• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月22日

惨敗。

惨敗。 行って参りましたTC2000。

結果は惨敗。

運転手が下手糞でした。
タイヤが変わっただけなのに対応できませんでした。

走行会自体は台数の割にはとても走りやすく
やっとはじめてお会いできたなべっちさんや、気心の知れたお友達もたくさんいたので楽しく過ごせました。


タイヤのインプレ重視で振り返ります(笑)

1本目は皮むきに専念。
エア圧は冷間2.3でスタート。

冷えてるとスパっとリアが流れる事有り。
流れ始めも少し唐突です。
この辺りはSタイヤに感じが似てるかなという印象。

温まったかな?というところでアタックして9秒フラット。
感触的にはもう少し良いタイムでしたがイマイチ。
タイヤ外径が大きくなったからか1コーナーから1ヘアまでのS字区間は終始3速までで4速は使いませんでした。
前が詰まったので間隔あけてからアタックに入ったらチェッカーw


9LAP走行後エア圧は2.6まで上昇。
トレッド面の温度は冷たかったです。特に右フロントショルダー
温まりにくいという噂は本当ですね。



2本目は少し気合い入れました。
エアは2.5スタート。
8秒台中盤~前半を連発するも7秒台は出ず。

ブレーキングはそれほど良くはなく、フェデラルの方が止まれる印象。
トラクションは良くかかります。
両方いわゆる縦方向のグリップ力ですが。。。謎ですね。

横はグリップすることはするけど、とびぬけて良い印象はありません。
全体的に高いレベルだとは思いますが、一時のR1Rの様な反則タイヤな感じはしません(笑)
ひょっとしたらもっと高いレベルでも走れるのかもしれませんが、限界が読み取りにくい感じです。
ベストは8秒380
セクターベストつなげても8秒1

先日の7秒台は幻だったんでしょうか?^^;

3本目
エア圧は2.8まで上がってなので同じ2.5にセット。
トレッドも触って温かい程度(40度くらい?)
ここでGPSロガーの存在を思い出しセット(笑)

アタック1周目でトラブル発生。
1コーナーブレーキングのヒール&トゥ時にアクセル煽っても回転上がらず。
それが毎LAP。。
走行中頭の中は?だらけでした。ABSトラブルか?とか(笑)
ついには1ヘアも現象出だし、シフトロックするしまともに走れないのでピットイン。
原因はおそらくガス欠です(爆
1/4目盛りより上でスタートしてたんですけどね。
以前にもあったんですが、その時はもっと少ないガス量で走り始めて定番の最終コーナー立ち上がりでなってました。
そんなんでまともに走れず不完全燃焼。

タイヤはもう少し探りたかったです。
ショルダー剛性が柔らかいので、エアも雑誌等では高めが良いとの事でしたが、軽めの車は低い方が良いのかもしれません。
次は低めを試します。
フェデラルより倍近い価格なので納得いきませ~ん。

最後にご一緒した方々お疲れ様でした!
ブログ一覧 | サーキット(TC2000) | 日記
Posted at 2011/02/22 00:47:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空の巣症候群
blues juniorsさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

この記事へのコメント

2011年2月22日 2:19
難しそうなタイヤっすなぁ。
値段から買うことはなさそうだ(笑)

でもきっと条件によっては最大の力を発揮するポイントがあるんでしょうな。
きっと・・・たぶん・・・ないかもw
コメントへの返答
2011年2月22日 10:03
正直難しかったです。

タイム出てる人もいるので美味しい所はきっとあるはず。
車との相性もありそうですが。
2011年2月22日 7:40
ほむほむ…(・∀・*)
なにはともあれお疲れ様でしたっ

苺のタイヤどこのにしよう…
(*´∀`)長年愛用してるダンロップかしらっ
コメントへの返答
2011年2月22日 10:07
足しびれましたか?(笑)

国産ではZ1☆が価格と性能のバランス良いですね。

次は履くかもしれません。
2011年2月22日 7:41
うーん……


まっ、自分はもうハンコック使わないですけどね(笑)
次はクムホお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2011年2月22日 10:11
なんで?
takkyの車には合ってる様に見えたよ。

クムホは安くならない限り履かないよ。
2011年2月22日 9:46
お疲れ様でした。

ちらほらと聞こえてくる声通り、扱いの難しいタイヤみたいですね~。(^_^;


思い出したのが・・・

以前、御一緒した方で、Sタイヤの方ですが・・・

「足のセッティングまで、これ様にガラリと変えて漸く使えるように成りました!」

と、仰ってた言葉・・・。(^_^;


ちょっと、データー取って、アライメントを変えてみるのも・・・

1つの手段かも知れませんね~。(^_^;
コメントへの返答
2011年2月22日 10:20
やっぱり難しかったです。

なるほど!セッティングでも変わりますよね。
運転手が一杯一杯で減衰すら弄る余裕ありませんでした。
キャンバーもちょっと付けすぎていたかもしれません。
2011年2月22日 10:47
あれっ、同じようなトラブルが発生してますね。
やはり、ガス欠なのでしょうか?

噂のタイヤはちょっと癖?がありそうで難しそうな
感じがしますね。
コメントへの返答
2011年2月22日 19:15
まさにですね(笑)
当初はガス欠を疑ってなかったんですけど、ガス欠ぽいです。

ひと癖ふた癖ありそうです。。
2011年2月22日 13:02
お疲れ様でした♪

ガス欠なんですかね?
じゃあ、満タンで走るんべしw
増えた分の重量はダイエットでww



コメントへの返答
2011年2月22日 19:16
満タンは重くなる~

半分で走ります(笑)
2011年2月23日 0:19
ハマればイイのかもしれませんが、韓流は気難しいようですね、、

自分の場合、ガス欠かと思ったら壊れてました(笑)
コメントへの返答
2011年2月23日 17:56
なかなか難しそうです。

壊れたのも疑いました(笑)

ロータリーにはガス欠も危ないと聞いたことがあります。。

プロフィール

「今度はLパケ」
何シテル?   07/22 22:10
S15のAutechVersionとE60の530iに乗っています。 2010年2月にS15を廃車にしてしまいました。 現在SpecSベースの2号機で復活中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 4型ダークプライム(黒木目マホガニー調加飾)パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 13:21:50
S15 ルームミラー 鏡交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:40:54
純正メーターバルブ配置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 17:12:39

愛車一覧

日産 シルビア LTD!NAシルビア (日産 シルビア)
エンジンと6速MTを前車から移植 リアシート・エアコン・オーディオ撤去 アンダーコート ...
BMW 5シリーズ セダン べんべ2号 (BMW 5シリーズ セダン)
エアコンが付いてる快適なAT車 ワインディング流す程度なら最高 サーキットではうんこ ...
BMW 3シリーズ セダン べんべ1号 (BMW 3シリーズ セダン)
エアコンが付いてる快適なAT車 ワインディング流す程度なら最高 サーキットではう○こ
日産 シルビア おーてっく (日産 シルビア)
もうすぐ9年目。。。 非力だけど面白い車です。 外見地味仕様。 純正流用多めです(笑) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation