• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン・ヒッコリーの愛車 [シトロエン DS4]

丹後半島ラリー2014~ギャラステ会場にて~

投稿日 : 2014年09月01日
1
8月31日、ギャラリーステージである丹後あじわいの郷へ。
入園してすぐ目の前に このクルマが。

痛車イベントが開催されることを知ってはいましたが、あまりにも唐突過ぎて吹きましたww
2
リーファ可愛いよ、リーファ(*´Д`*)
個人的には今回の数ある展示車の中で、一番カッコよく感じました。
3
ねぷねぷ!
コチラの車もキマっていました。
4
こころがぴょんぴょんします♪
5
一番目立っていたと思われるのはこのクルマ。
オーディオ関係もヤバかったです。でも何故か大音量で流していたのはラブライブ!w
6
痛チャリも数台。
A-RISEをフィーチャーするとは分かっていますね!
7
ギャラステ前の芝生広場では、他にもレプリカ車の展示や…
8
旧車の展示もありました。

昨年のスイス村(スキー場)でのギャラステ開催と違い、かなり大勢の観客でした。


…で、肝心の動いているクルマの写真は無いのかって?
それはきちんとブログに掲載しますので。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月1日 21:24
リーファ車かっこいいですね、やっぱりアニメ絵はバイナル系にするとかっこいいですよね、もともと親和性ありますし♪

そして、ぴょんぴょん車すごく良いですね、いやーこの二人が腰掛けてるとか最高じゃないですかwww
やっぱりここあのドヤ顔は最高です・・・このデザインもラテにぴったりで、ナンバーの隠し方も素敵ですね。
いつぞやの/人◕‿‿◕人\を思い出す作風ですがwww
コメントへの返答
2014年9月1日 21:41
カッコいいですよね~♪
正門をくぐると痛車がズラーっと並んでいて、入園者全員の注目を浴びていました( ´∀`)

まさに、ごちうさ大人気!
元々可愛いクルマに、可愛いイラストでバッチリでした。
2014年9月1日 21:49
全然わかりませんが
ご注文はうさぎですか?は
可愛い(*/ω\*)
めちゃくちゃ可愛い………
コメントへの返答
2014年9月1日 22:02
ありがとうございます。
可愛いということが分かって頂ければ、それだけでOKです!(*´∀`)
2014年9月1日 22:54
緑とピンクはカッコイイですね。
将来的にわが家にも、これは有りです(^ ^)
多分レプリカよりこちらを選択します(笑)
他のはちょっと…σ(^_^;)
逝ってみたい気もしますが嫁から絞められます(^◇^;)
コメントへの返答
2014年9月1日 23:09
おぉ!痛車まさかのアリですか(*^ワ^*)

可愛いい&カッコいいのが最高です♪
かなり気合の入った完成度高いのがやって来ていたので、見応え十分でした。
2014年9月1日 22:58
今年は行きやすい場所と天気のおかげで、盛り上がったようで、来年の開催も大丈夫そうですね。

ラリーカーのレプ車イベントの他に、痛車イベントもあったとは知りませんでした。

イベント会場充実で、ラリーカーの走りも見れる
のが最近のセオリーですね。
コメントへの返答
2014年9月1日 23:17
開園ゲート前には長蛇の列。これには、あじわいの郷スタッフの方も「予想外」と口走っていましたw

場所柄か、小さな子供の家族連れがとても多かったです。
・夏休み最後の日曜日のお出掛け
→丹後あじわいの郷へ
→爆音響かせて速いクルマがたくさん走ってる!!
みたいな気軽に観ている人も多かったです。新規ファン開拓にはバッチリだったのではないでしょうか。

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation