• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gs-GRMNのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

自作ナンバーボルト GRMN ver.

こんばんは。

お久しぶりの更新とDIYです。

今回は、ナンバーボルトを作りました~☆

他の方のブログ等も参考にさせていただきました!
ありがとうございます。

今回選んだボルトは

「六角ボルト(アルミ) M6×15」です。


4本で600円程度でした。


六角の頭に文字がありましたので
旋盤で端面切削しました。(0.5mm程度)


キレイに表面を仕上げます。(年輪模様があるほうが好きなのでこのまま♪)




ここから今回は「彫刻機」を使っていきます。

図面を描き


狭い場所にも正確に彫刻していきます。




短時間でこのとおりです。


「GR」と「MN」を彫刻し、、、(一本は練習用・・・)

さらに・・・

UVレジン登場☆

数分後・・・ッチン!!

完成です。






そして取り付けです!!(写真では小さくて見えませんが^^;)
(フロントとリアあわせて3箇所いけました)


ただ、アルミなので強度は弱いです。。(扱いは丁寧に^^)

やはりチタンで作ってみたいです(笑)
Posted at 2013/02/24 23:21:12 | コメント(6) | DIY | クルマ
2013年02月12日 イイね!

大阪オートメッセ GRMN Vitz Turbo Concept

大阪オートメッセ GRMN Vitz Turbo Conceptこんばんは~

先日、行ったオートメッセで






GRMN Vitz Turbo Concept


についてTOYOTAの方にいろいろ聞かせていただきました☆

その内容を少し紹介です。

まず初めに市販される GRMN Vitz Turbo はこのコンセプトと

ほぼ同じスペックででるようです。

フロントエンブレムはやはり「トヨタエンブレム」だそうです。
(正面からみたときにGRがほしいとお願いしちゃいました 汗)

ターボとスーチャーの選択は

「ターボのほうが味付けとしては面白くなるため」だそうです。
(将来的にはターボも考えてみようかな(笑))

リアビューはほぼヴィッツG'sと同じらしいです。


ドライブシャフトはラクティスのものを流用らしいです。


キャリパーは色を変更予定だとか。


ある意味一番感動したのは「タワーバー」です。
写真では見にくいですが、
タワーバーがバッテリーの上を通過しないように
運転席側にまわしてありました。
市販品は全てバッテリーの上を通過するので、購入を断念していましたが、
これはかなり欲しいです。




シート単体では手に入れることは無理らしいです。


このような質問に丁寧に答えていただきありがとうございます。

非常に勉強にもなり、よい経験ができました。








追伸
後でみん友の「NoBさん」から聞かせていただいたのですが
私のクルマのことを知っている「GR」関係者の方がおられるそうです。
単純に感動し、うれしかったです!!
ありがとうございますm(_ _)m
これからもマイペースに続けて行きたいです。
Posted at 2013/02/12 23:20:30 | コメント(4) | 日記
2013年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ2013

大阪オートメッセ2013こんばんは!
大阪オートメッセ2013へ行ってきました☆

クルマ友達と合計3名(みん友のマンボウさんと私のクルマのお師匠さん)で朝9:00にインテックス大阪へ。




オートメッセの目玉は、
GRMN Vitz Turbo Concept を見ること。
iQ GRMN S/CのオーナーNoBさんとプチオフすること。

っです!!

到着後6号館から順番に見ていき、

GAZOO Racingブースに到着するころにNoBさんから連絡があり

ちょうどこのブースで落ち合いました~

TOYOTAの社員の方々とお話をし、、、(質問に丁寧に答えていただきました☆)
全てが回れていないので

一度NoBさんと別れて行動~

一通り見終わり、再びNoBさんと合流しました~

駐車場に移動しお車を見せていただきました♪

やっぱり、、、

ものほん GRMN は、、、

オーラが違います!!


現物を見て感動しました☆


やはり、自分が目指す完成形はこのクルマに限りなく近いと感じました☆






NoBさんのクルマへのこだわりなど色々な話を聞かせていただき、

非常に楽しい時間が過ごせました!

オフ会の楽しさを体験した一日となりました☆


機会があれば、またお願いしたいです。

追伸
帰り道・・・
野菜男盛ラーメン食べました!!
ごっつぁんでした~^^
Posted at 2013/02/11 23:18:53 | コメント(4) | 日記
2013年02月03日 イイね!

自作 GRMN リアエンブレム ニュルブルクリンク仕様 

こんばんは。

本日は予告していた、リアエンブレム作りをしました~

例によって材料を切っていきます。


表面もペーパーで仕上げて行きます。(あれっ MとNが逆だ^^;)




そして前回から使用できるようになったUVレンジ(謎のジェル)
で「GR」部分をコーティングしていきます。


使用回数も増えてきて、扱いに少し慣れてきました。
(ミスは許されないため気をつかいます・・)


っとここまでみれば普通の「GRMN」のエンブレムです。



今回はここから「N」にこだわりました~☆

「N」はニュルブルクリンクのN!

というわけでこれです↓↓



コースそのまま(笑)
そして表面を仕上げて・・・

マットホワイトに塗装!


これにもUVレンジ(謎のジェル)を注ぎ、裏から赤で塗装!




さらに先ほど作った「GRMN」をドッキング!!





そ~すれば・・・






こんな感じになりましたー!




そしてリア配置・・(手振れしてる(涙))


完成です!!


若干、本体の白とマットホワイトの相性がイメージと違いますが・・

ほぼイメージどおりできました!!

しばらくはこれでニュルの雰囲気を出しながら走行します♪♪
Posted at 2013/02/03 18:48:15 | コメント(2) | DIY | クルマ
2013年02月02日 イイね!

リアエンブレムを…

こんにちは。

昨晩から急に暖かく?なりましたね。

過ごしやすいのでよいですが(笑)


さて、この土日ですが、

リアエンブレムを作りなおしてみようかなって思っています。
ちょっとよいアイディアが浮かびましたので、楽しみです☆

現在のリアエンブレムは


な感じなのですが、

よりGRMN 感を強くしたいと思います!
(ヒント♪)

材料は
ホームセンターで

アクリル板 厚さ2mm白色
アルミ板 厚さ2mm
ステンレス板 厚さ1mm

を購入♪

メインの作業は明日になるかな~(^-^)
Posted at 2013/02/02 14:26:57 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 神鍋高原バッジを獲得しました。」
何シテル?   02/19 23:59
Gs-GRMNです。よろしくお願いします。 初代ヴィッツRSから三代目ヴィッツRS"G's"になりました。 はじめての新車ですし、愛着わきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TRDドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/03 13:30:39
MIRAREED BEAMS エクセレントホワイトバルブ 5100K HB3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 21:05:44

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
はじめまして トヨタ ヴィッツRS "G's"に乗っています。 初代ヴィッツRS(前期 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation