• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月30日

日本一の蕎麦!

日本一の蕎麦! 今日はお休みだったので、飛騨は高山まで遠出してきました。

目的は昼食。


一言で同じ岐阜県内と言っても、僕の住んでる岐阜市からは、


往復距離・・・約300km、

往復高速代・・・約5,000円


ほどかかります。。。(><)



でもその価値のあるお店なのです。


名前は、


『太田庵 つるつる亭』

って言います。



去年、

「Gentry」

という雑誌の創刊1周年記念特別付録で、


『死ぬまでに一度は行きたい 日本の名レストラン』


という企画があったのですが、その中で、

作家の 「秋元 康」さんが、


『人生最後の7日間は、この店で食べます。』


と選んだ中の一つになった店なのです。


偶然、僕の友人がよく知ってるお店で、以前にも一度連れてってもらったのですが、今回もその友人が予定空いてたので一緒に行ってきました。


前に行ったのは去年の秋。待ちに待った人生二度目の来店です。(笑)



コースの内容はこちらに書いておきました。(笑)


かかった距離もお金も全て無にできる幸せな時間でした。


入り口はこんな感じです。






ついでにせっかく高山に行ったので、お腹いっぱいになった後、
散策してきました。

今日はオフシーズンの平日ということもあってか、とても空いてました。


岐阜県が誇る観光地、『飛騨 高山』・・・


特に大したことはないですが、古い町並みが情緒があって人気なんです。。。(笑)


まずは看板。




上三ノ町、上二ノ町、陣屋前・・・辺りが人気です。


高山は古い酒造が多いことでも有名です。

中でもここ、二木酒造の『氷室』は有名です。


期間限定で純米吟醸酒が出てました。

お酒好きの人は試してみたくなるかも・・・。(笑)


このお店の前では、なんと「マイバッハ」がカタログ撮影をしたらしいです。

負けじとGS並べてきました。(笑)





ついでにもう一つ。

お味噌で有名な『大のや醸造』です。

お酒を飲めない人はこっちのほうがいいかも。。。(笑)

でも赤味噌は他の地域の人は飲めないかなぁ。。。(><)

ここは無料でお味噌汁が飲めるようになっていて、普段は観光客でごった返してます。(笑)






今日は久しぶりに楽しい小旅行してきました。


みなさん、いつか東海地方にきたらぜひ高山まで足を伸ばしてみてくださいね。(笑)

高山画像も少し追加しておきますね。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/30 21:11:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

心残りは。
.ξさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2006年5月30日 21:24
僕も蕎麦大好き!
是非、今度行ってみます。でも、300kmかぁ~。東京目前まで行けちゃう距離ですね。
北は下呂までしか行った事がないので、今度チャレンジしてみます。
コメントへの返答
2006年5月30日 21:35
てつにいさん、こんばんは。
岐阜県民ですから一度行ってみてください。
東京だと15,000円くらい取られちゃうかもしれないですよ。でも岐阜ですからどんなに美味しくても田舎価格で食べられますもんね。(笑)

僕も美味い蕎麦には目が無いです。(笑)
2006年5月30日 21:28
岐阜県は大きいから、岐阜市内からでもかなりの距離あるんですね(^-^)
古い町並と書かれた柱が、新しいのが不思議ですね~(笑)
日本全国にはおいしいソバ屋さんが沢山あるんだなー(^-^)
コメントへの返答
2006年5月30日 21:38
けんさん、こんばんは。
そうですね~。日本一って書いたのは、あくまで僕が今まで行った中で・・・ってことですから、しれてますよね。(笑)

全国の美味しい蕎麦、食べ歩いてみたいです。次は越前ソバですね。(笑)

高山には多分福井からのほうが行きやすいです。
2006年5月30日 21:39
こーゆー所へ行くとなんか落ち着きますね。

実は高山は一度しか行ったことありません。しかも素通りでした(笑)
今度は目的地にして、ゆっくり行ってこうと思います。このお蕎麦屋さんも。
コメントへの返答
2006年5月30日 21:48
Morimoriさん、こんばんは。
そうですね。観光地になっちゃってますし、岐阜の人はあまり行かないかもしれないですけど、現地の人はホントに素朴で人情味の厚い良い人が多いです。

今回も味噌屋さんに行きたい・・・って話したら、酒造の人が敷地内でクルマ預かっててくれました。(笑)
2006年5月30日 21:43
次は行くかな。
コメントへの返答
2006年5月30日 21:49
50さん、こんばんは。
くりくりさんみたいにウィンカー出してれば着けますから。(笑)

でも白川郷も行ってきてくださいね。(笑)
2006年5月30日 21:55
こんばんは。

情緒あふれる、素敵な町並みですね☆
他の方のブログを読んでも、なかなか行きたいと思わないのですが、このお蕎麦は絶対に食べて見たいと思いました♪

KSK'sさんの写真の撮り方、素直な感想・・・
ちょっとした旅行雑誌よりも、センスありますよ(^^*) v
コメントへの返答
2006年5月30日 22:29
さあや.さん、こんばんは。
ホントですかぁ?(笑)  普通のデジカメで普通に撮ってる、なんちゃって写真なんですが・・・。  
でも嬉しいです。ありがとうございます。

一度こちらに来られる機会があったら試してみてください。
連絡いただければ、ひとこと言っておきますから。(笑)
2006年5月30日 22:10
こんばんは。
ぐるぐるしてるうちにたどり着きました。
しかし、蕎麦うまそうですね。私も蕎麦は大好きですが、個々まで高級感あふれるのは食べたことがないですね。
高山は20年前、浪人中の連れの実家に遊びに行ったことがあります。いいまちでした。またクルマが納車されたら行ってみます。
コメントへの返答
2006年5月30日 22:34
ゴッドハンドさん、こんばんは。ご来店ありがとうございます。
よくみなさんのブログで拝見させていただいてます。(笑)

高山、良い街ですよね。情緒があって僕も大好きです。年齢を重ねるごとに魅力が分かるようになってきました。年をとりました。。。(笑)

納車されましたら是非行ってみてくださいね。

これからもよろしくお願いします。
2006年5月30日 22:21
こういう日本情緒あふれる町並みには…
大門が似合うと思います!!!

そば食ってる大門…絵になるなぁ~!
コメントへの返答
2006年5月30日 22:39
kazuさん、こんばんは。
ダメですよぉ。田舎の人は純朴ですから。。。(笑)

多分、警察官がマジ敬礼します。(笑)
2006年5月30日 22:39
こん○○は!JUNです。みんカラ初登場です!これを書くためにメンバー登録しました(笑)
この蕎麦屋、必ず行きます!何を隠そう、僕は美味しい蕎麦を食べに行くことが大好きなのです。高山まで日帰りは少々厳しいですので1泊するかもしれませんが、絶対に行きますよ!
・・・でも夏の蕎麦は味が落ちるんだよなぁ・・・でもまぁいいや、必ず行きますよ!!
KSK'sさん、いいお店を紹介していただいてありがとうございます!!
コメントへの返答
2006年5月30日 22:45
JUNさん、ありがとうございます。わざわざ来ていただいて。
絶対行ってみてください。行かれるときは連絡いただければ、ひとこと言っておきますから。(笑)

JUNさんも蕎麦好きなんですね~。嬉しいです。一泊されるなら奥飛騨辺りの温泉もいいかもしれないですね。
そちらからなら中央道~松本・乗鞍~安房トンネル経由の方が楽しいかもしれませんね。

またこちらのブログにも遊びにきてくださいね。(笑)
2006年5月30日 22:39
やはり若さですね。昼食の為に、150kmですね。

私も遠~い昔 きしめん&パチンコで名古屋までとか
ウナギ食べに浜名湖までとか行ってました。

是非ここ『太田庵 つるつる亭』で蕎麦食べたいです。
でも正直三菜は、苦手です。
味噌牛乳ラーメンも食べて見ないといけない様だし
柳ヶ瀬で食べた海鮮ラーメンも、もう一度食べたい気もする。
+ひね焼き・・・食べる為に岐阜へって感じになるな~ぁ


コメントへの返答
2006年5月30日 22:50
AQUAさん、こんばんは。
いいじゃないですか!「海の幸はないけどなかなかやるな、岐阜!」みたいな。(笑)

でも三菜じゃなくて山菜です。懐石じゃないんですから。(←AQUAさんだから、あえてツッコミ 笑)

美味しいものに使う時間やお金はあんまり惜しくないです。
幸せな気分には変えられません。。。なんてずっと言っていたい・・・。(泣)
2006年5月30日 23:02
高山まで下道で2時間余りで行きます。なので過去に5回くらい行ってますが、こんな店があるとは知りませんでした。今度行ってみます。休日だと予約が必要ですかね?
コメントへの返答
2006年5月30日 23:12
HIDEさん、こんばんは。お帰りなさい。
高山と富山は近いですもんね。富山の美味しい魚が高山には入りますから、岐阜よりも寿司や刺身も高山は美味しいんです。山なのに・・・。(笑)

休日だけでなく、平日も予約されたほうがいいと思います。のんびり時間とっていろんな話をされると、親父さんからも女将さんからも貴重な話が聞けて楽しいですよ。(笑)

2006年5月30日 23:08
飛騨高山っていいですね。
私も何回か行きました。
今年の夏は奥飛騨慕情して来ようと思っています。

期間限定・純米吟醸酒とかいう話題は、
えっちゃんには、見せたくないですな~(笑)
コメントへの返答
2006年5月30日 23:20
セカンドハウスさん、こんばんは。
奥飛騨慕情って・・・知ってる僕もどうなんでしょう?(笑)

セカンドハウスさんご夫妻は情緒ある町並、絶対似合いますよね~。お洒落でダンディですもん。

期間限定・純米吟醸酒は絶対えっちゃんに見せておいてくださいね。約束ですよぉ。(笑)
2006年5月31日 7:34
色んな美味しいお店を知っているのですね!場所は広島よりでしょうか?帰り道なら来月帰りに行って帰りうかな!
コメントへの返答
2006年5月31日 9:28
ごうさん、おはようございます。
いや、絶対ムリですよ。(笑)  もう一泊していただければ
なんとかなるかもしれないですが・・・。(笑)

是非、いつか一緒に行きましょう。

2006年5月31日 20:59
その日、仕事で手前の白川町に居たんですよ。。
それから今日届きました。ありがとうございました。。
コメントへの返答
2006年6月1日 0:24
arieruさん、電話ありがとうございました。
無事届いて良かったです。もっちゃん用ですから。(笑)

白川とは白川郷ではなくて、きっとお茶の産地の白川の方ですね?
高山ツアー行ってみてください。酒豪の人連れて、是非。(笑)
2006年5月31日 22:32
人生最後の7日間は岐阜グルメツアーに決定しました(^^)

例のブツありがとうございます
さっそく今晩いってみます(^^)
コメントへの返答
2006年6月1日 0:26
くりくりさん、メールありがとうございました。
人生最後の一週間、分かったら教えて欲しいですよね!(><)

僕は、寿司・焼肉・ウナギ・天ぷら・蕎麦・寿司・寿司で死にたいっす。(笑)
2006年6月1日 0:57
(>0<)ありがとね~~めちゃうれしいよ!!空き箱もりっぱなので箱はでかアリエルにあげました。中身は全て私の物です。いつのも~~かな==ホホ~~ィ
コメントへの返答
2006年6月1日 9:25
あはは。
もっちゃんへの貢物ですから。
パパには内緒です。(笑)

でも僕もパパも味分かりませんから。(笑)
2006年6月1日 12:58
ksk'sさ~ん、ありがとう!!さっそく昨夜いってしまいました。
夫はうらめしそ~~に、見てるだけでした。私の最後の一週間のめにゅーはksk'sさんと同じものプラスこれです。美味しいものがさらに美味しく感じます。ksk'sさんへの貢物はセカンドパパになんなりと言ってくださ~~い。byえっちゃん
コメントへの返答
2006年6月1日 16:43
喜んでいただけて光栄です。
岐阜に一度来ていただいた方たちで、お酒大好きな方たち限定のプレゼントです。パパのことは気にせず、えっちゃんのためだけに送りました。(笑)
今度岐阜に来られたときのオミヤゲ先取りですから。(笑)

それにいつもマイちゃんを可愛がっていただいてるお礼です。パパにはマイちゃんからいつかお礼が・・・・・どうでしょう?(笑)
2006年6月1日 19:21
こんばんは。
自分もおそば大好きなんです。
安曇野あたりまでなら日帰りで行けるのですが食べてみたい戸隠そばに出会うためには1泊必要かな。
自分のお勧めは高尾山の高橋屋、深大寺そば何処か、新橋の本陣房、その他おいしいお蕎麦屋さん知っていますよ。

あらっ、失礼しました。岐阜お住まいですね!!
では中央道でいらっしゃいませ(笑)

矢筈(大鹿村?)のおそばも美味しいですよ。
飯田、松川あたりも詳しいのですがなかなか絶品のお蕎麦屋さんはめぐり合えません。やはり北信ですかねぇ

つるつる亭チェックしておきます。
不覚にも高山ではお茶とソフトクリームしか食べましぇんでした(^_^;)

コメントへの返答
2006年6月2日 9:23
クライマーさん、初めまして。ご来店ありがとうございます。
凄いですね~。美味しいお蕎麦屋さんたくさん知ってらっしゃるんですね。頑張ってメモしておきます。(笑)

東京には美味しいお蕎麦屋さんがきっとたくさんあるのでしょうね。東京行ったときは連絡します。教えてください。(笑)

いつか信州で待ち合わせしましょうか?

これからもよろしくお願いします。
2006年6月1日 22:05
KSK'sさん、サンキュ!(^-^)
腕によりをかけて料理したくなっちゃいました(笑)
麻婆豆腐かなぁ~(^o^)
コメントへの返答
2006年6月2日 9:26
けんさん、おはようございます。
昨日は電話ありがとうございました。

腕によりをかけてリョウ○くんに美味いもの食べさせてやってください。あ、僕も食べに行っていいですか?(笑)
2006年6月2日 0:18
ボクも、臨終はつるつる亭に決めました!(笑)フォトギャラリーも拝見しましたが、本当にコース全てが美味しそうです。休みがまとまって取れそうな時は、つるつる亭に是非行きたいと思います。日付が変わって、一昨日になりましたが、素晴らしい贈り物をありがとうございました!酒呑みのボクには、もう堪らなく嬉しいです!平日呑むのは勿体無いので、週末にじっくり楽しみます!
コメントへの返答
2006年6月2日 9:29
しんさん、おはようございます。
伝言もメールもありがとうございました。

一度岐阜に来られた方でお酒大好きな人限定ですから。(笑)
お口に合えばいいんですが。。。
でもしんさんとこから高山は遠過ぎますよぉ。(><)

とりあえず、僕が香川くらいまで行くので、美味しいうどんご馳走してください。(笑)
2006年6月2日 15:33
よし!僕も今日負けじと写真とるぞ!
コメントへの返答
2006年6月2日 16:46
な、な、なんの写真を撮るんですか?
もしやすでに大変身したGSでご旅行っすか???(笑)
2006年6月2日 15:46
はじめまして。お蕎麦美味そうですね!
7~8年前旅行に行きましたが、その時お店を知っていればと思うと残念。。。
当時は飛騨牛の串焼き片手に日本酒飲んで満足していました。(笑)
コメントへの返答
2006年6月2日 16:50
duck jackさん、初めまして。ご来店ありがとうございます。
高山に行かれたことがあるんですね?寒い地方なので蕎麦は美味しいお店が多いらしいんです。でも高山ラーメンは大したことないです。(笑)

飛騨牛の串焼き美味しいですよね。僕も大好きです。
だいたい300円のところが多いんですが、「じゅげむ」ってお店だけは200円なんです。しかも段違いでここが一番美味しいのに・・・。みなさん、良く知ってらっしゃって、いつも混んでます。(笑)

プロフィール

初めまして。レクサスGS430と出会い、毎日を楽しく過ごしています。自分なりに少しずつカスタマイズして、可愛がってやろうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

lexus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/10 15:41:00
 

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
GS430のブラックです。 マークレビンソン、本皮(エボニー)、クリソナ、セキュリティー ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
パナメーラ楽しんでます。エアロとマフラーとリアウイングはフェアリーデザイン。AWは22イ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation