• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪カトリーヌ♪のブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

ご無沙汰しております。

1年7か月ぶりの投稿になります(笑)
その間、車はだいぶ変りました。

A8は、車検前に➡S400dに。







息子のC220dは1年待ってやっと納車したのに、車高が低く、立体駐車場で拒否される事が多い等、駐車場問題のストレスがあり、半年で➡E400dに。


G63は、音が爆音と燃費が悪かったので、ベンツにお願いしてあり、本当はホワイトが欲しかったのですが、ブラックの入庫の連絡で車検前に➡G400dに。

そして、長く乗ろうと思ってた、ハイエースは、足回り、外装等、色々弄っていましたが、これも1年弱で、さよなら👋し、現地に着いてからの居住性とバッテリー容量が一番あったナッツのクレアにしました。






4WD、寒冷地仕様、FFファンヒーター、家庭用エアコン、1500インバーター、
リチウム400Ah、走行急速充電、21インチTV、マックスファン、ソーラーパネル、コーナーセンサー等
付けられる物は、全て付けました😊

でも、トラックベースなので、乗り心地が・・・😢💦
乗用車と比べてはダメなのは分かりますが・・・ちょっと。。。
これも、足回りを弄り、4本エアサス入れてたら、バンバンというのは無くなりましたが、ポヨンポヨンとトランポリンをしている感じになりましたぁ~(笑)

このキャンピングカーで、長期休暇が取れた時は、四国、九州、北陸、東北と行き、毎週末、関東、甲信越をウロウロしています(笑)
北海道は、いつになるかなぁ〜

Posted at 2024/06/01 21:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月25日 イイね!

息子の C220dアヴァントが納車されましたぁ〜😀

納車〜



1年前に注文していた、C220dステーションワゴンが、やっと、納車されましたぁ〜

セダンは、入ってきますが、なかなか、アヴァントが入って来なくて・・・
「セダンにしませんか?セダンなら、すぐ納車出来ます」と何度言われた事か・・・
息子は、アヴァントじゃないと嫌だと・・・
最初の話では、すぐにでも入ってくるみたいな事を言っていたので、パサートを売ってしまい、通勤車が無くなってしまったので、買ったばかりだったQ5は、約1年間、息子の通勤車になっていました(笑)
やっと、返してもらえます(笑)

11/24㈭は、大安だったので、午前中登録❤午後納車でした(笑)
木曜日は、主人も息子もお仕事がお休みなので、3人で引き取りに行きました(笑)
納車ブースにピカピカ✨🚘ありましたぁ~
あ~フロントにシール、貼られてるぅ~
貼らないで!って言い忘れました(笑)

フロントが低いですねぇ~
気を付けないと、ガリしそうです(笑)


あ~リアにも、シールが・・・しかも、左右に・・・

主人の第一声「ちっちゃ」「低く」(笑)
「通勤用だからいいの」と息子(笑)
待ちに待った🚘車なのに・・・
でも、パサートより、荷台が狭いかも?


お尻、可愛いですねぇ~

サイドスポイラーも付いていて、カッコイイですが、すぐ、キズ付いちゃいそうですね(笑)

エンジンルーム


ホイールは、ガリしそうな型(笑)


中央には、iPadみたいなのが、付いています。
説明を一緒に聞いていましたが、色々な機能が付いていて、私には、よく分かりませんでした(笑)
若者には、便利機能満載の様でした(笑)

Q5でお迎えに行ったので、中央上に、Q5が映っています😀

お花はありませんでしたが、傘とトートバッグを頂きました😀
これの方がいいね!と。


ディーラーのガラスコーティングは、あまりよくないので、早速、いつもの
〖TEVOナノクォーツコーティング〗やらないと♡



Posted at 2022/11/25 20:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月16日 イイね!

ハイエースで、裏巻機渓谷へ🚙

11/2㈬3㈭

主人に、
「お友達が昨日行った所、紅葉が、とても綺麗だったから、行ってみてぇ~って言われていたの」と話すと、
「じゃあ、明日そこへ行こう」と(笑)
場所聞かないで、その返答(笑)
仕事早めに切り上げてきたらしく、早い帰宅(笑)
急いでお風呂に入って、最近オープンした、〖花園アウトレット〗へGO~🚙


新しいので、造りも今風
畑の中に作ったのか?駐車場がめちゃくちゃ広い!

そして、ワンちゃんにも優しい🐶
どのお店も、ほぼ、抱っこすればOKでした❤
ここだけに行くのは・・・
どこかに行った時の行きとか、帰りに寄るのは、ありですねぇ~

アウトレットをぐる~っと、お散歩🐾🐾した後、藤岡の朝鮮飯店へ(笑)
毎週行ってますねぇ~(笑)

翌日行く所に一番近い〖道の駅 南魚沼〗へ
約3週間前に来た、道の駅です。
朝食は、昨日コンビニで買った、なべ焼きうどん。
ガスコンロで温めて車内で食べましたが、こういう時のおうどんって、美味し~い!(笑)


この道の駅から、約18㎞
ナビ設定〖五十沢キャンプ場〗ここで、入場料ひとり\300支払い、
ここから更に約2km程🚙車で登り、〈みやて小屋〉に駐車します。
もう、ここから、紅葉が綺麗




途中、はしごで降りたり、登ったり。
チェーンやロープにつかまりながら降りたり、登ったり。




プリンの抱っこ紐、持って行って良かったぁ~(笑)
はしごを登ってる時、いちいちプリンは、自分でもはしごに🐾おてて掛けるので
笑っちゃいました。




断崖絶壁
ここから落ちたら、死ぬな~って所だらけ(笑)
でも、柵などありません






ここが、トレッキングコースの終点


本当に、綺麗でした✨



往復約6㎞、写真撮ったりしたので、約3時間かかってしまいました。
来年も来ようと思いました😀

そして、主人お気に入りの〖白沢温泉〗の〈望郷の湯♨〉へ
ヌルっとした、お湯で温まり、昼間に入ると、見晴らしがいいです



今年も綺麗な紅葉が観れて、大好きな温泉に入れ、良い連休になりました😀


Posted at 2022/11/16 22:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月15日 イイね!

ハイエースで軽井沢へ🚙

10/23㈰

TVを見てて、いきなり
「明日、ここに行こう」と、言いだした主人。
まあ、いつもの事ですが、今回は近かったので、良かったです😀
軽井沢へGO~🚙
軽井沢アウトレットに🚙を置いて、旧軽までお散歩🐾🐾
開店と同時に入店出来ました。
ここのお店は、ワンちゃんと一緒に入店出来ます。



主人と違う物を注文


プリンも食べたくて、じーっと見ていました(笑)

帰り道、腸詰屋で生ベーコンを購入~
量り売りなので、結構なお値段です・・・


人が多くて、プリンは、踏まれそうだったので、さっきアウトレットで買った
プリン用バックに


少し歩くと、甘~いかおりに誘われると、〈世界一のアップルパイ〉の
〖mille mele〗でした。
鎌倉にありますが、期間限定の出店みたいでした。
サツマイモとガトーショコラもあったので、ひとり3種類食べられるように9個も買っちゃいました(笑)
写メ撮り忘れましたが、とても、美味しかったです😀

ここも、TVで紹介されていたお店


スタンダードプードルちゃんがいたので、一緒に📸撮らせてもらいました。


同じ4歳とは思えない程、大きさが違いますね(笑)

軽井沢アウトレットをプラプラして、またまたお決まりの朝鮮飯店へ


朝鮮飯店行き過ぎでしょ~(笑)

帰り道に温泉があるか検索📲
児玉に〖白寿の湯〗があり、温泉と認められる基準濃度の30倍の濃さ。
国内でもトップクラスの源泉濃度らしいので、ここにしました😀
ちょっと、浴室は古く、湯舟の淵や床には、褐色の温泉成分の結晶が、千枚田の様になっていました(笑)
女性の方には、泥パックがあり、ツルツルになり👍




ハイエースは、7/22納車したので、この日は、ジャスト3か月でした‼
帰路途中、10000㎞になりましたぁ~😀👏パチパチ
今までで3か月でこんなに乗った車はありません(笑)
一番乗っている車です(笑)



1年でどのくらい、乗るのでしょう・・・

Posted at 2022/11/16 00:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月14日 イイね!

ハイエースで南三陸・気仙沼・松島・五色沼清津峡へ

なかなかブログが書けていません(笑)

10/8㈯・9㈰・10㈪
月曜日が、スポーツの日でお休みだったので、南三陸まで行って来ました🚙
「行ける所まで行くよ~」と、夜中に出発し、350kmノンストップで、宮城県亘理町の『鳥の海PA』
ここで休憩~車中泊。
トイレしかありませんが、出来たばかりの、とても綺麗なPAでした😀

仮眠を取り、再出発~🚙
初、南三陸。TVでしか見たことない南三陸。


『道の駅さんさん南三陸』




海鮮丼とかありましたが、本当は、うに丼が食べたかったのですが、季節的に遅かったみたい・・・
あまりお腹空いていなかったので、タコのから揚げとタコご飯と貝柱串焼きにしました😀


綺麗に整備されてました。




主人は、気仙沼のラーメンが、目的のひとつだったので、気仙沼へ🚙


私は、あまりラーメンが好きではないので、半分だけ食べて、主人にあげました。


その後、私が行きたかった、松島へ🚙






秋ぶどうソフトをGET


笹かまぼこは、自分で焼いて食べられます。


その後、仙台。
仙台と言えば、牛タンを食べなくちゃね。
【利久】という所へ行きました。
柔らかくて、美味しかったです😀


今から入れる温泉検索して、名取ゆりあげ温泉♨へ


次の日、〖御釜〗に行くのに、一番近い、道の駅検索📲
『道の駅村田』で車中泊
蔵王刈田岳、熊野岳、五色岳の3峰に抱かれた円型の火口湖で、釜状となっていることから「御釜」という名前になったそうです。

霧が出てきて、ギリギリセーフ〖御釜〗


雲海




五色沼に向かう途中の白布温泉♨
朝風呂OKな所、検索📲
「東屋旅館」がありました。


もう、ストーブがついていました。


1番乗り~




この様な温泉は、初めて~

サッパリして、次の目的地、五色沼に到着~
五色沼は、大小30余りの湖沼の総称で、五色沼自然探勝路は、片道3.6㎞あります。


まず、一番大きな、【毘沙門沼】


ここで、❤ハートマークの付いた鯉を見ると、恋が実るらしいです😀
残念ながら、見つける事ができませんでした⤵


【赤沼】
アシの根元に酸化鉄の沈殿物が付着する事で赤く見えるそうです。
でも、赤く見えませんでした(笑)


【みどろ沼】


【弁天沼】
五色沼の中で2番目に大きい沼


【瑠璃沼】

あれ~手前の小川だけで、沼がうつってな~い(笑)

【青沼】


【柳沼】


沼なのに、どうしてこんなに綺麗な色なのでしょう。
往復7kmちょっと。いい運動になりました😀

ラーメンが好きな主人は、「喜多方ラーメンは、食べなくちゃね」と。
でも~17時なのに、ほぼ閉まっているんです・・・
こちらは、東京と違い、ほとんどのお店が、14時までだったのです。
東京の感覚でいては、ダメですね~(笑)
行き当たりばったりの旅行なので、こんな事ばかり(笑)
今から食べられるラーメン屋さん、急いで検索~📲
〖喜多方ラーメン 来夢〗がありました。
良かったぁ~😀
チャーシューラーメン&餃子
サッパリしていて、美味しかったです😀


食後、間に合う温泉♨を検索~📲
『道の駅 喜多の郷』併設の〖蔵の湯〗へ
ほぼ、貸し切り状態
 

お風呂からあがってくると、急いで
翌日行く〖清津峡〗に一番近い道の駅、検索~📲(笑)
『道の駅 南魚沼』でした。約240㎞~
段々、距離感が麻痺してきて、200㎞かぁ~って感じになってきました(笑)
夜中に到着し、車中泊🚙💤

行ってみたかった〖清津峡〗





良い写真が撮れました😀





プリンと記念📸
あっ、マスク取り忘れた(残念)




カフェの2Fにある、足湯♨



気持ち良かったです😀

お友達おススメのお蕎麦屋さん〖そば源〗へ
「絶対、そばがき食べてね」と言われたので、普段食べませんが頼みました。
いなか蕎麦でした。


その後、お友達おススメの温泉、白沢温泉高原ホテルの白沢温泉♨
貸し切りでした😀


ぬるぬるしていて、良い温泉♨でした。

そして、お決まりの朝鮮飯店で、〆


検索して📲携帯からナビに飛ばして設定したりで、ナビゲーターも色々調べたりが大変なのですが、結構な距離の運転、主人もお疲れ様です😀

プリンは、寝てばかりです🐶💤
Posted at 2022/11/15 00:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は、北八ヶ岳の北横岳(2480m)を登山しました✌まだ、雪が所々残っていて、滑りそうで大変でした😣蓼科にお泊まりですが、ディナーは別で頼んだら、とても美味しかったです😄👍おなか、パンパン(笑)」
何シテル?   05/06 22:59
カトリーヌです♪ フェアレディZ→アリスト→シーマ→A7→A8に乗り換えました。 高校3年夏に免許取得し、その時父に買ってもらったのは、新車のレモンイエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パサバリ・クロージング 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 22:57:40
パサート降ります!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 20:44:00
息子のMINIくん納車(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 19:56:25

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
BMW X1の後継車です。 Q5 Sportback 1st edition 230台 ...
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
2008/09よりロードバイクをはじめ、DE ROSAは、3台目になります。このロードバ ...
トヨタ ハイエースバン プリン号 (トヨタ ハイエースバン)
プリンと一緒に車中泊する為に、ハイエース買っちゃいました。 後ろの荷室に、ベットキットを ...
BMW X1 BMW X1
納車から1年経っていますが(2019年4月納車)登録忘れていました(笑) お買い物等、普 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation