• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラック魔王13世のブログ一覧

2020年01月13日 イイね!

ホンダの隠蔽体質にこりごり

4代続けてホンダの新車を購入したが、今回は個体の問題なのか2年もしないうちにボディ全体から異音が発生。ディーラーで対処してもらっても治らず、精神衛生上耐えられず3年で買い替えることに。そのことを含めて「3年間ありがとう」とホンダHPの愛車自慢に投降したところ掲載されなかった。昔から臭いものに蓋をするようなホンダの隠蔽体質が気になっていたが、初代ストリムの投稿も一番伝えたい部分が削除されていたのと同様に今回も見事にやられた。アンチトヨタであったが、良い悪いをすべてそのまま掲載しているトヨタの方が余程信頼できる。このこともありホンダは2度と乗らないと決めた。
Posted at 2020/01/13 20:22:42 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年02月20日 イイね!

夕立?

夕立?今日は気温が20度を超えて大気が不安定になり、帰宅時は自宅方面の空が真っ暗でした。

しかし、降ったのはお隣の栃木県で何とか降られずに済みました。

まだ車は綺麗な状態を保っていますが、今度の土曜日にまた雨予報が出ていて、その日はいちご狩りに行くので今度はアウトかと思います。

まあ、降ってくれた方が山火事も起きないので助かります。
Posted at 2019/02/21 00:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | クルマ
2019年02月19日 イイね!

雨が降っているのに洗車?

雨が降っているのに洗車?いや~、今日も走りが楽しかったです。

ところで、今日は久しぶりに雨に降られまして、それほど強い降りではなかったため家についてマイC-HRを見たら案の定、下回りを中心に激しい汚れ。

帰宅時にはもう雨も上がって明日は晴れの予報でしたので、今回は簡単にホースノズルヘッドをジェットにして汚れを落とすことにしました。

この作戦は2回成功しており、泥汚れを付着させておくことなく、次の日の朝には路面も乾いており長い期間、車を綺麗な状態に保てています。次の日の予報と雨の上がるタイミングが重要です。

まあ、本当は洗車した方がより綺麗なのですが、先日ディーラーにて洗車してもらったばかりですし、ボディーコーティングのお蔭で乾いていない泥汚れならすぐに落ちるので綺麗さには全く問題ないレベルになります。

ただ、水道水ですのでそのまま放置すると乾いたときにカルキが残ってみっともないので窓ガラスのみタオルで吹き上げています。

ボディはホワイトなのでカルキのポツポツは全く気にならないので吹き上げないで放置しています。朝、日の出前に出勤なのでレンズ効果も問題ないですね。

写真は、先日カーポートのところのセンサーライトをLEDの1700ルーメンに交換したので非常に明るく撮れています。

Posted at 2019/02/19 22:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | クルマ
2019年02月18日 イイね!

タイヤ交換後の通勤での印象

タイヤ交換後の通勤での印象昨日、思い切ってタイヤ交換してみましたが、いやぁ~、走りがこんなにも違うとは思いませんでした。

あれ?こんなにスパルタンな乗り味だったけ?って感じです。

スタッドレスはふわふわして接地感に乏しく乾燥路ばかりで早く交換したくてうずうずしていましたが、タイヤだけでこれほど走りが違ってしまうとは慣れというのは恐ろしいものですね。

路面への接地感半端ないですね。何といったらいいか、足回りだけなら思いっきりスポーツカーです。まあ、意見はわかれるとは思いますが。

あとは、エンジンがもう少しパワーがあると申し分ないのですが、それでも今日の通勤では結構楽しめました。

結構、やんちゃに走っても往復70kmで行きも帰りも24km/L超えたのでさすがトヨタのハイブリッドと感心しました。

まあ、そのうちこの走りにも慣れてしまうんでしょうね。

やはり1年のうちにダメダメなタイヤに交換するというのもC-HRの純正の出来がいいことに気づくのでいいことかもしれません。

写真は帰宅時に職場の駐車場で撮ったものですが、5時半過ぎでもだいぶ日が伸びましたね。

あ、画面奥に写っているのは道路沿いの普通の民家か商店です。職場は写ってません(笑


Posted at 2019/02/19 00:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2019年02月17日 イイね!

早くもタイヤ交換

早くもタイヤ交換本日、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換してきました。

やってもらったのは妻が利用している日産サティオのディーラーです。相変わらず丁寧で2160円から10%引きの2000円以下でやってもらえました。

今回、タイヤ交換したのは長期予報で向こう1か月くらい気温が高い日が続くと天気予報で何人もの気象予報士が言っていたのと、職場の人に聞いたら俺も昨日交換したよと言っている人がいたので思い切って交換しました。

今年は1月5日に交換したのですが、結局1回も雪が降らずスタッドレスの性能を確認することができませんでした。(土曜の夜に1回だけうっすら積もった日がありましたが、次の日にはあっというまに溶けてしまいました。)

結局、通勤で往復70kmも走るのでスタッドレスを傷めたくなかったのと、やはりタイヤが接地感に乏しく走りが楽しめなかったので早くノーマルに交換したくて仕方ありませんでした。

いざ交換するとまずロードノイズの大きさの違いを実感します。スタッドレスって静かですね。それとハンドルが重く感じました。

しかし、それもだんだん慣れてきてちょっとしたワインディングでも超楽しいという気分を味わえました。

明日の通勤が楽しみですが、相変わらずの渋滞だけは嫌ですね。

Posted at 2019/02/18 00:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | 日記

プロフィール

「ホンダの隠蔽体質にこりごり http://cvw.jp/b/165689/43637656/
何シテル?   01/13 20:22
シャトルからC-HRに乗り換えました。 シャトルは新車1年目くらいから異音が発生し、対策してもらっても音がなくならないので嫌気がさしていました。それでも、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
ニュルブルクリンクで鍛えたというC-HRの走りに期待して購入しました。 TRDのエアロは ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
初ハイブリッドです。 ストリームの売却はさんざん悩んだのですが、営業さんの頑張りに負けま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
我が家にフィットが仲間入りしました。 上の娘が今年地元の国立大に合格し、通学のため買って ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ついに念願のコペンを買ってしまいました。 新幹線を使って引き取りに行き、高速を使って約5 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation