• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

笑点?・・・いいえ、昇天 †

笑点?・・・いいえ、昇天 † 去年から一発で開かなくなった助手席側のドアミラーが遂に逝ってしまいましたぁ~(TωT)ブヒー

・・・っと、いうことで、下町病院にて交換手術を受けてきました。



若いの、うんっ?、間違い、新しいのは元気イイこと(# v。v)o ポッ

運転席側の倍の早さで起ち、いや、開きますぅ。自分の下半身も手術してこようかしらん(^^*ゞ ポリポリ
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2011/08/28 20:25:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疫病・悪疫退散・疫病封じ祈願は『吉 ...
kz0901さん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

この記事へのコメント

2011年8月28日 21:41
あっしのやつも助手席たまーに畳めなくなります・・・
コメントへの返答
2011年8月30日 23:25
えっ、garaさんも?

・・・歳ぃとるとわかりまつが、早期発見・早期治療が肝心のようでつ(^.^; オホホホ

2011年8月28日 22:00
まだ下半身で遊びたいのでつね♪

さすが絶倫大佐!(^^)
コメントへの返答
2011年8月30日 23:27
えっ、あたしは、某toshちんとは違いまつから!

・・・でも、若い奥様ぁもらいなおしたら、マジ考えちゃいまつ。カトちゃん、ぺっ!
へ(゜∇、°)へ ケケケケ・・
2011年8月28日 22:29
私も助手席側がときどき。。。
なんでみんな助手席側なんだろう???
コメントへの返答
2011年8月30日 23:29
あらま、DAIさんもでつか?

・・・こりゃぁ、みんなで、リコール運動でつか\(`o'") コラーッ
2011年8月29日 2:08
あらま!ウチのは運転席のがソレになって、中古で交換したらそれも逝ってしまい‥。手動式パワーミラーになりました(ToT)
コメントへの返答
2011年8月30日 23:31
うはっ、何と、まぁさんは手○き、いや、手動?

・・・やっぱぁ、モター系の駆動系は経年劣化ならぬ経年老化でつな(x_x;)シュン
2011年8月29日 7:43
自分のは運転席側です。
毎回、手で補助してます(^。^;)
コメントへの返答
2011年8月30日 23:37
えっ、takaさんも自○?

・・・う~ん、こりゃ、円高だし、みんなでパーツ密輸ぅして、ス○ッ○、いや、交換ゴッコしまつか!
(^_^)(^^ )スリスリ (^_^)(-- )スリスリ(^_^)(^^ )スリスリ
2011年8月30日 2:35
初コメだったかなぁ・・・・?
おじゃまします。


うちのは左右両方ダメです。

締まる方はいいのですが、
起き上がり(立ち上がり?)は全く駄目です。

今日も駐車時に閉じるかどうか迷いましたが、
結局マタ開きっぱなしです。
コメントへの返答
2011年8月30日 23:41
あっ、初めまして(^o^)ゞゞ ドウモ

何か、実は私もぉ~!なんて、人生相談窓口みたいになってしまいましたねぇ。

別に閉じなければ、まったく弊害無いのでつが、狭い駐車場の場合、困るんでつよねぇ~( ̄~ ̄;) ウーン

プロフィール

「いやぁ~、クルマもドライバーも高齢者なので、次は免許返納かしらん。¯⁠\⁠(⁠°⁠_⁠o⁠)⁠/⁠¯」
何シテル?   08/27 19:46
2002年式V40NORDICSPから2013年式V60OREに乗り継ぎました。よろしくお願いしまつm(_"_)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNS
2022/07/31 06:40:26
 
Twitter 
カテゴリ:SNS
2022/07/31 06:39:05
 
寺井尚子 公式ウエブサイト 
カテゴリ:お気に入り♪
2015/01/11 22:33:32
 

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2002年式V40 NORIC SP から2台目のVOLVOへの乗り継ぎです。
ボルボ V40 ボルボ V40
2002年1月初期登録のノルディックスペシャルです。大きな故障もなく順調で、色々イジって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation