪だるまでも作ってみては(笑

コメントへの返答
2007年4月24日 20:37
例年からしたら10日ほど遅いですね。

山なので雪は沢山残っておりますよ。
2007年4月24日 19:37
雪割って初めて聞きました(^-^;
こちらにはない行事です!
ママさんダンプってなんですか?(汗)
コメントへの返答
2007年4月24日 20:52
こちらは毎年ある行事ですね。
我が家は義理父がしてます。
私も暖かくなってしますが、末期の頃なので余りありませんね。
ママさんダンプはこれです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/164925/blog/3378469/
2007年4月24日 21:37
半年したら、また必要なんですね。
なんか、早いですねぇ。
コメントへの返答
2007年4月25日 4:54
考えたくないですが、半年後はそちらの真冬並の寒さになります。
その後に白いものがちらりと・・・
2007年4月24日 21:41
雪というよりは氷ですね。
こちらでは去年今年と
積もるほど降っていないです。
温暖化で降らなくなってしまうのかも
コメントへの返答
2007年4月25日 4:56
はっきり言って氷の塊ですね。
首都圏で積雪は交通麻痺の元ですから、積らないほうがいいですね。
温暖化の影響はあちらこちらに出てますね。
2007年4月24日 22:14
こんばんは。
雪割りをしないと解けるのも遅くなりますよね。
私の勤務先の残雪も僅かになっています。
社内の除雪用具も既に倉庫に収納されました。
毎年の事ですが雪の解けた後にはゴミが現れますね。
ゴミの後始末も大変なんですがね。

コメントへの返答
2007年4月25日 5:06
おはようございます。
例年より10日ほど遅い感じですね。
今朝の清掃でゴミの始末も終了するでしょう。
昨日、PM6:20くらいにブルーの35をバイパスとR38の交差点で、S市方面へ走行しているのを見ました。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation