• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

ドクターストップかかってますが・・(-_-;)

ドクターストップとは和製英語で、英語では「Doctor's order to stop」と明確に言うそうです。

・・って、そんな事は置いといて、

テニス界は フェデラーの全豪優勝で盛り上がりましたが
私は、お医者様から「テニスしちゃダメ」と言われております。( ヾ(--;)ぉぃぉぃ何の関係が ・・w)

思い起こせば2か月前、
テニスのレッスンで、フォアハンド強化と称し
コーチから無数に繰り出された球を教えられた通りにガンガン打ちましたら、
終わった頃から 踏み込み足である左股関節付近に違和感・・・

そして、
単に使い過ぎと思いお風呂に入ったら、パンパンに張って曲げられなくなり・・w


↑ここで直ぐお医者様にご相談すれば良かったのでしょうが
然程深刻に考えず、
痛みがあるにも関わらずその後も試合に出たり練習したりしたため
いつまで経っても症状は改善されず・・・・

やっと病院でレントゲンやCTを撮ったところ
「どこかに炎症を起こしてるんでしょう」とのことで抗炎症剤を投与されることになりました。

2週間の投与期間は終わったので、一昨日ちょっとやってみましたが、イマイチかな~・・・

友人曰く、
「ウィンブルドン目指してる訳じゃないんだから、レッスンなんか適当にやんなさいよ」


      おっしゃる通り!(-.-)/




ところで、お財布の中で珍しいもの見つけました♪↓


奈良県にお住まいの方には何でも無いでしょうが、
ここが九州なだけに、普通に流通してるって珍しいですよね?!





なかのひと

ブログ一覧 | 身の回りの出来事 | その他
Posted at 2010/02/01 08:34:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

友人と飲み会!
レガッテムさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

増車しました(No9)
LSFさん

トヨタ クラウンエステート(38/ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2010年2月1日 8:43
おはようございます。

頑張りすぎてしまったようで・・・・今は医師の指示に従っていた方が良いでしょうね。

お大事にして下さい。

1月20日から、地方自治法施行60周年記念貨幣(茨城と奈良)の引き換えが始まっていますけど・・・・・人気が無いのか、既に普通の硬貨として使われているのですね。
コメントへの返答
2010年2月2日 2:24
おはようございます♪

1月初旬に行った病院でCTまで撮ったのですが、「骨には異常なし!」との診断だけでお薬もなかったので、またテニスしちゃったんですよねぇ・・・
結果、再度別の病院で診察受けるハメになりました(-_-;)

この硬貨、20日に引き換え始まったばかりなのですか??
だとしたら、私が手にした事自体なんかスゴイ♪♪
2010年2月1日 8:58
おはようございます。
へぇ、こんな500円硬貨があるんですね。知りませんでした。

私も左の股関節はよくやります。マジで練習すると痛くなってくるんですよね。ちょっと上手くなっても休養するとすぐ元通り。(^_^;
今じゃ、そのあたりが自分の限界なんだと自覚して、マッタリやってます。(;´_`;)
コメントへの返答
2010年2月2日 2:31
おはようございます♪
最初偽造硬貨かと思いました(笑)

元々股関節は弱点なので、筋トレする様に言われていたのですが、調子が良いとついさぼってしまって・・・
そこへ持ってきて、まるで高校生かと思う様なボールを要求され、一生懸命打ってたらエライ目に遭いましたww
何事も分相応?!
2010年2月1日 10:34
え、思わず自分のお財布の500円玉を見てみましたが・・・
こんなのあるんですね。知らなかった(汗
で、ネット検索したら記念硬貨ってたくさんあるようで・・・
練習はほどほどにw
コメントへの返答
2010年2月2日 2:33
子供の頃は記念硬貨とかメダルに興味があったので、色々集めては悦に入っておりましたが、サスガに最近は興味が薄れ、とんと疎くなってしまいました(^^ゞ

とはいえ、一度気付くと使えず、今はデスクマットの下に入れて保管しています(笑)
2010年2月1日 12:28
お大事になさって下さい(^^)v

うちの方でも余り見ませんが

どしていきなり?空を飛んでったかな?

コメントへの返答
2010年2月2日 2:35
ありがとうございます<(_ _)>

AVIREXさんの所の方がずっと近いのに・・

きっと飛行機か電車で当地を訪問なさった奈良県人の方がお買いものの際に使われたのかな・・・と思っています。
2010年2月1日 15:05
>左股関節付近に違和感・・・
おおおお大事に、ななさってくださいませ。<(_ _)>
コメントへの返答
2010年2月2日 2:48
ありがとうございます<(_ _)>
↑の内容を一部変更致しておりますが、
実は違和感ではなく痛み・・という、悲しい状況に陥っておりますww
やはり、完治を待たずに土曜日にテニスしたのはマズかったです(-_-;)
2010年2月1日 20:28
体(肘)は大事です。
ここはぐっと我慢して休んで下さい。
でも、ちょっと良くなると動きたくなる気持ちも、わかります・・

私も500円玉貯金しているので、開けてみてみましたーーーー
8000円分(しかないんかい!)の500円玉のうち、
一枚もなかった〜〜〜〜〜です。
あれ?最近流通し始めたのなら、貯金箱にないのは当たり前ですね!

コメントへの返答
2010年2月2日 22:41
ありがとうございます<(_ _)>

お医者様からも「プロでさえ故障したら休むんですから、休んで下さい」と言われてましたのに・・・(-_-;)
一応「二週間様子見」と言われていたし、痛みも無かったので良いかな♪と思いましたら、どうやらお薬の効果で痛みが治まってただけだった様な・・・w

うさこさん500円貯金してるんですか?
すご~~い♪えら~~~~い^^/
私も貯金箱持ってるんですが、1円玉を中心に、500円玉以外の硬貨がザクザクです(笑)
(あの硬貨、今月の20日くらいから・・らしいですよ)
2010年2月1日 21:53
こんばんは、マル運です。

あれ~大丈夫ですか?

早く完治すると良いですね(^○^)
ご自愛下さいませ~

500円硬貨、これは、奈良県の記念硬貨ですか?
コメントへの返答
2010年2月2日 23:02
マル運さん こんばんは♪
お騒がせして申し訳ありません。
もうしばらくは掛かりそうな気配です(-_-;)

硬貨は、地方自治法施行60周年を記念して昨年から平成28年度までの間に発行される予定の記念貨幣の一つらしいです。

で、調べてみたら、
交換は全国の金融機関で出来そう・・・(^^ゞ
2010年2月1日 22:52
足首、膝、アキレス腱…
痛めるのは全部左足ですわ、私も。

ちころで痛めちゃった股関節あたりを
マッサージしてさしあげましょうか?

ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
コメントへの返答
2010年2月2日 23:09
おお~せきとりさんも左足?
右利きだと左足で踏み込むから無理もないですよね。。

マッサージして下さるんですか?!
(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
でも、あまりに患部が広いので せきとりさんが腱鞘炎になるかも・・・(笑)
2010年2月1日 23:31
きっとハードレッスンなんでしょうね。

ボクんとこのクラブじゃ6時間、テニスやっても「ちょっと疲れたかなぁ」
ってくらいです。
ユルユルなのかも・・。

いまだ、故障知らづです。
コメントへの返答
2010年2月2日 23:24
>ハードレッスン
そうなんですよ~いつも高校の部活並みです。
とはいえ、いつもだと心肺能力・体力的にきついだけで、どこか一箇所に負担を掛けるシゴキはないのですが、今回は21歳のコーチだったので、球出しのスピードと数が半端じゃありませんでした(-_-;)

フォアのクロスを強打出来る様にはなりたいですが、故障したのでは話になりませんよねw
2010年2月2日 0:37
あちゃ~大丈夫ですか?

コンセントリック運動よりもエキセントリック運動のほうがより筋肉に
負担が掛かるので注意が必要ですよ。
踏み足なので顕著に出たのかも?

自分もそうですが、好きな事だと我を忘れてしまう事がありますもんね!
運動前のウォーミングアップとクールダウンは忘れずに。

コメントへの返答
2010年2月2日 23:31
ありがとうございます<(_ _)>

今回のは単に筋肉の伸縮をいつにない頻度で繰り返した為、筋力が耐えられなかったのだと思うのですが、
そう言われてみれば、胸を張る動作でバシッと決めるバックボレーなど、最初あちこちの筋肉が痛かった記憶が。。。。

この程度の動作であれば、子供の頃は難なくこなしていたのに・・・なんて、言ってないでクールダウンを励行します^^/
2010年2月2日 11:04
おはようございます

あらら・・練習のし過ぎのようですね
しかも、日頃使っておられない動きで故障されてる様子・・・
長引きそうですね、お大事にしてください

適当=いい加減の様にも取れるのですが
適当=最適なと表現してしまうと 極める方に走りがちです。
真剣に故障しない程度に頑張ってください。

記念硬貨ですが、
販売機で500円を入れようとすると入らない大きさの硬貨がありまして
偽造?とか(500円を偽造するか?)思いましたら
記念硬貨だった事がありましたよ
折角なので使わずに残しました。

コメントへの返答
2010年2月2日 23:40
こんばんは♪

何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」ですね。

動作自体はテニスで毎回やってる動きだったのですが、球出しのスピードと回数がいつも以上だったため、身体が悲鳴あげましたw

途中でギブアップすれば良かったのでしょうが、どんどんボールが来ると「どんどん打たねば!」なんて思っちゃって墓穴掘りましたww

記念硬貨って、集める分には楽しいですが、実際使うとなると、自販機次第では対応できないものもあり不便だったりしますよね。
2010年2月3日 21:35
こんばんわ

どんどん打たねば と 努力する姿勢はとても気持ちの良いものです。

故障をしないように次回も頑張ってください。
ファイトです。
コメントへの返答
2010年2月5日 2:51
こんばんは♪

課題を与えられると「兎に角やり遂げよう(-_-)/」と思ってしまう性質なもので、球出しのボールに全て向かって行ってしまいました。

故障したら元も子も無いのに、
お恥ずかしい限りであります(-_-;)アセ

プロフィール

「@うさこ@山口 さん、口どけも良く美味しかったです(^^)/ ただおっしゃる通りお値が可愛くない。せめて158円までなら・・💦」
何シテル?   03/10 09:21
9年前、長年連れ添ったVWゴルフⅢGLIから Audi A3 2.0TFSI Quattroに乗り換えました。 クル坊→RAIZEに交代しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私が作った動画(You Tube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/28 23:39:17
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2.0TFSI クワトロ 2009年10月末納車v( ̄ー ̄)v プレーンなスタイリング ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて自分で買った車”ミラターボTR”です。 車両重量560Kgで50馬力♪ 踏んだだ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
既に"竹馬の友"って感じ・・ 高齢車ですが、頑張って走ってくれてます♪ 変更してるとこ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
☆家族の過去所有の車です 2500EFIツインカム24のエンジンは今となっては何てこと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation