• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

たいへんですねぇ・・・

たいへんですねぇ・・・ お盆と言えば、お坊さんの稼ぎ時だそうですが、
ゆうころりんちにお越し下さるお坊さんも大忙しのご様子でした。

今回は私がお坊さんをお迎えしたのですが
入って来られるなりの第一声が

 「あ~♪涼しい♪♪」


稼ぎ時とはいえ、檀家さんはこの辺りの近所のハズですので
移動も数十秒~数分なのですが、既に大汗ww


「いや~、今 ○○さん家の法要済ませて来たんですが、暑くてですね~・・」


何でも、一部屋用と思われるちっさなACで二部屋冷やそうとなさってたけど
法要で人が沢山集まってるし、提灯も沢山下がってて熱を発してる為ぜんっぜん効かなかったのだそうです。

そして、ACの不足を補うため4台の扇風機が用意されていたけど、
読経開始10分でその唯一の涼の素も、スイッチが切られたのだそうです。
( 扇風機の風で仏壇のろうそくの火が消えるから )
「スイッチ切られた瞬間 ”終わった (-"-)・・”って思いました」

それから30分ほどの読経の間に、顔に限らず体中から汗が吹き出し 袈裟の中は汗でドロドロ・・

そういう悲惨な状態でお越しになっただけに、
暑がりのお坊さんの為にと設定温度24℃でガンガン冷やしてた私んちが
めちゃくちゃ涼しく感じられた様です。お役に立てて幸いです。(笑)


そして、読経が終わって一言・・・

「いや~、やっぱ涼しいとお経もまともに読めますd(^-^)ネ!」
( 法要の最中は、暑さとの戦いでお経に集中できず、散々だったそうです ) 


やはり、良い仕事をしてもらうためには、快適な( 労働 )環境が必要な様ですよw


※因みに、うちにお見えになるお坊さんは割とお若い方です。



なかのひと

ブログ一覧 | 身の回りの出来事 | その他
Posted at 2009/08/17 01:27:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

こんばんは、
138タワー観光さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年8月17日 4:11
おはようございます。

労働環境の大切さを、再確認できるとは・・・・・・

年配のお宅ですと、エアコンつけていない家もありますから、訪れる方は大変かも知れませんね。

ゆうころりん。さんは、暑がりのお坊さんだとご存知だったのですね??
コメントへの返答
2009年8月18日 9:11
こんにちは♪
(○○環境と書いたものの、違和感を感じておりましたので、maruさんのコメを参考に変更させて頂きました<(_ _)>)

法要があったお宅は、以前ご高齢のご夫婦だけでお住まいでしたので、お部屋ごとのエアコン設置ではなかった様ですが、ここ以外でも、暑いお部屋の所が結構あるのだそうでした。

お坊さんは若干横に大きいからか、
冬場でも暑がられることが多いのですww(~_~;)
2009年8月17日 4:21
写真を見て,お乗り換えになったのかと思いましたが,内容読んでみると違うんですね(^^ゞ
ああびっくりした‥‥(笑)
コメントへの返答
2009年8月17日 12:44
あ!(*_*) す・・すみません。。
みんカラ的なものが何もなかったので、関係ない写真を載せてしまいました(-"-;A ...アセアセ
2009年8月17日 7:42
毎月の読経に加えてお盆も…となると、お迎えする側も大変ですよね。
因みにお坊さんはGOLFにお乗りですか?(爆)
コメントへの返答
2009年8月17日 12:48
お仕事とはいえ、お盆の時期は毎月のものに加え、初盆などの法要のご依頼があるのですごくお忙しいそうでした。

>お坊さんはGOLFにお乗りですか?

すみません、あの写真は関係ないです(~_~;)
因みに、お坊さんのお車は、排気音がバウバウ言う軽ですw
2009年8月17日 9:24
長崎の兄の話です。40年ほど前、檀家のお寺さんからおぼうさんにならんね!
と言われた事があるそうです。

最近では出家しとけばよかった・・・・と、つぶやいています。
(現在の職業は大工さん)
コメントへの返答
2009年8月18日 7:22
40年前と言えば、お兄様ご幼少の頃??
ご職業柄昨今の不況の影響は大きいでしょうから、今思えば惜しかったかも・・ww

(わたしんちに来られるお坊さんは、諸般の事情で現在はお寺が無い状態です。しかし毎月相当数の檀家にお参りに行ってらっしゃいますので収入の面では・・・♪)
2009年8月17日 9:27
おはようございます!
分かりますねぇ~
私もめっちゃ汗っかきなので、普通にご飯食べる時でも絶対に鼻の頭と額に汗かきます!(笑)
でも、暑い寒いを繰り返すと体調崩し易いですからねぇ~。。。
コメントへの返答
2009年8月18日 7:37
おはようございます♪

>私もめっちゃ汗っかきなので
(*  ̄)人( ̄ *) ナカマッ
私もテニスを始めてから代謝が良くなった様で、汗かき易くなりました(-"-;A ...アセアセ

冷房の利いた中から急に外に出ると、あまりの暑さで窒息しそうになりますが、身体に良くないですよねぇ・・
2009年8月17日 9:48
>割と若い方
リンク先でのマル運さんのコメントでウケてしまいました・・・(^^
コメントへの返答
2009年8月18日 7:41
あのコメを頂いた頃は、まだマル運さんを良くは存じ上げてなかったのですが、今読み返してその場の様子を想像すると、一層ウケます(笑)
2009年8月17日 9:52
うちのお寺の住職の息子さんはロン髪で茶色かったな・・・
なんでもバンドやってるそうです(笑)
コメントへの返答
2009年8月18日 7:44
オオーw(*゜o゜*)wロン毛でいらっしゃいますか?
私んとこのお坊さんもちょっと茶髪で(以前はもっと茶色だった)、車だけ見るとヤンキーっぽいです(笑)
2009年8月17日 10:53
エアコンの設定24度・・・。

最近冷房にめっきり弱くなり歳を感じます(笑)
ちなみに我が事務所は26度設定ですww
コメントへの返答
2009年8月18日 7:51
この時はお坊さんが見えるから・・と24℃に設定しましたが、常日頃は26~28℃と常識的な温度設定ですよ~(*^^)v

最近は28℃設定の会社も多い様ですが、Nullさんの事務所は涼しそうですね♪
2009年8月17日 13:35
ゆうころりんさん、こんにちは、マル運です。

ちなみに、お坊さんの写真は???

SAMさんのコメントを見て、忘れていた事を思い出しました(笑)
コメントへの返答
2009年8月18日 8:01
マル運さん おはようございます♪

お坊さんの写真・・・
後姿の盗撮なら可能かも・・・(ってか、写す事など考えてもなかったです(~_~;))

あのときのコメを再度読み直し、大いにウケさせて頂きました(笑)
2009年8月17日 16:26
そのお坊さんの気持ちが痛いほど良くわかります。
北海道ではエアコンそのものが無いウチが多いので暑がりな人には耐えられないのではないでしょうか。
幸い拙僧は九州の生まれ育ちなのでこちらの暑さは大したことではないのですが、それでもたまに蒸し暑い日などは読経中に気絶しそうになることもありますね(汗)
やはり冷房とまではいかなくても多少なりとも涼を得られる工夫はしていただきたいものです。
なにしろ坊さんは真夏でも4枚も重ね着していますからね。
コメントへの返答
2009年8月18日 8:40
>気持ちが痛いほど良くわかります
・・・ですか?やはり・・・
みんカラ内でも希少なご職業だと思われますので、お仕事内容にまで理解が及ぶ方は少ないでしょう。
最近はお葬式だと葬儀場など快適な環境下で行われる様ですが、○回忌とかの法要はご自宅でなさる事もあるでしょうから(わたしんちもそうでした)長めの読経を暑い中・・というのはさぞや大変であろうとお察しいたします。

うちに来られるお坊さんは、夏場法要が重なる日は着替えも持参されるとか・・・
一軒目で大汗かいて、着物がくっついて破れた事が何度かあるそうでしたよ。
お衣装が決まってるのは大変ですよね~・・w
2009年8月17日 17:53
こんにちわ

僕らは、新築が主ですから
環境の良い場所で仕事をしてる訳ではないので
慣れてしまっていますので、汗だくが当たり前ですけど

お坊さんは、職業柄 汗だくだとお召し物がねぇ・・・

僕は夏だとサングラスに超超ロングのニッカですから
仮にゆうころりんさんが前から歩いてきたら避けるかと・・・
たぶん、普通の方の殆どの方は目を合わせることは無いかと思われます。

普段着でフラフラしてると職人の感じがしないと良く言われます
コメントへの返答
2009年8月18日 8:52
おはようございます♪

>新築が主ですから

hi yukiさんのお仕事は、外側が出来上がってからかな・・と思っていましたら、違った様です(~_~;)

お仕事柄、危険防止のためにも、あまり薄着は出来ないと思いますが、お坊さんの4枚重ねより自由が利くのと動き易いのはイイですよね。

>避けるかと・・
どういう格好であろうと、すれ違う時には”ぶつからない様に”避ける(よける)と思います(笑)
2009年8月17日 21:51
_| ̄|○ヾ(・Д・*)お坊さん、ヨシヨシ

ケツの穴まで汗びっしょりだったでしょうに…
コメントへの返答
2009年8月18日 8:56
テニスで大汗かくのは慣れてるので何とも思いませんが、じっと座ってて大汗かくのは辛いですよね~・・
特に仕事着が汗まみれって・・ヤダな~w
2009年8月18日 14:23
こんにちわ

外が出来上がってからで正解です。
夏場は汗で着てる物が邪魔になるので、汗で貼り付くような服装はしたくないなぁ?
と言う理由からたどり着いたのが悪そうな?格好でした・・・汗
機能的に良いのですが、どうもダブダブしてるので足元は良くないんですよね・・・アレ
立ったり座ったりは良いのですがねぇ

工事自体は内装関係ですから
室内ですが、新築の場合 エアコン等はありませんからね・・・
天井などに取り付ける展示場とかで使用されてるタイプは付いていますけど
使えないんですよね、電気が入っていません。仮設ですし・・・
クロスを貼った後に皆さん来るのでエアコンなんて有る訳も無く(笑)
しかもあまり窓を開けられない作業なんですよ、理由は風で乾くので・・・
この暑いのに、逆に窓を閉める事が多く有ります。

僕は毎度、仕事も遊びの時も長袖ですからねぇ~
半袖は家の中にいる時と、自転車の時ぐらいは半袖です。

サングラスは車に乗ってる時とか日差しが強い時に外に居る時に目を守る為にしています
今から守ってないと白内障等の症状を遅らせられないみたいですよ~
スキーの時は何時も滑ってる時以外はサングラスを外す事が多く気をつけないとダメですね
一番良くないと言われます・・
コメントへの返答
2009年8月19日 23:53
こんばんは!

>ダブダブしてるので

私、以前よりその点が気になっておりました。
足場の悪いところでの作業もなさるようなのに、何故にあの様に邪魔なおズボンなの??と・・。
プロだから、裾を引っかけて置いてあるものを落としたり、転んだりはなさらないのでしょうね。
まあ、若干邪魔そうに見えても、曲げ伸ばしし易い・・身体の動きを妨げないという点ではすぐれているのかな。


>新築の場合 エアコン等はありません

これ、夏場はキツイですねぇ・・。

まあお仕事ですので 仕方ないと言えばそうですが、気温が高い日は厳しいですよね(~_~;)

長袖を着用なさるのは、怪我防止の面でも必要なのでしょう。(お見かけする皆さん長袖みたいです。)

水分の十分な補給が必須ですね。


サングラスと言えば、テニス用のを注文しました♪
紫外線カットのほか、眩しさが軽減されるそうです。
最近のメガネだと、プラスティックレンズは殆どがUVカットだそうですが、コンタクトだとそれが無いんですよねぇ。
オゾン層破壊の何のと言われていますので、屋外でテニスしてると時々不安になりまして・・
使うのが楽しみです(*^^)v
2009年8月18日 19:40
お坊さんも人の子なんでつね(^^;
コメントへの返答
2009年8月19日 23:33
そうそう!
心頭滅却すれば・・・と言うわけにはいかない様でした(笑)
2009年8月20日 20:20
こんばんわ

おっ、ゆうころりんさん、サングラスをやっと購入ですか~
前々から話していましたよね、やっとお気に入りが出来買ったのですか?
使用感も楽しみですね~、格好良い感じになるのかな?とか
ちょっと妄想・・・・・・・・・・・・・・何も出てきませんが
でも、格好いいです(笑)

そう
あのダブダブ、地下足袋を隠すなんて事があるみたい
あの中は地下足袋なんですよ(全員じゃないみたいですが)
僕は地下足袋で無いので余計に裾が長くなりますねぇ
裾は引っかからないように歩く場合、足が開き気味になります。
で、足元が狭い場所だとダブダブで皆さんモノに引っ掛かります(笑)
尖ったモノや外壁が重なってると角に(笑)
たぶん女性だと(男性の目が無ければ)
普通のスカートだと立ったり座ったりは楽ですよね?
あんなイメージだと思います。スカートのイメージは皆無なので、わかりませんが・・・

エアコン無しでも、通常の室内なら問題は無いですよ何時も暑いし~
冬は寒いです

問題は夏の屋根裏ですねぇ・・・
屋根裏から階段で下りてくると
超が付くほど普通の暑い室内が涼しいです
長袖は新築の場合、手摺等を付けるのでビスで目印を残してあるので
腕を出したままだと引っ掛かかり怪我の恐れがあるので防御です
正解です、ゆうころりんさん

よく観察してるのですね~

水・・必要不可欠ですね~(運動時も)
テニス等の瞬発力と集中力を必要とする運動は
やはり運動始めと、終わりまでの体力維持が大変だなぁ~と思います。
暑いでしょうけど、がんばってください。
コメントへの返答
2009年8月22日 2:02
こんばんは♪

運転する際のサングラスはいくつも持ってるのですが、運動するには適さないのばかり・・
日中テニスをする際にサングラス掛ける人は多いので(眩しいから)私もずっと狙っていたのでございます(^^ゞ

とは言え、テニスショップに置いてあるのは機能性には優れているものの、比例してかお値段も相当なもので。。。
「紫外線カットさえしてくれたら・・」程度のことしか期待してない私には高根の花で手が出ませんでした。

今回のはスクールでご紹介下さったもので、ホントお手頃価格で機能は十分らしい・・
で、実際掛けたらイイ感じでしたので、早速購入に至ったのでございますw
使い勝手が良いと嬉しいけどなぁ・・・♪


あのダブダブを履いた方々の多くが ノッシノッシと強そうに歩いてらっしゃる意味がやっと分かりました(笑)
ありがとうございました<(_ _)>


プロフィール

「@うさこ@山口 さん、口どけも良く美味しかったです(^^)/ ただおっしゃる通りお値が可愛くない。せめて158円までなら・・💦」
何シテル?   03/10 09:21
9年前、長年連れ添ったVWゴルフⅢGLIから Audi A3 2.0TFSI Quattroに乗り換えました。 クル坊→RAIZEに交代しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私が作った動画(You Tube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/28 23:39:17
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2.0TFSI クワトロ 2009年10月末納車v( ̄ー ̄)v プレーンなスタイリング ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて自分で買った車”ミラターボTR”です。 車両重量560Kgで50馬力♪ 踏んだだ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
既に"竹馬の友"って感じ・・ 高齢車ですが、頑張って走ってくれてます♪ 変更してるとこ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
☆家族の過去所有の車です 2500EFIツインカム24のエンジンは今となっては何てこと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation