• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月05日

軽井沢ミーティング2016

開催からもう一週間も立ってしまうのですねー。
いやしかし、開催日の一週間前にKTS一之江さんでアライメント調整してもらってきてよかった。素直なハンドリングで道中楽しめたし、疲労も軽減できたと思います。
街乗りでも年に一回はアライメント調整したくなりますねー。効果は個人差あると思いますがー(笑)



今年も行ってきました、ロードスター軽井沢ミーティング。
参加人数 2,402名、参加ロードスター台数 1,363台(公式サイト)との事で、過去最大。

天気にも恵まれ楽しめました。

今年はロードスターRFの展示がありましたね。
しかしこのRF、Cピラーからフェンダーへ続くラインが凄いですねー。


マツダは塗装にも力を入れるそうで、とにかく「凄い赤」を求めて開発された「「ソウルレッドプレミアムメタリック」に続く「凄いグレー」がこの「マシーングレー」なんだそうで、



その力の入れ具合に違わぬ、凄い映り込みです。
この写真はちょっと強調されすぎた感はありますけどねw
既に知られていますが、ロードスターRFが屋外で展示されたのは初めてだそうです。

スムーズな開閉。
オープン時はタルガトップ風になるので、開放感はどうだろう、とも思いますが、エリーゼなんかでも、Cピラーはあまり気にならなかったので、RFも問題ないのかなー等と想像しています。
Cピラーはもうちょっと厚みがあったほうが好みかな。
今の薄さだと、いかにもボディ剛性に寄与してない=“飾り物”感が少し出てしまうというか。まぁ厚くしようと太くしようとボディ剛性に影響はなさそうですが、演出としてそれっぽくして欲しい感じです。
それしても早く試乗してみたい・・・。

アルミホイールは塗装でこの金属感を出しているそうです。
このロードスターRFは、世界に1台しかないプロトタイプとのことで、
関係者様の尽力には頭が下がります。

とまぁ、RFの写真を貼りまくってしまいましたが、何もコレだけを見に来た訳ではないのです(笑)
いつものようにショップさんや、参加者の方の車を見て回り。久々にお会いしたオーナー様と話し込んだりしたのでした。

ジェットストリームさんのデモカー。
ポルシェ935風?でカッコいいですね。


↑このリアのディフューザー風エアロは初めて見ました。


途中で会場を抜けてショッピングモールに向かったら、ヨタハチが。

この佇まい。いい雰囲気です。



第二駐車場にあったSA22Cとカタナ。

その後、14:30頃に引き上げて、いつも立ち寄っている温泉に。

ソフトクリーム食べて。


帰路へ。
また来年、楽しめるといいですね。
最初にも書いたとおり、今回は過去最大の参加第位数と参加人数。
参加者が少なくて寂しくなるよりはいいのですが、とうとう会場駐車場のキャパシティを超えて当日参加枠がなくなってしまいました。

来年以降はどうなるのか。
あれこれ考えてしまいますが、まぁ、常に参加者が増加を続ける…という訳でもない・・・かもしれませんしw、今は今年も楽しめた事に感謝したいと思います。
ブログ一覧 | ロードスター軽井沢ミーティング | クルマ
Posted at 2016/06/05 22:25:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「以下交換
プラグコード:NGK RC-ZE21
プラグ:BKR6EIX-11P」
何シテル?   06/11 21:21
まだまだ乗り続けるマツダ・ロードスターNB6Cです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

t162さんのホンダ VRX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 14:16:05
ひで船長さんのカワサキ ゼファー1100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 14:15:21
[マツダ ロードスター] ワイパーカウルのゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 12:00:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2000年末に700台発売された限定車のYSリミテッド 最下級グレードのM(1600c ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation