• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月07日

唐突ですが、7/5に車高調入れちゃっ;y=ー(゚∀゚)・∵. ターン

はい、勢いで入れてしまいました(HAHAHA

製品はLEG SPORTのハイウェイマスターDamperです。
ダウン量は推奨値の30ミリダウンです。
取りあえず、丁度いい減衰力を探ってる最中です。

解りにくいですが比較写真をひとつ。(上がビフォー、下がアフターです)

AutoExeダウンスプリングが20ミリダウンでしたので、そこから10ミリダウンですが私的にはこれでもOKです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/07/07 02:48:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

信州ツーリングの後は癒しの温泉へ♪
バッカス64さん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

今日はどんなものか?
giantc2さん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年7月7日 8:20
最近みなさん車調ブームですなぁ
いいなぁ

俺もスプリング交換だけなので、車調入れたい。。。
今年は先にインチアップです!
コメントへの返答
2015年7月7日 19:49
何だかんだでブームに乗りました(笑
インチアップ楽しみにしてますよ~。
2015年7月7日 9:39
なんと、いつの間に( ; ゜Д゜)

見られるのはいつだろう(笑)
コメントへの返答
2015年7月7日 19:51
はい、コッソリ且つ大胆に導入です(´ω`)

再会はいつでしょうね~( ̄ー ̄)
2015年7月7日 11:04
やっちゃいましたね(^。^)
車高調

それで、神戸でしたか。

どんどん進化してってますねぇ
次は、なんだろぉ?楽しみです(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年7月7日 19:52
はい、やっちゃいました車高調。

最初は付いていくだけでしたが、それだけでは済みませんでした(笑
2015年7月7日 11:21
二日連続神戸??!(・◇・;) ?
おいくらしましたか?
前日そんな会話してなかったのに(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年7月7日 19:57
2日連続でSAサンシャインKOBEです。
日曜日は開店前にはスタンバってました、あの時は悪い虫が騒いで黙ってました <(_ _)>
値段は18万超えました(^▽^;)
2015年7月7日 12:03
もっと下がってる様に見えるけど写真だからかな?

実物が楽しみですね~
コメントへの返答
2015年7月7日 19:59
夜に撮影したというのもあるかもしれません。
フロントは指2本、リアは2本半です。

次会った時に見てやってください。
2015年7月7日 18:56
先越されたーなーんてwww
Legはラガーさんの乗せてもらいましたが、めちゃくちゃ良かったので裏山です〜☆
おいらもRV車高を卒業したーい!
コメントへの返答
2015年7月7日 20:02
先越したど~ (σ゚д゚)σ
まぁそれは兎も角(笑)、私は後で気がつきました>元ラガーさんもLegの車高調
yazaさんがどの車高調にするか楽しみにしてます(笑
2015年7月7日 19:56
大人な 感じ、、 

ほどよい 下げ幅、、 

いい感じ~~(^_-)
コメントへの返答
2015年7月7日 20:04
お久し振りです~

私的にはダウン量はこの位がベストかな?と思ってます。
初車高調楽しみたいです(笑
2015年7月7日 20:21
おお、いい下がり具合ですね(^^)
10ミリでここまで違うのか・・・ムムム
参考になりました<(__)>
コメントへの返答
2015年7月7日 20:28
たかが10ミリされど10ミリそんな感じですね。
参考になれば幸いです。
2015年7月7日 21:57
あの時に書いていたのはコレだったのですね!
羨ましぃ(ボソ
コメントへの返答
2015年7月8日 19:48
はい、そうです(´ω`)
そちらもカッコイイホイールになったじゃありませんか~
2015年7月7日 23:08
下げ量、もう一超え!w
コメントへの返答
2015年7月8日 19:50
仮に落とすとしても、あと5ミリか10ミリが限度かも(笑
でも今はあの車高で満足してます。
2015年7月9日 0:28
コンバンハ(^ー^)ノ
此の頃、特に良く走り廻っていると思ったけど
〜そうか此奴のせいだったんだ(≧∇≦)
オイラも次は足廻りと吸気系・・逝きたいナ(=^x^=)
コメントへの返答
2015年7月9日 22:13
こんばんは~
足回り是非逝きましょう(笑
吸気はodulaのハイフローインテーク以外は手つかずです。

プロフィール

「@KaZu@内田彩推しさん 確かに(笑」
何シテル?   08/16 16:01
2019/10/26にBMアクセラからBRZに乗り換えました。 2013/12/23:アコードワゴン TypeSからアクセラ 20S Touringへ乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G ASM IS-11 GK SBR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 18:07:04
社外シートが欲しくて色々巡ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:30:57
ピカキュウ T10 HYPER NEO 6 55lm ゴールデンアンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 09:22:33

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
アクセラの自損事故から修理して乗り続ける気でいましたが、色々考えた結果、最終的にFRに乗 ...
ハマー マウンテンバイク ハマー マウンテンバイク
7~8年乗ったママチャリが故障したのを機に購入した初MTBです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
たまたま新型アクセラの発表の記事を見て、デザインが気に入り急激に興味が出て、あっと言う間 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一台目の車です、この車を買ったときは特にこだわりという物はなかったが時が経つに連れてどん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation